51
印鑑廃止や携帯料引き下げより、今政府がすべきことは、人の移動を伴わず観光、宿泊、飲食業界を支える政策を出すことだ。優先順位がおかしい。
加藤長官 #GoToトラベル を継続
「感染防止策やれば、旅行による感染リスクは低減」
責任は自分でとれは、無責任すぎるのでは tokyo-np.co.jp/article/69181
52
説明責任果たさず逃げる #安倍首相。臨時国会と会見開き、説明責任を果たすべきだ。
混乱の #GoToトラベル 首相自ら説明せず 会見1か月以上なし
#東京新聞
通常国会が6月17日に閉幕した後、野党の閉会中審査への出席要求にも応じていない。与党からも発信求める声。 tokyo-np.co.jp/article/44040
53
「専門家の意見聞く」と言いながら分科会の #尾身茂 会長が判断延期求めた #GoToトラベル を強行。第一波を優に超える感染爆発が始まった。
結局、専門家の意見なぞ無視して自分の傲慢な判断でやっているだけだ
お盆帰省、一律自粛ではない 「専門家の意見聞く」菅官房長官 news.yahoo.co.jp/articles/9ea59…
54
政府「#GoToトラベル は予定通り開始」
都知事「不要不急の外出自粛を」
菅官房長官「外出は容認すべき」
大阪府知事「新たな感染者121人」
医師会「我慢の4連休に」
政府「入国制限緩和❗️」
(´-`).。oO(いやもう、めちゃくちゃな状況だなあ」
#コロナウイルス対策 #GoToキャンペーン
55
56
#GoToトラベル の弊害明らかに数字で出ている。
4府県のコロナ感染者の割合、GoTo除外時の東京を超す #東京新聞
#GoToトラベル で東京を除外した時点での都内の人口あたりの感染者数や陽性率を、愛知、大阪、福岡、沖縄の4府県は既に超えたことが、本紙の集計で判明。 tokyo-np.co.jp/article/47294
57
#GoToトラベル の弊害明らかに数字で出ている。
4府県のコロナ感染者の割合、GoTo除外時の東京を超す #東京新聞
#GoToトラベル で東京を除外した時点での都内の人口あたりの感染者数や陽性率を、愛知、大阪、福岡、沖縄の4府県は既に超えたことが、本紙の集計で判明。 tokyo-np.co.jp/article/47294
58
都で医療施設に入れない患者が5百人を超えた一方で #GoToトラベル はコロナ収束後とした閣議決定を無視して前倒しした #安倍官邸 その結果、重症者などが増えた場合の責任をしっかり取るつもりか
今は「第2波」でないのか 危機認めない政権、Go Toより必要な政策 #東京新聞 tokuho.tokyo-np.co.jp/n/n1a08e3b8e53e
59
60
61
【さらに続報】
楽天トラベルの他、Yahoo!、一休、じゃらんも「対象外地域になったら予約済でも割引対象外になる」と7月時点で規約に明記していました!(同意しないと予約できないので、みなさん同意済みということです…)
参考: #GoToトラベル 補助対象外の場合の注意事項 note.com/yahoo_travel/n…
62
Go Toに強まる疑問 閣議決定と矛盾? 地方も不安 #東京新聞
#GoToトラベル を22日から行う政府方針について地方や医師会からも延期求める声が急速に広がる。政府は、感染拡大の収束後に実施すると閣議決定しており、首都圏での感染再拡大で22日からの実施に疑問強まる。 tokyo-np.co.jp/article/42817
63
本日の本紙1面です
#GoToトラベル また一変。批判を受けキャンセル料を保障することに
原資は我々の税金。本来なら混乱を招いた内閣メンバーは歳費やボーナスを返上して、補填すべきです
お求めは駅売店、コンビニまで
64
キャンペーン
65
#尾身茂 #会長 の発言から察するに #GoToトラベル を推奨した専門家など1人もいないのでは。
#松尾貴史 のちょっと違和感
晋三氏は会見開かず、番記者に「専門家の意見もいただきながら適切に判断」と話したが、どの専門家の「ご意見」を参考に「適切に判断」したのか。 mainichi.jp/articles/20200…
66
キャンペーン
67
キャンペーン
68
キャンペーン
69
キャンペーン
70
キャンペーン
71
72
73
【GoTo対象旅館で #クラスター 対策徹底も】
千葉県の #GoToトラベル 対象の旅館でクラスター
→従業員7人感染、追跡調査は #旅館利用者359人
千葉県の会見
「旅館の感染対策も確認しているが、#ガイドラインを守ってしっかりやっている と思っている」
#報ステ #報道ステーション
74
75
これ、日本の温泉観光の根源的な問題に触れやしないか。温泉地に売春やそれに類する性産業が付随してた例はかなりあったし →
GoToトラベル「コンパニオン旅館 セクハラごっこプラン」を補助対象外に #GoToトラベル #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/411…