26
8月1日の花:朝顔 花言葉:愛情の絆 昼顔科 渡来:奈良時代 ※源氏物語「朝顔」源氏32歳 朝顔の姫君との再会 🍀見しをりの 露忘られぬ「朝顔」の 花の盛りは過ぎやしぬらむ ☘現代語訳  昔、見た「朝顔」を忘れる事が出来ません その花の盛りは過ぎてしまったのでしょうか #ナエ花言葉
27
8月12日の花:クロユリ(黒百合) 花言葉:恋 ユリ科バイモ属 高山植物 石川県の県花 別名:エゾクロユリ(蝦夷黒百合) 🍀アイヌの伝説 愛を告げる前に 想いをよせた人の傍に 密かにクロユリを置く そのクロユリを相手が 手に取ってくれれば 二人はきっと結ばれる #ナエ花言葉
28
8月16日の花:タイム 花言葉:行動力 シソ科イブキジャコウソウ属の総称 代表的なハーブの一つ 芳香を持つ多年生植物 🍀古代ギリシャでは 心の傷を癒し勇気と気品を与える 勇気の象徴とされ 湯浴みや神殿で焚く香として使用 ☘エジプトではミイラを作成する際の 防腐剤として使われた #ナエ花言葉
29
9月23日の花:ヒガンバナ(彼岸花) 花言葉:情熱 ヒガンバナ科 別名:曼珠沙華(マンジュシャゲ,マンジュシャカ) 「赤い花・天上の花」を意味し おめでたい兆しとされている 🍀万葉集 柿本人麿 ※壱師の花=彼岸花 路の辺の 壱師(いちし)の花の 灼(いちしろ)く 人皆知りぬ わが恋ふる妻 #ナエ花言葉
30
10月1日の花:キンモクセイ(金木犀) 花言葉:真実 モクセイ科 原産地:中国 花期:9~10月 学名はギリシャ語で香り+花 🍀金木犀は月の植物 月に住む女神が地上の 月見の名所の美しさに 思わず舞いを始めた 月の住人達が金木犀の幹を 叩いて拍子をとると種が落ち 地上にも花を咲かせた #ナエ花言葉
31
3月6日の花:ツクシ(土筆) 花言葉:努力 トクサ科トクサ属 別名:「つくづくし」 春の季語 🍀藤原為家 佐保姫の 筆かとぞみる「つくづくし」 雪かきわくる春のけしきは ※佐保姫=春の女神 ※つくづくし=佐保姫の筆 ※雪掻きと書きをかけた 野山の残雪をかきわけ 春がやって来る #ナエ花言葉
32
3月16日の花:レンギョウ 花言葉:希望 モクセイ科レンギョウ属の総称 渡来:17世紀 古名:イタチハゼ・イタチグサ 🍀やなせたかし 絶望のとなりに誰かがそっと腰かけた 絶望はとなりの人に聞いた 「あなたはいったい誰ですか?」 となりの人は微笑んだ 「私の名前は✨希望✨です」 #ナエ花言葉
33
7月7日の花:笹 花言葉:ささやかな幸せ 稲科タケ亜科 寒冷地でも育つ 🍀童謡「たなばたさま」昭和16年 笹の葉さらさら軒端に揺れる お星様きらきら金銀砂子 五色の短冊 私が書いた お星様きらきら空から見てる ※五色の短冊:五行説の五色 緑・紅・黄・白・黒 #ナエ花言葉