1
2
3
今朝の #スッキリ は久しぶりの和装で気持ちよかったです!着物は #銀座もとじ #男のきもの 二代目・泉二啓太君が手がけるオリジナルコレクションから新潟県十日町の紬。紗の羽織に踊っている色違い5匹の蜥蜴は日本刺繍の名人森康次先生にお願いして作って頂いた物で大好き🦎
motoji.co.jp/message-moriya…
4
5
#銀座もとじ の信頼している佐々木様がご提案下さった反物の中から本人が選び、立川の空の様な新橋色と生駒暉雄先生の羽裏を組み合わせた羽織になりました。ATENARIさんの兎羽織紐もシルバーと水色の別注組紐でSORANO Hotel に寄り添う仕上がりに…。
佐々木様 有難うございました。
6
ミセス一月号。
田中圭さんの着物をスタイリングさせていただきました。
自分がディレクションさせて頂いたろうけつ染めの着物を着ていただいたのが大変嬉しいです。
#銀座もとじ
7
8
からす雪駄といい、竹皮で編んだ表を黒っぽく染めた履き物があることは知っていたけれど、初めて履いてみました。気持ちいい!同系色で渋い印伝の花緒をすげてあって、晴れた週末に突っかけて出かけたいな〜。
今夜の #美の壺 は草履特集。日本の履物には職人の技がぎゅっと詰まっています
#銀座もとじ twitter.com/nhk_bijutsu/st…