2019 あの熱狂を再びー アンベールです! ファクトリーチームのYZF-R1は今年、発売から21周年を迎えたことに合わせ、当社のエースゼッケン「21」のオリジンであり、1985年の鈴鹿8耐に参戦した「ヤマハTECH21チーム」の復刻カラーで出場します。 #Yamaha #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21
令和生まれはさすがに難しいけど… 昭和・平成の全モータースポーツファンに捧ぐ! 【TECH21 カラー】 あの熱狂的な時代に少しでも近づき、モータースポーツが元気になれば最高です! 新しい思い出を創りましょう。いっしょに。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #鈴鹿8耐
皆さま、お待たせいたしました。 TECH21 本格始動! 中須賀さん、そして #WSBK を終えすぐに来日を果たしたアレックスが #鈴鹿サーキット に参集。ここから本番まで全開で突っ走ります! #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
YAMAHA FACTORY RACING TEAMにて TECH21 1990年以来の復活 #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
すでにお気付きの方もいらっしゃるようですね アレックスのヘルメットに白頭鷲 キング・ケニーへのオマージュ #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
本日、2度目となる走行開始。午後は、1本目からの継続、または新たなテスト項目を持って臨みます。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
TECH21カラーのYZF-R1、初の走行シーンです! まず中須賀さんですが、テスト初日は2分6秒代までタイムを上げて終了。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
鈴鹿8耐テスト2日目 中須賀さんの1本目は2分6秒429で2番手 細かなテストをこなし常にスタッフに囲まれる状況。 丁寧にインプレッションを報告し、ステップアップを図ります。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
TECH21 YAMAHA の軌跡もいよいよ終盤戦 今回は1989年の8耐をフィーチャー。1980年代、8耐全盛期に青春を謳歌した皆様はもちろん、この熱狂を知らない昭和後期〜平成世代の皆様にも見てもらいたい、切ないく熱い物語。 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/20… #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
あなたをTECH21 YZF-R1が待ってます! 本日より3日間の展示イベントを開催中 集まれ! 場所:JR秋葉原駅J 電気街口改札内 詳細↓ race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
#鈴鹿8耐 合同テスト 最終日 まずは40分のセッション7がスタート。 肌寒く感じる気温。雨は本降り。ウエットの貴重なデータの獲得と、細かな確認作業です。ライダー、チームともにハードワークを続けます。 #YZFR1 #TECH21 #EWC
大阪上陸! TECH21カラー YZF-R1展示イベントの第3回を 7/18・19の2日間、阪急梅田駅のビックマン前広場で開催。多くのご来場をお待ちしております! 展示時間 10:00~20:00 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #鈴鹿8耐 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1
鈴鹿8耐 開幕 本日から2日間の公式テスト。26日から予選、TOP10 TRIAL、レースと続きます。 初日のファーストセッションに登場したのはこの人しかいません。 中須賀克行選手。 ウィークの第一歩、大きく力強く #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
本日、午後のセッションの走行は早めに終了しましたが、3人が揃ってのピットワーク練習を実施。 以前は吉川監督での映像でしたが、今回はライダー3人でのピットワークです。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
非常に鈴鹿8耐らしい天候の中でスタートした公式テスト初日のレポートを公開。3人が揃うとチームはさらに引き締まり、イキイキと輝きだします。明日は公式テスト2日目、きっともう一段ギアが上がることでしょう。 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
早朝バトル勃発 @suzuka_event #鈴鹿サーキット #モートピア のアトラクション #モトファイター に、#TECH21 カラーのつなぎが眩しい野左根選手が登場! 3メーカーのライバルと激突しポールtoウィンで勝利。8耐前哨戦? で見事勝利。幸先よし! #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
朝からハードにピットワークトレーニング。すでに高い精度を出していますが、身体に染み込ますように繰り返します。またこれも午後の天候変化に対応したスケジュール変更の一つ。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
中須賀選手 一本目のアタックを完了 その一本目で2分5秒922! 現状トップ! 上気した表情が物語る通り上々のタイム #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
ナイトセッション 開始後すぐに雨が降りはじめ、雨足が強くなり赤旗で終了。 走行の模様を撮りに行ったのですが… 心折れて少しだけしかありませんがどうぞ。それより明日の天候が心配… #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
いざ決戦へ いくぞTECH21 いくぞYamaha Factory Racing Team #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
何度でも、お見せします。 フリー走行でのピットワーク最終確認 ジワリジワリと決戦が近づいてきます #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
Yamaha Factory Racing Team の 第42回 鈴鹿8耐がスタート。 中須賀選手は一周目を5番手 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
ファーストスティント 1時間経過 トップグループは5台パック 中須賀選手は2番手で走行 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #Suzuka8h
中須賀選手 トップでピットイン 中須賀選手談話「まあ、予定通りです。セーフティーカーが入ったので仕方ないけど、もう一周行きたかった」 トップグループはゾクゾクとピットストップ。アレックスは#33に1秒以内の差で2番手。テールに迫る! #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐