111位(497Pt獲得)「ただこのまま」V6「Laugh &…」King & Prince #J楽曲大賞
「信じてくれた勇敢な君を僕らが連れ出すよ」という歌詞がとても好きです。元々勇敢だったわけではなくて、諸々の出来事は辛かったし逃げ出したくもなった。でも、貴方達が言葉と行動で信じさせてくれたから、今もここにいるんだよ、って伝えたいです。 #J楽曲大賞
繊細なメロディに澄み切った歌声が凄く綺麗なラブソング。愛に溢れつつ切なさもあって、あの夏を思い出します。「僕の最初で最後のヒロインなんだ君が」締まりのこのフレーズが本当に本当に最高。MVも眩しいくらい煌めいていて神秘的で最高。 #J楽曲大賞
YouTube部門27位(70Pt獲得)「なにわ男子「ダイヤモンドスマイル」(Kansai Johnnys’ Jr. DREAM PAVILION 〜Shall we #AOHARU?〜)」 【URL】youtu.be/KcDQyVts99A【コメント】j-award.net/21/5-27 #J楽曲大賞
JUMPちゃんの顔の良さ、キレのあるダンス、可愛さは高画質で残すべき!!と思ってたけど、このツアーからようやくBlu-ray化されて本当に嬉しかった。Blu-ray、1曲目のBANGAR NIGHTで元が取れるので見てください。 #J楽曲大賞
2年ぶりの有観客。ほんとうに残念ながら最後まで走り切ることはできず、映像化されるかもわからないけど、でも最高の時間が確かにそこにあったんだということは確かな真実!JUMPのコンサートは最高なんだよ。JUMPとファンの大好きが溢れる幸せな空間。またやろうね! #J楽曲大賞
まあこの2人が最近加速していることわかってはいましたけど急発進You are so スペシャルしすぎでは????ずっと一緒にいたよな、、、、なんて尊いんだろう。嗚呼尊い。いつまでも一緒にいろよな!!!! #J楽曲大賞
いざユニットソングのフタを開けたら「ねえトイレフタ閉めて」から始まるとは思わなかった。1から10までトンチキ歌詞なのに音はどこまでもクール。2人の見た目の可愛さと技量のギャップをパッケージしたありちね渾身の一曲です。 #J楽曲大賞
夏目漱石は I Love You を「月が綺麗ですね」と訳したというけれど、北山宏光が訳せば「僕ハ君ナシデ愛ヲ知レナイ」。最高の歌詞と最高のメロディと最高のアレンジと最高の歌声の融合は「愛」の聴覚化。 #J楽曲大賞
満を持してのMV製作。紛れもない代表曲である『HiHi Jets』でも、クールに魅せる『baby gone』でも、他担の認知度も高い『情熱ジャンボリー』や『ZENSHIN』でもなく、この曲を選ぶHiHi Jetsが好き。 #J楽曲大賞
歌詞の全てが優しくて、夜に聴くと泣いてしまうのですが特に「何者にもならなくていい 君は君だよ そうでしょ?」で救われたような思いになりました。Sexy Zoneのために書かれた歌詞だと感じもするし、ファンのために書かれてもいる、ずっと優しい曲です。 #J楽曲大賞
大倉忠義&安田章大/やっぱりここに尽きる。どこに推しを増やそうとここに帰ってくる。これからも二人が「友達」でいられますように。(激重) #J楽曲大賞
こんなにも彼らの歩いてきた道とリンクする美しく強い曲は聞いたことがない。これからも迷いながら歩いていくのかもしれないけど、未来は光る兆しに溢れているよとエールを込めて。デビューおめでとう。 #J楽曲大賞
YouTube部門18位(138Pt獲得)「SixTONES – 「Special Order」 from LIVE DVD/Blu-ray「on eST」(2021.06.07 YOKOHAMA ARENA)」 【URL】youtu.be/6oGcE8wCLF4【コメント】j-award.net/21/5-18 #J楽曲大賞
HiHi Jets初のMVが2021年に解き放たれました。Jr.合同の運動会の優勝特典とは思えないほど豪華でありつつ、HiHi5人の輝きと勢いがそのまま閉じ込められた見る人全員を元気にしてしまう(であろう)、そんな5分間になるので騙されたと思って見てください。 #J楽曲大賞
パ、パンツを見せて頂いてよろしいのですか!?と私の中のワンピースのブルックが出ちゃう度肝抜きソング。パフォーマンスのパンチが強すぎて目が行きがちですが、サウンドのかっこよさ歌唱力の高さ、ゴリゴリにSixTONES色が出た逸品です。 #J楽曲大賞
なにこのテンプレ通りの青春ソングは!ってくらいキラキラした文字通りのアオハル(青春)を体感させてくれる楽曲。みっちー(道枝くん)に「アオハルしよ?」って誘われたら誰でもアオハルしますよね?!ほら聴いてみて!! #J楽曲大賞
初の主演舞台の主題歌、沢山のWSや久しぶりの少クラでの披露など何度もパフォーマンスを観る機会がありましたが何度見ても美しく揃ったダンスに夢中になりました。2020年の再演、さらに磨きのかかったトラジャのNamidaの結晶が今から楽しみです。 #J楽曲大賞
146位(289Pt獲得)「Going that way 」小山慶一郎(NEWS) | 過去一いいです。爆イケチャラ一郎が歌います。昔のチャラさとは違う色気があるチャラ一郎です。振り付けはポッキーダンスみがあるのでポッキー食べながら踊りたい! #J楽曲大賞
平野紫耀&永瀬廉/ふたりにしかわからない瞬間があったり、なにげなくフォローしあってる二人。ベタベタする仲ではないけれど、いつもとなりで口角があがっていて欲しいとオタクは思っています。結局しょおれんしか勝たん #J楽曲大賞
某人気番組をもじった粋なタイトルと、錦戸亮さんが歌う「スキャンダラスな出会いはないの?Fryday!」だけでもうお腹いっぱい!最高!あんなに憂鬱だった日曜の夜も、この曲を聴けば乗り越えられる。「だって明日は振替休日!イェイ イェイ イェイ〜」 #J楽曲大賞
壁を自らぶち壊しに来る帝王感、サビで脱ぎ始める今までのイメージ払拭、何よりシンデレラガールからこの曲に入る時の平野紫耀スイッチ、何もかもが完璧すぎてアニメでも見ているのか????と思わせるキンプリを今年もありがとう。 #J楽曲大賞
184位(168Pt獲得)「Narrative」加藤シゲアキ(NEWS)「Everybody say love」ENDRECHERI #J楽曲大賞
「Hey!Say!JUMPを想うと心から幸せになってほしいと願って涙が出ちゃうときの気持ち」を凝縮したような曲。素敵なアイドルには素敵な人生を送ってほしい。 #J楽曲大賞
小島健&正門良規/小島くん曰く、ずっとなふたり。正門くん曰く、わかり合えるふたり。見た目も中身も正反対だけど信頼関係はばっちりなのは二人が優しいから。Aぇ! groupで、デビュー、ドーム公演、ずっとその先も駆け抜けて欲しい!もんビバ! #J楽曲大賞