#暗殺教室 10周年企画❗️ 殺せんせー(cv:福山潤)による 日本史解説動画最終第10弾が 本日20時よりジャンプチャンネルにて公開‼️ ⬇️こちらをチェック❗️ youtu.be/kzWu_xDEitE 10時間目の授業は 恋について✨ 中世日本貴族の 恋愛事情について 時行たちと学ぼう👍 #逃げ上手の若君
#逃げ上手の若君 コミックス最新第11巻が 2023年6月2日(金)発売✨ カバーイラストは吹雪❗️ 逃若党の軍師で 2刀流の剣士としても 戦場で大活躍‼️ 朝倉先生が描く 美麗背景には凍てつく ような冷気が宿る❄️ #逃げ若
本日5/22(月)発売の 週刊少年ジャンプ25号の #逃げ若 は⁉️ 鎌倉を脱出する 時行を見送る頼重。 散っていった者たちが 残す最後の策とは⁉️ #逃げ上手の若君 #逃げ若本誌
時行が表紙を飾る 「ジャンプGIGA 2023 SPRING」 本日発売✨ 付録は #逃げ若#天下鳴動 の コラボボードゲーム❗️ 発売を記念して 時行のスマホ壁紙画像を プレゼント❗️ ぜひ使ってみてください‼️ #逃げ上手の若君 #ジャンプGIGA
#逃げ上手の若君 WEBキャラクター人気投票への ご参加ありがとうございました❗️ 結果はWJと公式サイトで 6月下旬ごろ発表予定です。 投票サイトでは 各キャラの投票後画像を 公開中❗️ shonenjump.com/j/vote_nigejoz… 期間中に 投票できなかったキャラも 見られます✨ ぜひご覧ください‼️ #逃げ若
32
#ジャンプGIGA2023SPRING 5月1日(月)発売❗️ \ 表紙初公開❗️㊗TVアニメ化‼ #逃げ上手の若君 松井優征先生描き下ろし 爽やかな時行が表紙に❗️ #逃げ若×#天下鳴動 コラボボードゲームや #呪術 #ヒロアカ 超豪華付録❗️ #ONEPIECEカードゲーム GIGA限定応募者全員サービスも✨ ※応募者負担金有
#暗殺教室 10周年企画❗️ 殺せんせー(cv:福山潤)による 日本史解説動画第9弾が 本日20時よりジャンプチャンネルにて公開‼️ ⬇️こちらをチェック❗️ youtu.be/1jw38hhWMQI 9時間目の授業は 男色文化について❗️ 中世日本の男性同士の 性愛について説明します。 #逃げ上手の若君
戦の名前には首謀者の名前が付くことが常。まして齢10くらいの子を大将とした戦なんて、その子が傀儡なのは明白で、その名を冠することは有り得ない。ではなんで「中先代の乱」は北条時行を意味する「中先代」の名が付いているのか!?で最高のアンサーですよ、これ…… #逃げ若 #逃げ上手の若君
#逃げ上手の若君 本日のトレーディングカード画像は 小笠原貞宗❗️ 帝に認められた弓の名手。 とてつもない視力を持ち、 嘘までも見抜く👀 #逃げ若
逃げ若でいよいよ総大将の足利尊氏を揮毫!尊氏も何某かの鬼なのですがなんと読むかわかりますか?このカオスな鬼を書き上げるのにゆうに300枚超! 松井さんとのコラボ作品ぜひ読んでね〜! #逃げ上手の若君 #逃げ若 #少年ジャンプ #松井優征 #足利尊氏 #前田鎌利 @ansatsu_k
少年ジャンプで好評連載中の『#逃げ上手の若君』と『天下鳴動』がコラボさせていただきました!🙌 作者である与儀さん監修のコラボ版ルールでプレイ済の方も未プレイの方も楽しめるようアレンジしました✨ 5/1(月)発売の「#ジャンプGIGA 2023 SPRING」に付録としてつきますのでお見逃しなく!!
5/1(月)発売の 「ジャンプGIGA 2023 SPRING」付録は #逃げ若 と#天下鳴動 の コラボボードゲーム❗️ 作中背景でお世話になっている 七原しえ先生の描き下ろしイラストも✨ シンプルなゲーム性と 奥深い戦略性が融合した 国取りゲームになっています👍 乞うご期待‼️ #逃げ上手の若君 #ジャンプGIGA
本日4/17(月)発売の 週刊少年ジャンプ20号の #逃げ若 は⁉️ 想像を絶する 尊氏の力…。 吹雪は吸い寄せられる ように歩き出す❗️ #逃げ上手の若君 #逃げ若本誌
逃げ若武将名鑑【高師冬】 高一族、高師行の息子で師直の従兄弟。後に師直の猶子となる 史料では中先代の翌年から活躍が見られ、師直と共に化物公家北畠顕家と戦っている 初代関東執事として足利尊氏の子義詮を上杉憲顕と共に支えた #逃げ若 #逃げ上手の若君
#逃げ上手の若君 本日のトレーディングカード画像は 亜也子(田楽)❗️ 本能を揺さぶる 魅惑のリズム🎵 数種類の楽器を 同時に奏でる 亜也子の田楽舞✨ #逃げ若
42
#逃げ若 Q.「わけのわからない」ヤツ扱いな足利尊氏ですが、彼の生涯でこれだけはハッキリ分かっているという事柄は有りますか? A. I LOVE 後醍醐天皇、後醍醐天皇大好き、後醍醐天皇に嫌われたくないという気持ちだけは終生変わらないガチな心情ということは分かってます。 #逃げ上手の若君
ただ、この滅茶苦茶に不安定な部分が足利尊氏という英雄の魅力であり面白さ 正直複雑怪奇支離滅裂摩訶不思議な「わけのわからない」天下人を語るにはここでは字数が足りないため各々調べてみてください 松井先生は“ガチ”で足利尊氏と向き合ってその実像を描いてるので……! #逃げ若 #逃げ上手の若君
尊氏のこの支離滅裂さに関しては学者も一時は完全に匙を投げ「尊氏躁鬱説」も唱えられましたが、流石にそれは安直だし色々厄い説なので与太話として流してください ただ、こんな与太話が大真面目に論じられるくらいには「尊氏、マジでコイツ……」なのも事実なので…… #逃げ若 #逃げ上手の若君
基本的な流れは後醍醐帝に見離されて絶望し(※裏切ったのは尊氏)、やる気を失って出家or切腹と喚く その後、戦が弱い直義がピンチに陥ったところでメンタルを立て直し全てを蹂躙する その後またメンタルがやられて……の繰り返し 本当にいいかげんにしろよお前…… #逃げ若 #逃げ上手の若君
逃げ若武将名鑑【足利尊氏(自害しかないすがた)】 足利尊氏という英雄を語る上で切り離せないメンタル限界な姿 史書を見ても度々「腹切る!」「出家する!」「わァ……ァ…!」「泣いちゃった!!」を繰り返し、その直後の戦で大勝する 何なんだてめぇは…本気(マジ)でよ…… #逃げ若 #逃げ上手の若君
よくわかる足利尊氏 帝に見捨てられた尊氏「わァ………ァ……」直義「泣いちゃった!!」 尊氏「あはっあはっ朝敵になっちゃった……たはは」 尊氏「なっちゃったからにはもう……ネ…」 尊氏「なんとかなれーッ!!」 尊氏「むちゃくちゃにしてやる!!」 後醍醐「ハァ?」 #逃げ若 #逃げ上手の若君
足利尊氏「腹切る!」って喚いたり「今猿楽で忙しいの!」ってほざいて「もう駄目だな…」ってなってから全て蹂躙して白紙に戻しますからね。ふざけるなよ、お前。一番天下人になっちゃいけねェヤツだよ #逃げ若 #逃げ上手の若君
『逃げ上手の若君』松井節全開の足利尊氏の支離滅裂ブームで「やりやがった!!」と大爆笑しすぎてしまった。これが一番史実の尊氏像に則った描き方です #逃げ若 #逃げ上手の若君
足利尊氏、コイツ「帝に見捨てられた!ヤダヤダ!腹切って死ぬ!!」から九州まで逃げて、そこでも「九州蛮族しかいない!生き残れるわけない!潔く腹切る!!」って喚きながらなんか勝ち、「俺を見捨てた帝もう要らね!」とそのまま京都に攻め入る意味不明さですからね #逃げ上手の若君 #逃げ若