【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月7日、西部方面特科連隊は、熊本県神瀬地区及び福岡県大牟田地区において人命救助及び物資輸送任務を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
1077
【ライブ配信 URL 変更のお知らせ 】 システムの不具合により 、 5月26日13時にライブ配信 URL を変更しました 。 変更後のライブ配信URL youtube.com/live/GY2bqfCaS… #陸上自衛隊 #JGSDF #富士総合火力演習 #総火演 #タクマくん #ユウちゃん
【第3師団レンジャー教育】 先日、ロープ橋の胆力テストを実施しました。 レンジャー学生が、勇気を出して挑戦する姿をご覧下さい。 #陸上自衛隊 #36連隊 #第3師団 #レンジャー #胆力 #勇気 #挑戦
1079
#陸上自衛隊 第15旅団長は、#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止のため派遣している看護官等の状況を確認するため関係施設を視察するとともに、活動に従事する隊員を激励しました。#自衛隊がそこにいる安心感 を届けられるよう、患者の方々の気持ちに寄り添いつつ活動して参ります。
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣⑦】  第43普通科連隊が熊本県人吉市・球磨郡山江村において、災害派遣活動を実施している模様です。 #陸上自衛隊 #第43普通科連隊 #都城駐屯地 #災害派遣
【第1次空挺団演習③】 現在 #第1空挺団 は、東富士演習場において令和5年度第1次空挺団演習を実施しており、島嶼部での任務に必要な錬度の向上を図ってきます。 写真は、重物料投下(補給品等)の場面です。 #陸上自衛隊
【食事】 この日のメニューは、カレーでした。 寒い日の野外でのカレーは、特別に美味しく感じられます。 皆様、良い週末をお過ごし下さい。 #陸上自衛隊 #36連隊 #カレー #食事 #野外
1083
#陸上自衛隊 #中央音楽隊 は、5月7日(土)、現地駐留中の #米軍 基地において演奏会を実施し、「#上を向いて歩こう」等を披露しました。 同音楽隊は、拠点10周年記念行事をはじめ、軍基地や学校における演奏を通じ、好評を博すとともに、#ジブチ 及び関係国との連携強化に寄与してまいりました。
1084
多賀城駐屯地広報要員は、安全な場所から訓練風景を撮影し、SNSの情報発信や隊員達の士気を図るべく影から隊員の姿を追っています!射撃の際は、防弾チョッキを着用し安全第一で撮影を行っています。 #陸上自衛隊 #多賀城駐屯地 #一眼レフ
1085
#陸上自衛隊 は、#米海兵隊 との最大規模の共同訓練「#レゾリュート·ドラゴン22」を実施中のところ、10月14日(金)に訓練終了式を迎えました。 本訓練では、#CDO#EABO を踏まえた連携要領具体化のための訓練を実施し、日米共同による抑止力·対処力を一層強化することができました。
#陸上自衛隊 #第7師団】 「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」における普通科部隊(73式装甲車、89式装甲戦闘車、戦闘する隊員)の訓練状況です。 第7師団は、引き続き練度の向上に向け、訓練に邁進してまいります。 #機甲師団 #戦車
1087
即応予備自衛官とは 普段は企業人として、年間30日の訓練に参加し、いざという時は自衛官として活躍します。詳しくは mod.go.jp/gsdf/reserve/s… #防衛省 #陸上自衛隊 #即応予備自衛官 #笑顔と故郷を取り戻すために
【レンジャー教育 雨の日の障害通過運動】 先日、雨の中、レンジャー学生達が障害通過運動を行いました。 レンジャー学生達は、あらゆる障害を克服し、全員がゴールしました。 #陸上自衛隊 #36連隊 #第3師団 #レンジャー #障害通過運動 #雨の日 #全員ゴール
#第3普通科連隊#旭川駐屯地 及び同近傍において「令和3年度警察との共同訓練」を行いました。 連隊は #警察 と共同し、各種調整や連携要領、様々な事案に対する対処要領などを演練して警察との相互運用性の能力向上を図りました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #共同 #訓練
#松山駐屯地 は、愛媛県西条市での #鳥インフルエンザ 発生に伴う #災害派遣 活動を実施していましたが、応急の防疫措置が終了したため、1月6日に愛媛県知事からの撤収要請を受理し、活動を終了しました。皆様の心温まるメッセージに深く感謝いたします。 #陸上自衛隊 #第14旅団
昨日(14日)20時07分、三重県知事から #陸上自衛隊 第33普通科連隊長(久居)に対し、CSF(豚熱)の発生に伴う豚の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請があり、三重県津市において活動を実施しています。事態の早期収拾のため、自治体等と連携し、適切に対応してまいります。
1093
冬季戦技教育隊は、厳冬期のニセコ演習場などにおいて冬季遊撃教育を実施しました。 厳しい教育を終えた隊員達は、遊撃徽章を胸に付け、今後それぞれの部隊で活躍します。 #冬季戦技教育隊 #冬季遊撃 #戦闘戦技教育室 #ニセコ #陸上自衛隊 #北部方面隊 #北部方面混成団
【新隊員教育隊】 新隊員達は基本教練の練度判定を行いました。入隊したばかりの頃と比べて、レベルアップしたのが見てもらえると思います。 #陸上自衛隊 #36連隊 #基本教練 #レベルアップ #新隊員
1095
# 防衛省・自衛隊 は、9月9日から #東ティモール の施設分野における能力向上のため、#陸上自衛隊#東部方面隊#武器学校 の隊員16名を東ティモールで行われている豪軍主催の能力構築支援事業「#ハリィ・ハムトゥック 訓練」に派遣しています。
1096
#陸上自衛隊 は、#米国 における #米海兵隊 との共同訓練である「#アイアン・フィスト22」において機能別訓練を実施中です。  機能別訓練として、米軍機 による空中機動 、米ACVと日 #AAV の海上機動などを日米共同で実施し、相互の戦い方を学ぶことで水陸両用作戦能力の向上を図りました。
1097
2月6日、 #木村防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #青森駐屯地 を訪れ、第5普通科連隊による八甲田山演習を視察し、厳冬期の雪山という過酷な環境で訓練を行う自衛隊員を激励しました。#防衛省・自衛隊 は、いかなる事態、環境においても対応できるよう、備えてまいります。
1098
8月からパプアニューギニア(PNG)に派遣されていた #陸上自衛隊 中央音楽隊の隊員は、PNG国防軍軍楽隊の演奏技術指導を終了しました。 #防衛省・自衛隊 は、同軍楽隊の令和4年度 #自衛隊音楽まつり 出演に向けた協力を継続します。 動画から練習風景を是非ご覧ください。 twitter.com/modjapan_jp/st…
🇯🇵国防 尖閣死守 沖縄・石垣島に陸自駐屯地開設 中国念頭、防衛強化sankei.com/article/202303… 防衛省は3月16日、沖縄県の #石垣島#陸上自衛隊 の新駐屯地を開設。チャイナを念頭の防衛体制強化の一環。南西諸島離島の陸自駐屯地としては #沖縄県 与那国島と宮古島、鹿児島県の奄美大島に続く新設
【師団レンジャー実施中!!】 36連隊で実施中のレンジャー教育は、前半のピークを迎えています。 体力練成の強度も最も高くなってきましたが、全員で乗り越えました。 その様子をご覧ください。 #陸上自衛隊 #36連隊 #動画 #第3師団 #レンジャー #ピーク #全員で