1
2
DVDもブルーレイも持ってるけど、TVでやると見ちゃうパターン。
楽しみにして待つ。
#BTTF3
3
いよいよ今夜は #BTTF3 ですが、これに使われたデロリアンについて。
オフロードを走るため、VWビートルのエンジンや足回りに交換、バックボーンシャーシをチューブラーフレームに。Aピラーをよく見るとパイプが見えているのがわかりますよ。
ちなみにこの車体・・(続く
4
5
これから見る人のために。日曜洋画劇場でバック・トゥ・ザ・フューチャー3が地上波初放送された時の、淀川長治さんのネタバレ無しあらすじ紹介をどうぞ~
#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #金曜ロードショー
6
1955年11月12日は4台のデロリアンが存在した時間帯が一瞬だけある
#BTTF3
#バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
7
「日本製が最高なんだぜ」がカットされたああ。これでもかと日本の町工場出身の技術を使ってくれてるBTTFへの侮辱だぞ金ロー!
#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #バック・トゥ・ザ・フューチャー3
8
ドライブインシアターのポスターは無名時代のクリント・イーストウッドがちょい役で出た映画ばっかり。これ知っておくと「イーストウッドはこんなの着てないよ!」「それは誰だ?」「ああそっか。彼はまだ出てきてないかw」って台詞の意味が分かるね
#BTTF3 #バック・トゥ・ザ・フューチャー3
9
10
マーティはクリント・イーストウッドと名乗るけど、これちゃんと本人に許諾を取ってるんだよね。だから服までイーストウッドそっくりだし「イーストウッドの墓」「イーストウッドは腰抜け」という台詞まで出せたww
#BTTF3 #バック・トゥ・ザ・フューチャー3
11
12
マーティがスイカの種みたいにぺッてしたのは銃弾。当時狩猟のときに撃った銃の弾を残したまま動物を調理してたらしく、公開当時理解できなかった観客も多かったとか
#BTTF3
13
14
マーティが首を吊られるシーンが痛ましいのは、実際マイケルJフォックスがこの首吊りシーンの撮影中に気を失ってしまったから。マイケルの自伝『ラッキーマン』ではこの事故がパーキンソン病の原因ではないかとも書かれてる…
#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #金曜ロードSHOW
15
ドクが持ってたライフルは「M1866 イエローボーイ」の特別仕様。この時代にはないスコープとロングバレルを自作してスナイパーライフルみたいに改造してるのたまらない…
#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #金曜ロードSHOW
16
17
声を大にして言いたい。来週、金ローの『レディ・プレイヤー1』観ようと思ってる人は、悪いこと言わんので『シャイニング』観て。観てるか観てないかで、レディプレの楽しさがマジで段違いだから。ネトフリでも、アマプラでも観れるから。観て。
#BTTF3
18
カットされてしまいましたけど…
55年のドクが西部開拓時代の装いならこれでしょって着せた服を未来(過去)のドクがディスるシーンがあるんですけど
最高なので気になる人はフルで見てほしい🥺🥺🥺
#BTTF3
#バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
19
20
ここクララの初登場。しかも後ろ時計台が1で雷が落ちた時間の10時4分を指してるのは、マーティの「気に入った娘に会うと雷みたいにガーンと来るんだ」ってセリフ通りこの後ドクに恋の雷が落ちる事を示唆してる…BTTFの伏線って凄すぎて恐ろしいw
#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #金曜ロードSHOW
21
ドクの一番素敵なところは、マーティがどんな馬鹿や失敗をしても過ぎた事だよと問題解決に努めるすぐに切り替えるところや、何よりマーティの事を絶対責めない姿勢がほんと大好き。#BTTF3 #バックトゥザフューチャー3 #バック・トゥ・ザ・フューチャー
22
23
24
カットされためっちゃアホなシーン
お尻出しながらカッコつけてるマーティ…🤦♀️
なお三ツ矢さんverは(いい意味で)よりアホ丸出し笑笑
#BTTF
#BTTF3
#バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
25
BTTF3でドクの失恋話を聞き、クララとの千切れかけていた赤い糸を繋ぎ止めた「有刺鉄線のセールスマン」を名乗る男のモデルは、実際に有刺鉄線を発明したジョセフ・グリッデンと言われている。
#BTTF3
#金曜ロードshow