1
35∞ジャスティスヘッド 頭部全体の形状出しが完了です! これから傷消し→ディテールアップをしつつ、首フレームを作ります。 頭部の基礎部分の箱組をしたのが11/18だったたので、ここまで20日ちょっと。日中は会社員ですので、深夜and休日の作業でこの位の事は出来たりします。 #35ヘッド
2
35∞ジャスティスヘッド 首フレームをば。 前作のストフリヘッドの兄弟機なので、ほぼ同じ構造として構成します。 主に ・MSGブリッツガンナー,ラピッドレイダー,コンバートボディ ・HxGバルクアーム ・FAグライフェン ・MG陸戦型ガンダム のパーツで形成されています。 #35ヘッド
3
35∞ジャスティスヘッド 傷消し→ディテールアップ→捨てサフ 消え切れていない傷があるので、ここから再度表面処理です。 最近はハイディテールな作品も多いので、ディテールアップの詳細は割愛しますが、隠すわけではないので、具体的に聞きたいものがあれば質問してください(*´ω`*) #35ヘッド
4
1/35 ∞ジャスティス ヘッドディスプレイ完成! 頭部はプラ板+ポリエステルパテをメインに、一部ジャンクパーツを利用して制作しています。首フレームは種々のキットのミキシングです。 先に制作したストライクフリーダムと並べることを目標に頑張りました! #35ヘッド
5
35Ex-Sヘッド フェイスのリテイク完了!隈取部分も作りました。 頬のフィンも形ができ、いよいよ全景が見えてきました。 特徴的な後頭部はジャンクパーツを使ってディテール感を演出してます。 これよりディテール入れのフェーズに移ります。先ずは内部メカから(*´ω`*) #35ヘッド
6
35Ex-Sヘッド 後頭部側の内部メカもディテールアップ完了! 記念に首回りの装甲パーツも外して装甲をフルキャストオフ状態で撮影。 なかかなのメカメカしさになりました(*´ω`*)ヨキカナヨキカナ 残るは頭部の装甲です。 #35ヘッド
7
スクラッチビルド 1/35 Ex-Sヘッド 装甲と内部メカを同時に楽しめるように、装甲の展開機構を実装! #どこかの誰かに刺さればそれで良い #35ヘッド
8
35EX-Sヘッド 塗装、順調に進んでます。 いい感じ(●´ω`●) #35ヘッド
9
35Ex-Sヘッド ファー(*´Д`*) いい感じ(●´ω`●) #35ヘッド
10
35Mk-Vヘッド 首回りのメカ・装甲がおおよそ形にしました。 ここから傷消し・一次ディテールアップ・捨てサフと進めていきます。 #35ヘッド
11
35Mk-Vヘッド 頭部も一次ディテール入れ+捨てサフまで完了! 装甲キャストオフ状態で記念撮影を(*´ω`*)ヨキカナヨキカナ ここから、消え切れていない傷の処理をしつつ、ディテールの最終調整をして、パーツごとに塗装下地としてのサフを吹いていきます。 #35ヘッド
12
ジオラマ『リペヤード』完成です。ダグザさんに撃たれたシナンジュの手入れをしているところ。 #35ヘッド ガンスタ→gumpla.jp/other/469977 HP→amusenjoy.wixsite.com/amusenjoy/blan…
13
1/35 ガンダムMk.Vヘッドディスプレイ完成しました。 内部メカは様々なキットのミキシング。外装はプラ板やジャンクパーツで制作しました。 先に制作したEx-Sヘッドとの並びが映えるように、フォーマットを合わせて制作しています。 Ex-Sヘッドとの並びは最高です(≧▽≦) #35ヘッド
14
35すーぱーフミナ胸像 頭の内部メカはMGボールをそのまま詰め込んだらいい感じに(*^_^*) 頭部から首 ・肩のラインを調整しつつ、外装の位置決めを進めていきます。 #35ヘッド
15
35すーぱーフミナ胸像 髪の毛も完成への道筋が見えてきた感じ(*'ω'*) 「女型のロボットのポニーテールとは?」と思考実験を繰り返した結果、AMBACのための補助ブースタに思い至りまして、展開機構と大型ノズルを仕込みました。 「首がもげそう」って感想はなしでお願いします(笑) #35ヘッド
16
35すーぱーフミナ胸像 内部メカの密度を上げつつ、装甲部分の傷を消して、順次捨てサフを進めてます(・∀・) 先週は激務だったので、進捗芳しくないですね(言い訳) バストトップのDANGERを作ってて知ったのですが、マスキングテープってインクジェットで印刷出来ないんですね。 #35ヘッド
17
35すーぱーフミナ胸像 ディテールアップと捨てサフは順調に進んでいます。 結構狂気をまとった見た目になりつつあるのだが、センシティブな画像に設定した方が良いだろうか? #35ヘッド
18
35すーぱーフミナ胸像 全体の一次ディテール入れと捨てサフが完了(*^_^*) バランスを考えて腕はなくしました。 ここからディテールの最終調整をしつつ、表面処理を進めていきます。 #35ヘッド
19
バルバトスルプスレクスの頭部完成しました。大枠はスクラッチしていて情報量を足すためにいくつかパーツをつけてます。俺は止まんねぇからよ。 #35ヘッド #ガンプラ #g_tekketsu
20
35すーぱーフミナ胸像 ケーブルワークも完了。 お待ちかねのフルキャストオフ状態の写真をば( *´艸`) えっ?思ってたものと違う? #35ヘッド
21
1/35すーぱーフミナ胸像、完成しました。 外装はプラ板とパテで制作しています。 内部メカはガンプラ・MSG・ヘキサギア・30MM等のキットでのミキシングになります。 プレーンな肌色の装甲とハイディテールな内部メカのコントラストが映えるように気を使いつつも、楽しく制作できました。 #35ヘッド
22
35TR-6ヘッド アウトラインが決まったので、雰囲気を確認するために軽くサフを吹きました。 ここから、細部を積めていきます! #35ヘッド
23
35TR-6ヘッド 手が止まりがちで、牛歩になってますが、細部の詰めを進めています。 まだまだ完成度向上の余地が大きい感じなので、時間をかけたいと思います。 #35ヘッド
24
35TR-6ヘッド 全体像ができたので一眼レフで写真を撮ってみました(*^-^*) ここからディレールの調整をしつつ表面処理を行います。 苦手な工程ですが、完成度を高めるのに重要なので、ガンバリマス! #35ヘッド
25
35TR-6ヘッド 塗装日和なったので、サイコブレードのみ塗装まで進めてみました(*^_^*) 俄然それっぽくなりました! #35ヘッド