1
「倒閣されて日本が大混乱になったら、その責任はとるつもりはあるんでしょうね。参加した芸能人、漫画家の皆さん」という脅しの言説を見たが、数ある #黙らせ恫喝 の中でもレベルが低い部類だと思う。 第一に、首相が交代しても日本政府が消えるわけではないのだから「日本が大混乱」にはならない。
2
(続き)第二に、無能な指導者が原因で非常時に効果的な対応がとれていない場合、その根源を除去せずに全員で従い続けることで、事態がさらに悪化した事例はいくつもある。第三に、横暴な権力者に退陣を迫るのは、民主主義国では普通の市民の権利。こんな幼稚な #黙らせ恫喝 は無視して差し支えない。
3
政治家としての実績は皆無に近い一方、安倍晋三総裁への忠誠心では誰にも引けをとらない三原じゅん子議員を、ネット上の「誹謗中傷取り締まり作戦」の指揮官に任命するのは、要するに「安倍様の悪口を書いているのが誰なのか、我々は確認できるぞ」という #黙らせ恫喝 だろう。批判者を萎縮させたい。
4
全体のごく一部にすぎない「綺麗な部分」だけ切り取って提示し、汚れた部分は隠したまま「お前らはこの綺麗なものに泥を塗るのか!」と威圧恫喝して、疑問や批判を封じる。 戦争の歴史でよくある「反対論をつぶすパターン」だが、今回の東京五輪でもこのパターンが大々的に使われている。#黙らせ恫喝