351
風間家康のファンになったから東軍に寝返るとかやめて #麒麟がくる
十兵衛を描きました 大河ドラマで一番血湧き肉躍る 主人公の道が大きく変わる瞬間を見ました #麒麟がくる #麒麟絵
【甲冑コレクション/織田信長】 ◆当世具足 『黒糸素懸威二枚胴具足』 くろいとすがけおどしにまいどうぐそく クワガタ形の兜の前立てに、織田木瓜紋(おだもっこうもん)。 これは過去の大河ドラマでも使用されていた兜です。 #麒麟がくる
354
【御礼&これからも】 大河ドラマ #麒麟がくる @nhk_kirin 1年余の放送へのお付き合い、誠にありがとうございます。 来週、14(日)からは #青天を衝け @nhk_seiten が始まります。引き続き、大河ドラマ並びにTwitterアカウントをよろしくお願い致します。 nhk.or.jp/seiten/
「将軍家としての権威や信頼を徐々に失っていく足利家。これまでは、将軍・義輝というイメージで演じていましたが、これからは人間・義輝をより意識して演じていきたいと思っています。そういう意味では、いろいろな義輝をお見せすることができれば幸いです」(向井理) #麒麟がくる
【麒麟、振り返る/染谷将太】 「母・土田御前と信長が向き合う。これは、信長の今後の人生を左右するシーンになりました。母上がはじめて自分と向き合ってくれた瞬間が、母子にとっての最後の瞬間に。このトラウマと悲しさが、今後の信長に大きな影響を与えます」(第19回) #麒麟がくる
相手の薙刀奪った後二刀流みたいになるのとかいままで静かだった将軍が強いのがかっこいいんです #麒麟がくる #麒麟絵
「ほかでは言えない弱音を吐ける存在、それが光秀にとっての東庵。精神科医的な側面もあるし、光秀に愛情も注いでいる。悩み、揺らいでいる光秀に対して、目の前の山は高いけど『希望をもってやっていこう!』と励ます。2人の絆が表現された人間味あふれるシーンになりました」(堺正章) #麒麟がくる
「クランクインの日の撮影だったので、ガチガチに緊張しました!サッカー経験はありますが、蹴鞠(けまり)は右脚しか使ってはいけないとか、掛け声にも細かいルールがあってかなり大変でした。でも、蹴鞠皇子としては大好きな信長さんに見守っていただき光栄でした!」(加藤清史郎) #麒麟がくる
361
もうここまできたら史実でないにしろ盛大に平蜘蛛で爆発して欲しい松永久秀殿 #麒麟がくる
362
絵面がかっこよすぎて道三全部倒しそう #麒麟がくる
363
イィィィィィィィィィィィェェェエエエエエエエエエエヤァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥゥゥゥゥウウウウウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #麒麟がくる
平蜘蛛は俺だからね?という呪いをかけることで、平蜘蛛を信長から隠匿させる→信長と光秀の中を裂き、光秀に麒麟になるようけしかける。これが平蜘蛛の真の「爆弾」だった。 この解釈をつくりだした池端先生すごすぎるですよ。 #麒麟がくる
365
#麒麟がくる 第29話。摂津春門を黒幕とした腐敗した幕府を一新したい光秀。ウマの合わない藤吉郎と光秀の衝突のはじまり、前久の変装姿がよかったです。時の権力者の力を表しているような美しい二条城の塀と荒廃した御所の塀。太夫が帝の塀をきれいにしておきたい気持ちに共感できた回でした!#麒麟絵
今作に登場した個性的な髭(ひげ)のキャラクターたち。 登場人物ごとに、出演者・監督・担当スタッフが“髭合わせ”をして、キャラクターにあったスタイルや、年齢による変化などを決定。撮影のたびに、かつら担当スタッフが髭を作りました。 総集編では、ぜひ「髭」もお楽しみください。 #麒麟がくる
367
#麒麟がくる なんというか、この大河のおかげで、ものすごい数の日本人のなかで「明智光秀」というキャラクターが持つイメージが大きく変わったよなあ。。。
368
信長公「竹千代のことは幼い頃から知っている。あれは小心で争いを好まぬ男じゃ」 儂「????????」 #麒麟がくる
第16回、ご覧いただきありがとうございました! 今週の「トリセツ」は・・・ ・美濃国を二分する戦が勃発! #麒麟がくる #公式_麒麟トリセツ ▼「第16回トリセツ」はこちら▼
第28回、ご覧いただきありがとうございました! 今週の「トリセツ」は・・・ ・室町幕府は今!? ・麒麟MAP ・松永久秀が信長に献上した『九十九茄子(つくもなす)の茶入』 #麒麟がくる #公式_麒麟トリセツ ▼「第28回トリセツ」はこちら▼
📺 『麒麟がくる』最終回 長谷川博己、約3ヶ月にも及ぶ撮影休止期間を乗り越えクランクアップ✨「現世でも、麒麟がくる世を願って。みなさま、本当にありがとうございました❗」 💐 コメント全文 oricon.co.jp/news/2180535/?… #長谷川博己 #明智光秀 #麒麟がくる #大河ドラマ #NHK
372
#麒麟がくる 第25話。信長ついに美濃を平定。長良川の戦い以降、美濃を守り続けてくれた伝吾との再会、かつての明智荘に帰ることができた牧の笑顔が嬉しかった。この先どうすればよいか悩んでいた信長と光秀が、斎藤道三の残した「大きな国を作れ」という言葉に志がひとつになった回でした! #麒麟絵
┏━━━━━┓  今夜放送! ┗━━━━━┛ 1月24日(日) 第42回「離れゆく心」 [総合/BS4K] 夜8時  [BSプレミアム] 午後6時 #麒麟がくる
「大河ドラマに出演することは、役者としても僕自身としても大きなことなので、緊張半分、喜び半分という思いです。信長と蹴鞠(けまり)が大好きな誠仁ですが、天皇の嫡男でもあるので聡明さも出していきたいと思っています」(加藤清史郎) #麒麟がくる 今夜放送! [総合/BS4K]夜8時 [BSP]午後6時
明日放送! 6月7日(日) 第21回「決戦!桶狭間」 〈トリセツ〉公開中! ・桶狭間の戦い [総合] 夜8時 [BSP] 午後6時 [BS4K] 午前9時/夜8時 #麒麟がくる #公式_麒麟トリセツ nhk.or.jp/kirin/story/21…