本日の定例記者会見で、足利市立美術館特別展「今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。」関連の追加情報が公表されました。記者会見資料はこちらからご覧いただけます。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/teirei-ki… #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 ご好評により、「手ぬぐい」の本日分の販売を終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
足利市にお車でお越しの方へ。美術館周辺の駐車場図を掲載いたしました。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamauba20… 平日540台、土日祝日はプラス100台分ございます。参考までに、図の③から美術館までは徒歩7分です。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
第2次観覧抽選受付 当選メールの送信が完了いたしました。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
落とし物のご連絡です。 特別展会場の市立美術館付近でイヤリングの落とし物がありました。 お心当たりの方は美術館受付でお預かりしておりますので、ご連絡ください。 #足利市 #足利市立美術館 #落とし物
本日はお忙しい中、足利にお越しいただきありがとうございました! 行く先々で本市を満喫していただいたようで何よりです。 会期も残り僅かですので、皆さんに楽しんでいただけますよう、スタッフ一同頑張ってまいります! #足利市 #足利市立美術館 twitter.com/digitarou/stat…
今回の特別展及び関連イベントの情報が、このアカウントからもわかりやすくするために、遅ればせながらプロフィール欄にWEBページのリンクを貼りましたので、ご利用ください。 #足利市 #足利市立美術館
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 ご好評により、コラボグッズの本日分の販売を終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。なお、後日発送の受付につきましては、午後5時まで引き続き行っております。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
美術館、ただいまをもちまして、整理券・「入館できます券」全ての配布を終了いたしました。本日はいずれかの券をお持ちの方のみのご案内となります。 全ての方のご希望に添えず、大変心苦しいのですが、ご理解のほど何卒よろしくお願いします。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
お車でお越しの予定の方へ。足利市立美術館は駐車場に限りがあるため、周辺駐車場のご利用をおススメしています。周辺駐車場図を近々アップしますのでお待ちください。なお、混雑が予想されるため、美術館前駐車場はご利用できませんのでご了承ください。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 ただいまのグッズ販売の状況をお知らせいたします。 クリアファイルのみ販売、同時に後日発送の受付けを行なっております。後日発送受付けに関しては、販売時間内の17時まで継続して行います。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
【悲報?】「山姥切国広展」のポスターにつきまして、多くのみなさまからお問い合わせをいただいておりますが、PR用として作成したため、申し訳ございません。配布はすべて終了しております。ご了承ください。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
89
【新着記事】足利市立美術館で「戦国武将 足利長尾」 刀剣コラボグッズ・メニュー続々 ashikaga.keizai.biz/headline/808/ #足利市 #ashikaga #足利市立美術館 #審神者 #刀剣乱舞 #刀剣乱舞無双 #山姥切国広 #足利長尾の武と美 #とうらぶ
美術館内にて単眼鏡のフタの落とし物がありました。お心当たりのある方はお申し出ください。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 おっきい こんのすけが「太平記館」に遊びに来てくれました!このあと、「足利市立美術館」にも遊びに行きます! #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 グッズの販売は、「太平記館」駐車場特設テントにて行います。 開館時間前の整列は、近隣住民のみなさまへの配慮、ご本人の体調・身の安全も含め、常識的な範囲でお願いいたします。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
足利市はほとんど雪が降らない所です。でも、風は強く吹く所です(本日も晴れで強風)。3月の平均気温は10度くらいですが、曇りの日などまだまだ寒い日もあります。お越しの際は気温だけでなく風の状況もチェックいただくと良いと思います。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
足利市立美術館は、「前売り券」はございません、、、。お手数ですが、当日お越しになった際にお買い求めいただけるようお願いいたします。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
『武と志』 上杉、武田、北条などの有力大名がしのぎを削る狭間でこの地を守り続け「文化」を育んだ足利長尾氏。その「美」に対する高い『志』は今もなおこの地に息づいている。 「野州足利小谷城主長尾但馬守居城之図」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
お問い合わせの多い西宮町の長林寺の長尾顕長の墓塔について。長尾氏歴代墓所に向かって下の段の一番右にあるのが長尾顕長の墓塔です。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
足利市立美術館周辺に歩いて5分以内のコンビニエンスストアはございません、、、。お手洗いは、美術館内のほか、臨時で外にも設置予定ですのでご利用いただけます。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
『武と悟』 足利長尾氏と同じ「九曜巴」を家紋とした剣豪宮本武蔵。同時代を生きた国広と武蔵はともに眠り布袋を作品に遺した。戦国の世を生き抜いた二人の武人が到達した『悟』とは。 「眠り布袋図」(宮本武蔵作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
「山姥切国広」公開まであと4日です。お子さまの託児サービスをご利用の方はご利用希望日の2日前までにお申し込みをお願いしております。託児サービスの詳しい内容はこちらをご覧ください。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamauba20… #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
たくさんの方のフォローありがとうございます。足利市立美術館特別展「今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。」につきまして、今後、こちらのアカウントでは「山姥切国広展」と表現させていただきます。ご了承ください。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展