飼育員がミルワームを隠し持っていないか確認するお母さん。ないと分かるとぱうぱう文句を言いながらヒナの元へ帰って行きました😅 #大町山岳博物館 #ライチョウ #雷鳥 #Rockptarmigan
生後2週間、ヒナも大きくなってきました。よく見ると、お母さんの右端から足がはみ出ています。  #大町山岳博物館 #ライチョウ #雷鳥 #ニホンライチョウ #Rockptarmigan #鳥 #ヒナ #ヒナ爆誕 #抱雛
毎日沢山食べて元気に育っている雛です。食欲旺盛で最近は就寝前に一人でご飯を食べに行っています。お母さんは何度も寝床に呼び戻しているようです...頑張れお母さん!!! #大町山岳博物館 #ライチョウ #雷鳥 #ニホンライチョウ #Rockptarmigan #ヒナ #食いしん坊
29
正面の抱雛動画が撮れました。親鳥のお腹に吸い込まれるように入る姿がかわいいです。 #大町山岳博物館 #ライチョウ #雷鳥 #ニホンライチョウ #Rockptarmigan #鳥 #ヒナ
雷鳥バトル勃発💥in雷鳥沢 空からビューンからの地上でトコトコガァガァ🐥 果たして、勝敗はいかに…?! #立山黒部アルペンルート #立山 #室堂 #雷鳥沢 #雷鳥 #縄張り争い
室堂ターミナルから「みくりが池」までの散策道はまだ一部雪が残っています💡 散策をされる方は、防水性のトレッキングシューズや長靴がよさそうですね。 おっ、池の周辺でカメラを構える方が…やっぱりおった!!!🐥👀 #立山黒部アルペンルート #立山 #室堂 #みくりが池 #雷鳥 #みくりが池ブルー
雷鳥です🐥 今年は室堂平周辺で見かける機会が多いです。 雷鳥は人を恐れない?ため、このように接写できますが、くれぐれも触れたり追いかけたりしないようにお願いします。 雷鳥が現れるときは天候悪化の前兆とも言われています。高山帯では天候の推移に十分ご注意ください。 #雷鳥 #天然記念物
昨日(5/13)の雷鳥沢キャンプ場より! 雷鳥たちの激しいバトルが繰り広げられていました💥 今は雷鳥の縄張り争いの時期なので、遭遇率も高め! 個人的にはこのチョコチョコ早歩きで高速回転する足が好き。 会いにこられぇ~🐥 #立山黒部アルペンルート #立山 #室堂 #雷鳥沢 #雷鳥
帰りの高原バス車窓から…!!! 運転手さんが見つけてくれました~🐥✨ 思わぬ出会いにみんなで大喜び\(^^)/ #立山黒部アルペンルート #立山 #富山 #室堂 #雷鳥
思い出のL特急485系鉄道模型入門セットのご紹介です。 昭和・平成で大活躍した485系をお手軽な4両セットにまとめたオールインワンセットです。 tomytec.co.jp/tomix/products… あの頃のL特急を是非お手元に! #ひばり #しらさぎ #雷鳥 #有明 のトレインマーク付きです♪ #TOMIX #トミックス #485系 #L特急
浄土山付近で砂浴び中の雷鳥親子😍 砂浴びは羽についた寄生虫などを取り除くためにするのだとか。 気持ちいい~…のかな? #立山 #アルペンルート #雷鳥 #砂浴び #浄土山