【ガンダムAGE-2ノーマル】 ガンダムAGE-1の発展機。『AGEシステム』が出した最適解として戦場における優位性を確保する為に高速移動を可能とする『ストライダーフォーム』への変形を可能としており、この形態の時は通常時の3倍の加速力を発揮する。#ジージェネ #Gジェネ
【G-アルケイン フルドレス】 G系統の1機。『フルドレス・ユニット』と呼ばれる8基の独立可動式レーザー砲を連結したスカート型兵装が装備されており、火力の増強だけでなく、レーザーを周囲に拡散させることで敵のビームから身を守るバリアとしても使用可能であった。#ジージェネ #Gジェネ
【G-セルフ(大気圏用パック)】 フォトンバッテリーから供給されるエネルギーをフレームに組み込んだ発光型の外装『フォトン装甲』を持ち、本機はオプションパックの1つである『大気圏用パック』を装備しており、大気圏内での高出力の飛行を可能とした。#ジージェネ #Gジェネ
【ゴールドスモー】 ムーンレィスが開発した主力戦闘MS。本機は∀ガンダムとの共通点が多く見られ、装甲は曲線を多用、複雑なパーツ構成を採用している他、駆動方法も『IFBD(Iフィールド・ビーム・ドライブ)』という方式が使われており、高い運動性を獲得している。#ジージェネ #Gジェネ
【コレンカプル】 カプルの1機を改造した機体。カラーリングは全体的に赤色になっている。右腕にはボルジャーノンの手が移植され、その上からウォドムのマニピュレーターを取り付けることで、いざという時には『ロケット・パンチ』として射出できるようになっている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク】 『ガンダムヴァサーゴ』に改修を施したMS。砲撃戦能力に特化させる形で改修が施され、中でも強力な武装であったメガソニック砲は、腹部に加えて胸部にも2門増設した上、出力も強化され『トリプルメガソニック砲』として実装された。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ】 『ガンダムアシュタロン』に改修を施したMS。ベース機と同様に変形機構『トランスシステム』が採用されているが、MA形態のボディはベース機とは異なり、なだらかな流線形で構成されている。#ジージェネ #Gジェネ
【無料DLC第2弾配信開始!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』の無料ダウンロードコンテンツ第2弾「デスティニーガンダム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)」生産リスト登録権を本日(1/9)配信開始いたしました!youtu.be/Lldq6KrE5v4?t=… #ジージェネ #Gジェネ
【追加派遣作戦セット②配信開始!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』シーズンパスに含まれる「追加派遣作戦セット②」を本日(1/9)配信開始いたしました!追加DLC紹介PV第2弾も公開中!ご視聴はこちら↓ youtube.com/watch?v=Lldq6K… #ジージェネ #Gジェネ
【追加派遣作戦セット②配信日決定!】 シーズンパスに含まれる有料追加コンテンツ「追加派遣作戦セット②」の配信が1月9日(木)に決定!また、無料追加コンテンツ第2弾“「デスティニーガンダム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)」生産リスト登録権”も同日に配信いたします!#ジージェネ #Gジェネ
【ロードアストレイΩ】 入手した『レアメタルΩ』を使用してロードアストレイを強化改修したMS。基本性能は高く、パイロット能力と合わさることで圧倒的な強さを発揮する。尚、名前に入れられた『Ω』の意は、レアメタルΩによって無敵の機体を目指したことから付けられている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムアストレイ ゴールドフレームアマテラス】 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナを改修したMS。本来、ロードアストレイに全て使われる予定だった『レアメタルΩ』を本機の改造に回し、その殆どは背部の独立支援ユニット『ヤタガラス』に使われている。#ジージェネ #Gジェネ
【関連書籍情報②】 角川コミックスより「新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレスト」が好評発売中です!「ガンダムアストレイ ゴールドフレームアマテラス」と「ロードアストレイΩ」の生産リスト登録券が先行で付属いたします!#ジージェネ #Gジェネ
【関連書籍情報①】 本日(12/26)、ファミ通より「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ ファイナルコンプリートガイド」が発売!追加派遣「大幅レベルアップ!経験値GET」作戦!が先行解放される特典コードも付属いたしますので是非ご購入下さい!#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムAGE-1ノーマル】 フリット・アスノが『UE』に対抗する為、地球連邦軍の協力を得て開発したMS。動力源はプラズマ圧縮炉が採用され、装甲材もUEのMSを上回るものが使用されている等、その性能はUEのMSと互角以上の戦いを展開できる程であった。#ジージェネ #Gジェネ
【カプル】 イングレッサ領のマウンテン・サイクルから掘り出されたMS。サイズが他のMSよりひと回り小さく、全体的な戦闘能力も他のMSより劣っていたが、用途に応じて各所を改修することで現地での戦闘から発掘作業、運搬作業などにも対応した。#ジージェネ #Gジェネ
【ウォドム】 ディアナ・カウンターが月のマウンテン・サイクルから掘り出したMS。全高40mと他のMSよりも巨体となっており、月では失われた技術である『ナノマシン』が機体の表面に施されている。尚、その特殊なフォルムからミリシャでは『カカシ』と呼ばれていた。#ジージェネ #Gジェネ
【∀ガンダム】 ビシニティ地方の遺跡にある神像の中から現れたMS。月光蝶システムがいかなる目的によって生み出されたのかは不明であるが、このシステムによって過去に文明を滅ぼしたことが黒歴史に封印された理由ではないかとされている。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムDX】 新地球連邦軍がガンダムXをベースに最新鋭の技術を使って開発したMS。ガンダムXのコンセプトとデータを継承しており、コックピットもそのまま移植されている為、ニュータイプがいなくても『サテライトシステム』を起動させることが可能である。#ジージェネ #Gジェネ
「プレミアムGサウンドエディション(パッケージ版)」はご好評につき、お買い求め頂きにくい状況となっております。ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、ご購入を検討されている方は、ぜひダウンロード版の購入もご検討頂きますようお願い致します。#ジージェネ #Gジェネ
【ガンダムX】 ニュータイプの戦闘能力を最大限に発揮させる『フラッシュシステム』を搭載しており、Bitモビルスーツの遠隔操作や、月面のマイクロウェーヴ送信施設『D.O.M.E.(ドーム)』と連動したエネルギー供給機構『サテライトシステム』が搭載されている。#ジージェネ #Gジェネ
72
あーっ!イオク様お下がりください!イオク様!イオク様あーっ!困りますイオク様!お下がりください!あーっ!! #Gジェネ #PS4share
【無料DLC第1弾配信開始!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』の無料ダウンロードコンテンツ第1弾「シスクード(エゥーゴカラー)」生産リスト登録権&追加キャラクター「シグ・ウェドナー」を本日(12/12)配信開始いたしました!戦闘シーンの紹介映像も公開!#ジージェネ #Gジェネ
【追加派遣作戦セット①配信開始!】 『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』シーズンパスに含まれる「追加派遣作戦セット①」を本日(12/12)配信開始いたしました!さらに、追加DLC紹介PV第2弾も公開!ご視聴はこちら↓ youtube.com/watch?v=Lldq6K… #ジージェネ #Gジェネ
75
MD キラー ガンダムアクエリアス & ネリィ・オルソン #Gジェネ