76
									
								
								
							いざユニットソングのフタを開けたら「ねえトイレフタ閉めて」から始まるとは思わなかった。1から10までトンチキ歌詞なのに音はどこまでもクール。2人の見た目の可愛さと技量のギャップをパッケージしたありちね渾身の一曲です。 #J楽曲大賞
							
						
									77
									
								
								
							102位(575Pt獲得)「Mystery O」知念侑李・有岡大貴(Hey!Say!JUMP) #J楽曲大賞
							
						
									78
									
								
								
							100位(579Pt獲得)「Oh My Girl」King & Prince #J楽曲大賞
							
						
									79
									
								
								
							99位(581Pt獲得)「「I」」Hey!Say!JUMP | へっ!まさかの未披露に終わりそうな一曲!へっ!オタクの執念深さ舐めんなよ!?こちとら脳内でなぁ!JUMPの皆様には白シャツデニムの衣装で布と共に歌い上げてもらいましたわ!へっ!3150! #J楽曲大賞
							
						
									80
									
								
								
							98位(597Pt獲得)「Go Low Low」ジャニーズWEST #J楽曲大賞
							
						
									81
									
								
								
							97位(602Pt獲得)「OH! サマーKING」Mr.KING(King & Prince) #J楽曲大賞
							
						
									82
									
								
								
							Jr.のスタイルも相当オシャンになった昨今でここまでのトンチキソングはそうないんじゃないでしょうか。この曲のトンチキ加減はタイトルのみにあらず!突然のミュージカル調!突然のラップ!ファイヤー!なにより恐ろしいのはこの狂気の曲で涙腺が弛んでしまうオタクの私。 #J楽曲大賞
							
						
									83
									
								
								
							憂鬱な朝や大事な仕事の前、この曲が流れるだけでとにかく!!!!!!勝つんだ!!!!!!!もう勝つしかないんだ!!!!!!!という気分にしてくれます。勝つんだ!!!!!!!!勝つ!!!!!!!!!!音源化ありがとう!!!!!デビューしたぞ!!! #J楽曲大賞
							
						
									84
									
								
								
							96位(606Pt獲得)「勝つんだWIN!」King & Prince #J楽曲大賞
							
						
									85
									
								
								
							95位(611Pt獲得)「アブストラクト」中丸雄一(KAT-TUN) #J楽曲大賞
							
						
									86
									
								
								
							都会的なメロディの中に潜む「背徳の蜜の味は美味いか」「平然とまあ よくもまあ 過ごしてたものだ」という棘のある歌詞。それでも締めは「今君に会いたいんだ」で終わっている。日曜朝と水曜夜の顔を持つ彼の、その内面のせめぎ合いを覗き見たような楽曲。 #J楽曲大賞
							
						
									87
									
								
								
							94位(617Pt獲得)「WORLDISITA」NEWS #J楽曲大賞
							
						
									88
									
								
								
							紆余曲折も他人の目も逆境もゼンゼンカンケイナイ、コンプレックスも高い壁も笑い飛ばせ!足元にまとわりつく困難を蹴飛ばしてただ上に上に!ともすれば押し付けがましくなりそうな応援歌を、そんな懸念すらゼンゼンカンケイナイと歌い叫ぶ、こんなセクシーもあり寄りのあり! #J楽曲大賞
							
						
									89
									
								
								
							93位(627Pt獲得)「ゼンゼンカンケイナイ」Sexy Zone #J楽曲大賞
							
						
									90
									
								
								
							地を揺るがすような特効の幻聴すら聴こえた次世代シャドボ。一皮剥けたチェリーは純度高く輝きを増す。陽炎と火柱の向こうに滲む白と黒と赤。進化を遂げた彼らがチラリと見せる牙に全てを捧げたくなったでしょう?あの日、胸に手を当てて心臓が動いているか確かめたでしょう?   #J楽曲大賞
							
						
									91
									
								
								
							91位(643Pt獲得)「真夜中のシャドーボーイ ~SENSE or LOVE Remix~」Hey!Say!JUMP #J楽曲大賞
							
						
									92
									
								
								
							90位(652Pt獲得)「マホロバ」King & Prince #J楽曲大賞
							
						
									93
									
								
								
							89位(654Pt獲得)「百花繚乱」上田竜也(KAT-TUN) #J楽曲大賞
							
						
									94
									
								
								
							地下闘技場のようなライブ会場がどうしても忘れられない。知らない一般人vs上田竜也。そこにいるファン全員が一般人側につくので自ずと四面楚歌な上田竜也だがそこには言い知れぬ一体感と興奮が渦巻いていた。次回「谷村、死す。」 #J楽曲大賞
							
						
									95
									
								
								
							88位(697Pt獲得)「Lucky-Unlucky」Hey!Say!JUMP #J楽曲大賞
							
						
									96
									
								
								
							87位(700Pt獲得)「Plastic Tears」亀梨和也 | この曲にを正式な楽曲部門で投票できる日がきたのです。10年待った。10年。きちんと待ったらこんな日がくる。これだからヲタクやめらんないわね。 #J楽曲大賞
							
						
									97
									
								
								
							殴られても倒されても人形ではいられないと歌うこの曲は彼の叫びであり、抗っていこうとする決意表明でもあり。そういう思いがライブパフォーマンスを含め、こういう形で昇華されんたんだなと思った曲。そして追いつめられたときの手越祐也はやっぱり強いなぁと再確認した曲。 #J楽曲大賞
							
						
									98
									
								
								
							86位(701Pt獲得)「DoLLs」手越祐也(NEWS) #J楽曲大賞
							
						
									99
									
								
								
							日々を生きる上で降りかかる災難や雑事に疲れたとき、これを聴くと全ての煩わしさから解放されボンボンチャボンボンチャ!のテンションになれます。聴くカンフル剤。 2番Aメロ、ケンティーとマリウスくんによる世界一ファビュラスなラップバトルは必聴。 #J楽曲大賞
							
						
									100
									
								
								
							85位(713Pt獲得)「BON BON TONIGHT」Sexy Zone #J楽曲大賞
							
						 
									 
								 
								