801
802
【麒麟、振り返る/染谷将太】
「母・土田御前と信長が向き合う。これは、信長の今後の人生を左右するシーンになりました。母上がはじめて自分と向き合ってくれた瞬間が、母子にとっての最後の瞬間に。このトラウマと悲しさが、今後の信長に大きな影響を与えます」(第19回)
#麒麟がくる
803
たまたま同じ某スタジオでわざわざ会いに来て下さった。
ようやく会えたって。フェイスシールドとマスク越しの再会。
本当、目頭がジーンと来て恥ずかしかったぜ。愛する息子、風間俊介さんでした。ありがとうございました。
#麒麟がくる
804
806
807
【7/17号 本日発売】大河ドラマ〈#麒麟がくる〉特集は、Twitterで募集した“麒麟”ファンアート!
光秀をはじめ、イチオシ人物や名場面のイラストをありがとうございました。
“大河”グッズが当たる創刊30周年企画「思い出の大河ドラマ59作」にもご参加ください!
#NHKステラ
nhk-sc.or.jp/stera/
808
809
810
『 #秀吉 』の本能寺回は裏番組のアトランタ五輪女子マラソンとの視聴率対決が話題で、さらにその裏で阪神巨人戦を実況中継してた朝日放送のアナウンサーが「間もなく8時。我らの敵はアトランタと本能寺にあり!」て叫んでたんだよね。 #麒麟がくるまでお待ちください #麒麟がくる
811
812
【麒麟、振り返る/演出編】
第5回「伊平次を探せ」より。
京の本能寺の門前で、光秀が藤孝と初めて出会うシーンの制作秘話を紹介します。
▼演出・藤並英樹、制作秘話はこちら
nhk.or.jp/kirin/special/…
#麒麟がくる
813
814
👉今日は何の日?
慶長5年7月17日(旧暦)は、#細川ガラシャ の命日です。
#明智光秀 の娘、そして #細川忠興 の正室として激動の人生を送ったガラシャ。その悲劇的な死は、残された人々に多くの影響を与えました。大河ドラマ「#麒麟がくる」で誰が演じるのか楽しみですね。
rekijin.com/?p=16745
815
【麒麟、振り返る/川口春奈】
「信長との初対面のシーンは、印象深かったですね。コミカルな信長に圧倒されながらも、無邪気な人柄に帰蝶は興味をもったはずです。当時の私は、今後この2人がどうなっていくのか、不安を感じつつもワクワクしました」(第9回)
#麒麟がくる
816
818
819
820
【龍馬伝から #麒麟がくる まで】
この10年の大河ドラマの裏側、この機会によろしければお楽しみください。
真剣勝負の戦闘シーン、時代劇ならではの激昂シーンの裏側を。
この10年の大河。
あなたが好きだった作品も登場(するかも)。
26(日)夜7:30[総合]
nhk.jp/p/ts/ZVG782N78…
821
822
#麒麟がくる 黒澤和子の衣装の世界13 細川藤孝の衣装解説がアップされました😊
是非ご覧下さい!
#西郷どん 懐かし〜😌
#麒麟がくるまでお待ちください 面白いな〜
#衣装デザイナー #黒澤和子 #とアシスタント
nhk.or.jp/kirin/make/sek…
823
824
825