【令和元年台風19号に係る災害派遣活動】 10月16日(水)、第3後方支援連隊は入浴支援のため現地調整し、17日(木)17時から22時の間に大平健康福祉センターゆうゆうプラザ(栃木県栃木市大平町)で六甲の湯を開設予定です。続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
602
6月27日、#岸防衛大臣 は、1万回に及ぶ緊急患者空輸を実施した #陸上自衛隊 #第15ヘリコプター隊 に対し、第1級賞状を授与しました。第15ヘリコプター隊は多くの離島を抱える沖縄において、緊急患者空輸に従事するとともに、災害発生時には航空偵察や物資輸送等を行っています。
603
7月12日(木)、東広島市において、招集された即応予備自衛官(第47普通科連隊(海田市)所属)が被災者の方々のニーズを把握する衛生活動に従事しています。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #GSDF #JGSDF #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #災害派遣 #7月豪雨
604
本日(16日)18時42分頃、#石川県 能登地方を震源とする最大震度5弱の #地震 が発生しました。#陸上自衛隊 #第14普通科連隊 (金沢) は、石川県庁等に連絡要員を派遣するとともに、 #初動対処部隊 (FAST-Force)を待機させています。引き続き、災害対応等のあらゆる事態に万全を期して参ります。
605
本日(16日)10時40分、北海道知事から #陸上自衛隊 第7師団長に対し、 #鳥インフルエンザ の発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請があり、 #第73戦車連隊(南恵庭) が同支援のため、駐屯地を出発しました。写真は、災害派遣部隊が駐屯地を出発するイメージです。
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、活動地域への重機の進入路を確保するため、道路啓開を行っている様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、8月12日から #沖縄県 が運営する入院待機ステーションにおける医療支援活動を行ってきました。本日(5日)1055、県内における看護師等の医療態勢が改善傾向にあることから、沖縄県知事より第15旅団長に対し災害派遣の撤収要請があり、本日をもって終了しました。
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、重機を使用し、活動地域への重機の進入路を確保するために必要な砕石の敷きならしを行っている様子です。 #災害派遣
609
【女性隊員の活躍】 #総火演 では、各人の能力や適性を活かして、多くの #女性隊員 が色々な場面で活動しており、#ラッパ手#富士教導団)としても活躍しています📯 是非、明日のライブ配信では、ラッパの音色にもご期待下さい👂 配信は🖥➡️youtu.be/VFF7RliZUbI #陸自 #そうかえん #陸上自衛隊
【緊急支援情報】  #陸上自衛隊 #第6師団(山形県東根市神町)は、福島県沖で発生した最大震度6強の #地震に伴う #災害派遣において、福島県及び宮城県内で引き続き#給水支援活動を行っています。細部の実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
【令和2年(2020)7月豪雨に伴う災害派遣⑤】 第12普通科連隊は、引き続き熊本県球磨郡球磨村にて活動中です。(徒歩による物資輸送、安否確認及び道路啓開) #自衛隊 #陸上自衛隊 #国分駐屯地 #第12普通科連隊 #災害派遣
612
昨日(8日)、北海道知事からの要請に基づき、 #陸上自衛隊 第11旅団(真駒内)は、新型コロナウイルス陽性患者の療養施設として運営される函館市内の宿泊施設において、療養者の動線の設定(ゾーニング)等について助言を行いました。皆様と力を合わせて感染防止に努めて参ります。
【令和4年度旅団射撃競技会③】 競技会の様子を動画にまとめました。本番の緊張感を皆様にお伝えします。 第14旅団は今後も練度向上に努めます。 #陸上自衛隊 #第14旅団 #射撃 #競技会 #動画
614
#沖縄県 知事から #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団は、沖縄県立北部病院及び同中部病院において、看護官等による医療支援等を実施しています。写真は、16日に看護官が沖縄県立中部病院において、患者の方に寄り添い健康状態を確認している様子です。
#沖縄県 知事から新型コロナウイルスに係る #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団 は、昨日(12日)、県内の入院待機ステーションにおいて医療支援活動を開始しました。写真は、派遣隊員が沖縄県の職員と打ち合わせを行っている様子です。
【令和2年(2020)7月豪雨に伴う災害派遣12】 第12普通科連隊は、引き続き熊本県球磨郡球磨村にて活動中です。(診療所の復旧) #自衛隊 #陸上自衛隊 #国分駐屯地 #第12普通科連隊 #災害派遣
617
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員(左側)が患者の方の移動準備をしている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
618
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が患者の方の移動を介助している様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
619
【緊急支援情報】  #陸上自衛隊 #第6師団 (山形県東根市神町)等は、福島県沖で発生した最大震度6強の地震に伴う #災害派遣 において福島県内で引き続き #給水支援 活動中です。写真は、雪の降る中活動する隊員の様子です。細部実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
9月24日(木)、#陸上自衛隊 #福岡駐屯地 において、航空自衛隊 第2高射群が実施した、地対空誘導弾 PAC-3 MSEによる機動展開訓練の映像です。 高射部隊による迅速かつ安全確実な一連の動作の様子をご覧下さい。 #航空自衛隊 #地対空誘導弾 #ペトリオット #PAC3 #MSE #高射部隊 #弾職人 #福岡県
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員(左側)が患者の方の移動準備をしている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
622
#陸上自衛隊 は、和歌山県和歌山市における #給水支援 に係る災害派遣活動を継続しています。本日も、市内の小学校11カ所で給水支援活動を行っています。写真は、貴志小学校における #第37普通科連隊 (信太山)の活動の様子です。引き続き、国民の安心・安全のため活動して参ります。
623
#陸演】  #陸上自衛隊演習 では #海上自衛隊#輸送艦#しもきた」や、#米陸軍#LCU により部隊の機動展開、補給品の輸送を実施しました。  この他、PFI船舶や民間のフェリー、鉄道、飛行機等の各種輸送手段により複数の経路から機動展開して、迅速に九州へ展開しました。#陸上自衛隊
昨日(2日)19時10分、群馬県知事から #陸上自衛隊 第12旅団長(相馬原)に対し、#CSF(豚熱)の発生に伴う #災害派遣 要請があり、本日(3日)から #群馬県前橋市 において #豚の殺処分 等の支援に係る活動を開始しました。事態の #早期収拾 のため、自治体等と連携し対応して参ります。
625
【平成30年7月豪雨における即応予備自衛官の活動状況について】  第49普通科連隊所属の即応予備自衛官が、江田島市での危険物除去作業を実施しました。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #GSDF #JGSDF #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #Reserve #ReadyReserve #災害派遣 #7月豪雨