「お~か~み~~~!」 最期までも面白い人だった… #青天絵 #青天を衝け この面白枠は井上馨が引き継ぐんだろうか…
52
青天を衝け 第36回。三菱の独占に対抗するため栄一たちが会社を設立するも、岩崎弥太郎の策により事業開始前に敗北。財政難の養育院も縮小に。娘うたの婚礼で華やかなムードも束の間、流行り病で千代が急逝。突然大切な人を失った栄一の動揺と悲しみがつらく痛かった回でした。#青天を衝け #青天絵
「お父様もお母様も、よくやったと褒めて下さいますよ。」 「お千代もか?」 「ええ。千代もです」 #青天絵 #青天を衝け
54
55
青天を衝け 第35回。来日したアメリカ前大統領グラントを接待することになった栄一。西洋流の華やかなもてなしの準備に婦人たちも大奮闘。突如渋沢家に行きたいというグラントに千代が躍起に、日本流の素朴なもてなしが素敵でした。千代を中心に、みんながぐるぐるした回でした!#青天を衝け #青天絵
56
#青天を衝け 第35回ネタまんが「顔」 #青天絵
「やはり綾子が一番ばい…」 「ん?」 デレデレ大隈さん #青天絵 #青天を衝け
58
第35回、「Hello!」当時の女性に求められた役割や立場が見られた回でした。市井の声と政府の対立も。予告かなしい予感たっぷり… #青天を衝け #青天絵
「お次は、血洗島名物<煮ぼうとう>だでぇ!」 煮ぼうとうよりその格好に驚いたよ…喜作 #青天絵 #青天を衝け
60
お千代おぉぉぉぉぉぉ!!! #青天絵
61
青天を衝け 第34回。東京商法会議所を作った栄一、先を越された五代が少し嬉しそうなのが良かった。岩崎弥太郎と栄一の初対面、意気投合するかと思いきや、みんなで豊かになることを目指す栄一と正反対の方針の弥太郎とで決裂。千代の存在感と魅力がさらに増していた回でした! #青天を衝け #青天絵
62
第32回の猪飼さまの事ずっと考えていました。戦闘力は断然慶喜の方が上なんだろうなとか。それでもいざとなったら身を挺して御前をお守りするんだろうなとか。一橋主従どの組み合わせでも尊いです…#青天絵
やすさんファインプレー #青天絵 #青天を衝け
64
青天を衝け 第33回。第一国立銀行頭取となった栄一、久しぶりの慶喜との再会。若かりし日に尊王攘夷に心酔した惇忠と喜作と栄一が10年越しに叶えた横濱焼き討ちはテロではなく民の救済というのが熱い!明治を築いた三野村、西郷、大久保が一気に去った怒涛のラストの回でした! #青天を衝け #青天絵
65
#青天を衝け 第33回 を書きました。 「今の方が幸せと思っていただきたい」と、美賀君。素敵なご夫婦✨お互いに会えて嬉しそうな栄一と慶喜にこちらも嬉しくなりました。 #青天絵
66
徳川慶喜さんを描きました。 草彅剛さん #青天を衝け #青天絵 #徳川慶喜 #草彅剛 @nhk_seiten @ksngtysofficial
十年越しの焼き討ち #青天絵 #青天を衝け
慶喜公、ご息災で何より~ #青天絵 #青天を衝け
69
第34回、官の話には塩で、こどもの話にはぱっと朗らかなお顔なのは家族の柔らかい話はあまり誰ともしていないのかな。外からは楽隠居にみえて英明な主君だったかと自分を律しているのかも。洋装短髪もすてきでした #青天を衝け #青天絵
「そげんもじゃもじゃしたヒゲで、優しかお顔までかくしてしもて」 大久保さん…もっと心を開いてたら… #青天絵 #青天を衝け
71
青天を衝け 第32回。大蔵省を辞め第一国立銀行を立ち上げた栄一。商いの世界で好発進するかというところで岩崎弥太郎登場、いきなり大ピンチに。魑魅魍魎感あふれる弥太郎がとてもよかった!栄一の優しい母・ゑいの最期。千代を大切に想ってくれたかっさまが嬉しかった回でした。#青天を衝け #青天絵
72
土方歳三(町田啓太さん) #青天を衝け #青天絵
73
第32回 前様に会いたい栄一… 合わせる顔がないと言う喜作… #青天を衝け #青天絵
「寒くねぇかい?ごはんは食べたかい?」 #青天絵 #青天を衝け
75
栄一と喜作 #青天絵