Due to strong winds, the launch of #Hayabusa2 and piggyback payloads by the H-IIA F26 was postponed to 1:22:04 pm on Wednesday, Dec 3 (JST).
Congratulations on the successful launch of #Hayabusa2 Asteroid Explorer on H-IIA F26 from Tanegashima. global.jaxa.jp/projects/sat/h…
3
はやぶさ2打上げ成功“@NASASolarSystem:Congrats to JAXA on the launch of the #Hayabusa2 asteroid mission global.jaxa.jp/projects/sat/h…
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと9日! 本日の地球までの距離は376万km。 太陽系内を秒速30.66kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと8日! 本日の地球までの距離は336万km。 太陽系内を秒速30.61kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと7日! 本日の地球までの距離は296万km。 太陽系内を秒速30.56kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.65km。スイングバイに向けてTCM2も完了し、順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
「はやぶさ2」地球スイングバイまであと6日。とうとう一週間を切りました! 本日の地球までの距離は256万km。太陽系内を秒速30.52kmで飛行中。地球に対する速度は秒速4.66km。スイングバイに向けて順調に運用中です。 #Hayabusa2(はやぶさ2プロジェクト)
『こちら「はやぶさ2」運用室』を更新しました。 No.10:はやぶさ2 Ryuguへ向けてイオンエンジンによる動力航行開始! hayabusa2.jaxa.jp/topics/2016032… (はやぶさ2プロジェクト)#Hayabusa2 #はやぶさ2
9
粒あんでしょ♬ こしあんでしょ🎶 あっ、白あんもいいなぁ☆彡 リュウグウへの軌道は迷わないんだけどなー (*‘ω‘ *) May Everyone Have a Joyful Children’s Day! #Hayabusa2
10
今回のA、C、D基でのエンジン加速も全部予定通りで イオンエンジン運用はすこぶる順調だったよ♬ (*^^)v  #Hayabusa2 @haya2_jaxa twitter.com/haya2_jaxa/sta…
【お知らせ】はやぶさ2ウェブサイトのトップページがリニューアルされました。探査機の位置、距離、速度などの情報がリアルタイムで表示されます。 hayabusa2.jaxa.jp (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2
2014年にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸した「フィラエ」の通信装置の電源スイッチが7/28(JST)に切られました。 はやぶさ2チームからMASCOTの大先輩に尊敬と感謝をこめて。 @haya2kun #Hayabusa2 twitter.com/haya2kun/statu…
吉川先生曰く、「時速1,000kmの飛行機に11年半くらい乗り続ければ1億kmくらいになりますねぇ。。。」とのことです。 わかるような、わからないような… (はやぶさ2プロジェクト)#Hayabusa2 @haya2kun twitter.com/haya2kun/statu…
打上げから今までの2年間…長いような、短いような。 やっぱり色々と思い出してしまいますね。 ほんの少しだけ振り返ったら、あとはリュウグウまで前進あるのみ! いつも応援ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします! #Hayabusa2 @haya2kun twitter.com/haya2kun/statu…
トピックスを更新しました 【最新情報】hayabusa2.jaxa.jp/topics/2017012… 故・飯島祐一助教の名前が小惑星に命名 小惑星120741がIijimayuichiと名付けられました。 (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun
トピックスを更新しました 【最新情報】hayabusa2.jaxa.jp/topics/2017020… ツイッター緊急&特別企画:「はやぶさ2」の運用訓練に参加しよう! 小惑星の自転パラメータを募集します。 (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun
トピックスを更新しました 【最新情報】hayabusa2.jaxa.jp/topics/2017041… 太陽−地球系のL5点付近の観測について (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun
トピックスを更新しました 【最新情報】hayabusa2.jaxa.jp/topics/2017042… 第2期イオンエンジン連続運転が終了しました (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun
今日6月13日は #はやぶさ帰還 の記念日ですね。 我々、はやぶさ2チームは 先輩探査機に感謝の意と敬意を表し、 心を込めて通常運用中です。 【はやぶさ2プロジェクト】 #Hayabusa #Hayabusa2 @haya2kun @Hayabusa_JAXA twitter.com/haya2kun/statu…
トピックスを更新しました 【最新情報】hayabusa2.jaxa.jp/topics/2017082… 太陽−地球系のL5点付近の観測の結果について (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun
小惑星到着までいよいよ 0.07天文単位を切りました! それにしても はやツー君の距離表現の例えは相変わらず微妙です... (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun #Ryugu twitter.com/haya2kun/statu…
小惑星到着まで0.053天文単位を切りました! プロジェクトのみなさま、 深宇宙も相模原キャンパス内も安全運転でお願いいたします。【業務連絡】 (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 @haya2kun #Ryugu twitter.com/haya2kun/statu…
小惑星到着まで0.047天文単位にまでなりました! さて、試しに手元にあったA4用紙を折ってみましたが、6回が限度でした。 はや2プロの猛者担当も挑戦しましたが、7回でギブアップという地味な結果... (はやぶさ2プロジェクト) #Hayabusa2 #リュウグウ接近 twitter.com/haya2kun/statu…
昨日の夜に回収班の後発隊もアデレードに向けて出発。 感染対策でバスで空港へ向かいました。 (回収班M) #Hayabusa2 #はやぶさ2 #小惑星探査機はやぶさ2 #はやぶさ2ミッション現地レポ
後発隊が乗るのもJAL8823。 機内にも応援メッセージが。 機長からは「ミッションが成功しますように」との温かい言葉をいただきました。 沢山の人に応援されてアデレードへ。 (回収班M) #Hayabusa2 #はやぶさ2 #小惑星探査機はやぶさ2 #はやぶさ2ミッション現地レポ