526
越前編キターーー!カニ!!! #麒麟がくる #麒麟絵
第18回、ご覧いただきありがとうございました! 今週の「トリセツ」は・・・ ・麒麟MAP<越前編> ・織田家のその後 ・朝倉義景はどんな人物? #麒麟がくる #公式_麒麟トリセツ ▼「第18回トリセツ」はこちら▼
529
#麒麟がくる あんなに恐ろしいサントリー天然水があっただろうか...!!!!!
530
弟のことに想いを馳せ、感情昂り涙を流す信長……でも光の当たってない顔半分、影になってるところ……涙が流れてないんですよね…… #麒麟がくる
531
久しぶりに姿を見せた松永さんから安心感を得てる人がTLに散見され、こんなに(視聴者の)癒し担当ポジションな松永久秀がいままであっただろうか………… #麒麟がくる
532
#麒麟がくる 如何でしたか? 皆さま、お茶🍵、水等々、飲み物にはくれぐれもお気をつけて下さいませ😅今日の #あつ森 #マイデザイン プレゼントは、帰蝶さまです。ベル袋で「手付けじゃ」ごっこでもして下さい😁 #衣装デザイナー #黒澤和子 #とアシスタント #どうぶつの森 #ACNH
「光秀との対面では広間がやたら広くて、光秀がやたら遠くにいるんです。だから、考えられないくらい大声でしゃべらないといけない。監督が『元気よくやってください』と言った言葉の意味が、そこでやっとわかりました(笑)」(ユースケ・サンタマリア) #麒麟がくる
534
大河ドラマ史上最もイケメンな斎藤道三の次は 大河ドラマ史上最もイケメンな柴田勝家ですね #麒麟がくる
535
地震の報せを受け速やかに避難経路の確保に動く臣下たちに見えなくもない #麒麟がくる
536
染谷さんののインタビューで 自分に無い物を持っている光秀に、信長はどんどん惹かれていく。 ピュアな信長はきっと光秀を好きなまま死んでいくんだろうなと思っています。その愛も一方通行なんでしょうけどねって言ってて 今の信長の演技見てるとそのピュアさが怖いってなる #麒麟がくる
「お互いの気持ちをぶつけ合って、信勝は織田家を継ぐにふさわしいのは信長だと認めた。だから、毒を飲まされたというより自ら飲んだ。怖い形相で『飲め!』と迫る兄上ですが、その目に宿っていたのは悲しみだったと感じました」(木村了) #麒麟がくる
毒殺三景 道三 … 伊右衛門に密かに毒を盛る 頼芸 … 殺鷹による遠隔毒攻撃 信長 … 自ら服毒するように迫る #麒麟がくる
539
信長は嘘がないんですよ。ついてもぺろっとあっさりバラしちゃう。『鉄砲部隊は帰蝶がくれたの』『病気は嘘なの』ってバラしちゃう。だからあの涙も本物なんですよ。本気で嘆いて出た涙。そうして涙を流しながらも、弟に毒を飲めと迫り決して剣幕を緩めることはない。だから怖い。 #麒麟がくる
「明智家の方々とお別れするシーン。自分を救ってくれた人が明智の方と知ってから、駒は十兵衛さまへの思いを超えて明智家に対する想いが強まっていったと思います。熙子さんとお会いできたことは、駒にとっても大切な時間だったのではないでしょうか」(門脇麦) #麒麟がくる
541
もう開き直って「道三のおいしいお茶」と「白山の霊験あらたかな水」を公式グッズで売ってください #麒麟がくる
<衣装の世界09> 朝倉義景 衣装デザイナー・黒澤和子さんの解説付きで紹介します。 #麒麟がくる #麒麟を作る ▼詳しく見る▼ nhk.or.jp/kirin/make/sek…
543
何の役にもたたなかった、と言う駒ちゃんですが、視聴者目線では ・尾張はもう危険だと最重要情報を伝える ・実は有能な菊丸を連れてくる ・伊呂波太夫と面通しして逃亡をスムーズにする と活躍しまくりじゃないですかー!!! #麒麟がくる
544
安藤権六がイケメン過ぎて、歴代の柴田勝家には大変申し訳ないが、彼ならお市の方が添い遂げるのも納得である #麒麟がくる
545
麒麟がくるコラボカフェ行ったとしてもマジでドリンク類頼みたくない #麒麟がくる
546
朝倉義景の衣装合わせで、ユースケさんが衣装を着た途端、「メチャ似合う😁この人戦う気ゼロだわ😆」と皆で笑っていました。 #麒麟がくる #衣装デザイナー #黒澤和子 #とアシスタント
547
今回信長がなんで右目からだけ涙が滴り落ちたんだろうな?と思ってたらこんな研究がある事を知って背筋凍った #麒麟がくる
548
各国の有力者に「私の友人の明智光秀という男が落ちのびるかもしれないから何卒宜しく」と、お手紙だけで聖人っぷりを発揮しまくった細川藤孝が本日一番のイケメン #麒麟がくる
549
明智家もいよいよ隠遁生活突入ですが、大丈夫。 2016年主人公・真田信繁くん、2017年の主人公・井伊直虎など諸先輩方の隠遁生活の明るさと順応性を見よ #麒麟がくる #真田丸 #おんな城主直虎
550
信秀の時から既にこの広間にあった雲龍図なのだけど、これ今回のこの場面で、龍が帰蝶様のお着物、龍の周りにある雲が信長様のお着物に、それぞれ色合いがマッチしていて、製作側がそこも狙ってるのか又は偶然なのか分からないけど、なにこれ凄過ぎると思ってしまった。 #麒麟がくる