1
ねぇ、みんな!ボクに新しい名前をつけてよ!isas-info.jp/mmo/から応募できるみたいだから、よろしくね!締め切りは 4/9 10:00 までだから、急いでね!! #BepiColombo #水星
2
どんな仲間たちが、
どんな風にわたしを育ててくれたか、
#水星 へ行ってどんなことするのか、
ぜひみんなにも知ってほしいな!
#みお応援 #Ariane5 #BepiColombo twitter.com/ISAS_JAXA/stat…
3
あしたは水星探査計画 #BepiColombo の打ち上げがあるよ🚀
ライブ中継で応援よろしく!
🎥youtube.com/watch?v=qQvLRI…
🎥fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/…
みお@JAXA_MMOと@ESA_MTM、@ESA_Bepiが宇宙に来るのを、ボクも楽しみに待ってるよー🛰Hey Mercurian guys, are you ready? twitter.com/ESA_MTM/status…
4
みんな!また起こしてもらって、身体の具合をチェックしてもらってるよ!もちろん元気いっぱい!!
いまはまだ地球の外にいるよー。地球から3000万km離れてるから、仲間の声が届くのに片道100秒くらいかかるんだ!
#BepiColombo #みお #水星
5
スイングバイのとき、
地球とわたしの距離は最接近でも
12,677km。
離れているようだけれど、
わたしたちのデータは仲間に届く。
みんなの応援もわたしたちに届く。
離れていても、繋がっていられるね。
#SocialDistanding
#地球がんばれ
#みお #BepiColombo
#地球スイングバイ twitter.com/uchu_kyodai/st…
6
いよいよ地球スイングバイまであと2日!4月10日の日本時間13時25分頃に最接近だよ!
わたしと@ESA_Bepi、@ESA_MTM はみんな準備オッケー!
#bepicolomboearthflyby #地球スイングバイ
#みお #BepiColombo
#地球がんばれ
7
BepiColomboの地球フライバイ動画は露出を変えながらブラケット撮影しているので目がチカチカする。そこで同じ露出の画像だけ抽出してフレーム補間してみました。
(探査機の機器のところを地球が通過する際に少しひきずられる感じはあります)
#BepiColomboEarthFlyby
#BepiColombo
8
10
宇宙から見た地球
そこには 人も 森も 大地も 海も
もう見分けはつかなくて
地球は 一つの点として きれいに輝いてる
だからもし、その地球上で誰かが苦しんでいるのなら
わたしはいつでも こう応援するんだ
#地球がんばれ
#EarthDay
#BepiColombo #みお
sci.esa.int/web/bepicolomb…
13
金星スイングバイに向けたリレートークが始まったよ!
第1弾は「みお」プロジェクトサイエンティストの
村上豪先生!
これから毎週「みお」「あかつき」「ひさき」の先生が
いろいろと教えてくれるんだって!
ぜひみてね!
#BepiColombo #みお #あかつき #ひさき
#金星スイングバイ twitter.com/ISAS_JAXA/stat…
15
16
地球のみんな、元気かな!?
わたしは久しぶりに起こしてもらって、
定期的なからだのチェックをしているよ!
いま地球から2億km以上離れていて、
電波が届くのに11分もかかるんだ!
でも、離れていても必ず声が届くから、
繋がっていられるね。
#BepiColombo #みお
17
いよいよ明日、金星スイングバイ!
2020年10月に続いて2回目だけど、
今回は前回よりも20倍も近くを通過するんだ!!
間近で金星を観測できるの、楽しみだなぁ
ワクワク♪
#BepiColombo #Mio #みお
#VenusFlyby
18
今回も
金星探査機「あかつき」@Akatsuki_JAXA
惑星分光観測衛星「ひさき」
と一緒に金星を観測するんだ!
仲間と一緒に力を合わせれば、
ひとりでやるよりもずっと面白いことができるよね
さあ、みんなで目指せ 金 星!
#BepiColombo #Mio #みお
#VenusFlyby
#あかつき #ひさき #みんないっしょに
19
いよいよあと5時間でスイングバイ!
最接近時刻と高度の予測が更新されて、より詳細に分かったよ!
金星への最接近予想は今日
8月10日の22時51分54秒(日本時間)、
高度552 kmだよ!
日本ではもうすぐ宵の明星が見えるかな?
ぜひ応援してね!!
#BepiColombo #みお
#VenusFlyby #みおを見送ろう twitter.com/BepiColombo/st…
20
運用チームもわたしを見送ってくれたよ
相模原の風景、懐かしいなぁ
いろんなところで見上げてくれたみんなも
本当にありがとう!!
応援、届いてるよ!!
さあ、わたしも金星の観測頑張らなきゃ!
#みおを見送ろう
#BepiColombo #みお
#VenusFlyby twitter.com/ISAS_JAXA/stat…
21
さあ、金星最接近まであと1時間!
日本時間で22時51分54秒に高度552kmを通過予定!
観測もバッチリ始めてるよ!
一番の狙いは太陽風で吹き流されてる金星高層の大気なんだ!
うまく捕まえてみせるね!!
#BepiColombo #みお
#VenusFlyby
22
前回の金星スイングバイの
最接近高度10,720 kmを切ったよ!
まだまだ金星が迫ってくるよ…スゴイ!
今回も@ESA_MTM が写真を撮ってるから、
後で地球に送るね!
#BepiColombo #みお
#VenusFlyby twitter.com/JAXA_MMO/statu…
23
わたしの観測が予定通りに完了!
これでわたしの金星スイングバイ運用はおしまいっ!
観測データは全部地球に送ったから、あとは仲間に任せるね!!
面白そうなデータが取れてるって喜んでたみたい!
さあ、次はいよいよ水星スイングバイに向かうよ!
まだまだ応援よろしくね♪
#BepiColombo #みお
24
金星ちゃん、わたしたちを水星に向かわせてくれてありがとう!
あっという間だったけど、観測楽しかったよ
もう会うことはないけれど、今度は水星で頑張るね!
あかつきくん @Akatsuki_JAXA のこと、よろしくね
バイバイ!
#BepiColombo #みお
#ByeByeVenus
25
2021年8月10日 金星スイングバイ(2回目)の思い出
10月の水星スイングバイまで、何度でも見返しちゃうなぁ
#BepiColombo #みお
#VenusFlyby
esa.int/ESA_Multimedia…