301
12月12日~16日、#防衛省・自衛隊 は、ラオス人民軍を新発田駐屯地に招き、人道支援・災害救援分野における能力構築支援を行いました。 特に、台風や大雨による風水害対応に必要な捜索救助・衛生に関する知見を共有しました。 両国は、防衛協力をさらに発展・強化してまいります。#FOIP
302
8月24日~25日、#防衛省・自衛隊 は、スリランカ空軍に対して、航空救難に関するセミナーをオンラインで開催しました。航空自衛隊が航空救難に関する講義を行い、同軍の安全や対処能力の向上に貢献しました。🇯🇵🇱🇰は、地域と国際社会の平和と安定に向けて一層積極的に貢献していきます。
303
#陸上自衛隊 は、米国とフィリピンが主催する共同訓練 #カマンダグ22 に参加し、災害救助能力の向上に係る訓練を実施しています💪 #防衛省・自衛隊 は、本訓練を通じて、🇯🇵🇺🇸🇵🇭の相互理解の促進を図るだけでなく、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に貢献しています🇯🇵🤝🏻🇺🇸🤝🏻🇵🇭 twitter.com/jgsdf_pr/statu…
304
#月間緊急発進実施状況】 2020年8月の #緊急発進 実施状況についてお知らせします。2020年8月の緊急発進回数は72回でした。 #防衛省・自衛隊 としては、引き続き #対領空侵犯措置 に万全を期していきます。 #スクランブル
305
#海上自衛隊 は、米海軍 #ニミッツ 空母打撃群とともに、日米韓3か国による共同訓練を実施しました。北朝鮮による弾道ミサイルの度重なる発射等、より厳しさを増す安全保障環境において、#防衛省・自衛隊 は地域の平和と安全の確保に向け、今後も引き続き🇯🇵🇺🇸🇰🇷の連携強化を図ります。 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
306
3月14日~17日、#防衛省・自衛隊#ASEAN に対する乗艦協力プログラムを実施し、国際法に係る意見交換、#海自 #横須賀基地 及び #厚木航空基地 にて護衛艦及び哨戒機に係る研修等を行いました。本事業を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の維持強化に貢献していきます。#輝ける友情 #輝ける機会
307
#防衛省・自衛隊 における「#自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」ビジョンの維持・強化に関する取組について紹介するパンフレットの第二版(和・英)が完成しました。防衛省・自衛隊は、FOIPに関する理解の更なる促進のため、引き続き、国内外に向けて積極的に情報を発信していきます。🇯🇵
308
6月29日、#鬼木防衛副大臣 は福岡県の株式会社QPS研究所を視察しました。現在、QPS研究所が行っている小型観測衛星を活用した各種取組などについて説明を受けた後、意見交換を行いました。#防衛省・自衛隊 の宇宙開発利用に係る検討を行う上で有意義なものとなりました。
309
12月20日~23日、#防衛省・自衛隊 は、ベトナム人民軍に対してサイバーセキュリティ分野の能力構築支援事業を行いました。 今回はオーストラリア軍の要員もオブザーバー参加して、訓練を共同で実施しました。 #防衛省・自衛隊 は、🇯🇵🇻🇳防衛協力と🇯🇵🇦🇺防衛協力を推進してまいります。#FOIP
310
12月20日~23日、#防衛省・自衛隊 は、ベトナム人民軍に対してサイバーセキュリティ分野の能力構築支援事業を行いました。 今回はオーストラリア軍の要員もオブザーバー参加して、訓練を共同で実施しました。 #防衛省・自衛隊 は、🇯🇵🇻🇳防衛協力と🇯🇵🇦🇺防衛協力を推進してまいります。#FOIP
311
【ホームページをリニューアル公開】 このたび、ホームページを大幅にリニューアルしました。 見やすさ・分かりやすさを考えた余裕をもったページデザイン👀 更に検索機能を充実🔍 #防衛省・自衛隊 の新しいホームページをぜひご覧ください💻📱 mod.go.jp
312
九都県市合同防災訓練は、首都直下地震を想定した国、自治体等と連携した総合的な防災訓練です。#防衛省・自衛隊 は大規模災害に迅速かつ的確に対応するために、国や地方公共団体が行う防災訓練にも積極的に参加し、各省庁や地方公共団体などの関係機関との連携を強化します。
313
11月14日~17日、#防衛省・自衛隊 はマレーシア軍に対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援を実施しました。 都内において災害対応を行う関係省庁・地方自治体にて研修を行った他 #陸自 #札幌駐屯地#東千歳駐屯地 にて災害時の取組みに係る知見共有と装備品の紹介を行いました。#FOIP
314
【自衛官アスリートの競技出場予定】 8月1日(日)は、#ボクシング  に #並木月海 選手が出場します。 応援よろしくお願いします🇯🇵 選手の紹介・試合日程はこちら👇 mod.go.jp/j/publication/… #防衛省・自衛隊 #自衛隊体育学校 #Tokyo2020
315
11月26日、#鬼木防衛副大臣 は、第17回大規模接種対策本部会議を開催し、#自衛隊大規模接種センター の運営を終了するにあたり、約半年間にわたる活動状況等について報告を受けました。#防衛省・自衛隊 は、11月30日の運営終了まで引き続き安心・安全なワクチンの接種に取り組みます。
316
【岸防衛大臣の動静】 4月13日、#岸防衛大臣 は、我が国の防衛力を支える重要かつ不可欠な要素である防衛生産・技術基盤の維持・強化の根幹となる防衛産業政策等について、防衛装備品を製造する企業主要15社と意見交換を行いました。 #防衛省・自衛隊 #防衛装備庁 #防衛産業
317
#防衛省・自衛隊  は、9月10日からパプアニューギニア(PNG)国防軍の軍楽隊に対する演奏技術指導を行っています。昨年、日本・パプアニューギニア協会(日PNG協会)がPNG軍楽隊に対して演奏服を寄贈することを決定し、29日に寄贈式が行われました。🇯🇵🇵🇬 mod.go.jp/j/approach/exc…
318
#IPD22 部隊は、共に #RIMPAC2022 に参加したカナダ及びニュージーランドと共同訓練を実施しました👏 #防衛省・自衛隊 は、我が国と基本的価値及び戦略的利益を共有する🇨🇦🇳🇿との「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けた結束を示してまいります💪 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
319
#IPD22 部隊は、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けて連携を強化すべく、日チリ親善訓練を実施しました🎊 #防衛省・自衛隊 は今回の訓練を通じて、🇯🇵🇨🇱の友好関係がさらに深まることを期待するとともに、中南米諸国との防衛協力・交流を推進してまいります🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
320
#防衛省・自衛隊 は、今後とも、このような高度な共同訓練を通じ、#日米同盟 の抑止力・対処力を強化するとともに、🇯🇵🇺🇸が共に行動している姿を示してまいります。
321
🇯🇵🇺🇸は、相互運用性及び即応性を強化するため、日本国内外において実効的な共同訓練を実施しています! 本訓練は、電磁波領域における優勢を確保する観点からも重要であり、 #防衛省・自衛隊 は、このような新たな領域に係る訓練を含めて各種共同訓練を着実に積み重ねてまいります💪 #日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
322
#IPD22 部隊は #RIMPAC2022 の参加直前、インド太平洋地域に常続的な軍事プレゼンスを有する🇫🇷軍と各種戦術訓練を実施しました! #防衛省・自衛隊 としては、 #FOIP の維持・強化に向けて、このような共同訓練を通じて🇯🇵🇫🇷が協働する姿を示してまいります🤝 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
323
#IPD22 部隊は、南太平洋のニューカレドニア周辺において、インド太平洋地域に常続的な軍事プレゼンスを有する🇫🇷軍と各種戦術訓練を実施しました! #防衛省・自衛隊 としては、 #FOIP の維持・強化に向けて、このような共同訓練を通じて🇯🇵🇫🇷が協働する姿を示してまいります🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
324
#IPD22 部隊は日米豪韓加共同訓練 #PacificVanguard22 を実施しました🤝🏻 この5か国での訓練は8月に2回行われました! #防衛省・自衛隊 は、 #FOIP の維持・強化、 #海上自衛隊 の戦術技量の向上及び参加海軍との連携強化を図りました💪 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
【防衛大臣の動静】 11月3日、 #河野防衛大臣#小泉環境大臣 とともに #長野地方協力本部 において、 #長野県知事 の表敬を受け、今回の災害対応に関する意見交換を行いました。 #防衛省・自衛隊