【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 本日、「山姥切国広展」一般公開に先立ち、内覧会及びコラボレーションオープニングセレモニーを行いました。でじたろうさん、おっきい こんのすけにも参加いただき、華やかな幕開けになりました。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
足利市ホームページ内に「山姥切国広展」の特設ページを開設しました。今後、ツイートと合わせてこちらからも各種情報をお届けします。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamauba20… #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 グッズ②リングノート:足利銘仙にも使用される和柄がデザインされた、B6サイズのノートです。中面には刀剣男士の紋が、ワンポイントで入っています。(500円/B6/お一人様1点限り) #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美ーその命脈は永遠にー」の開催に際して10種のポスターを制作しました。今後定期的に皆さまにお披露目していきます。 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 コラボレーション企画特設WEBサイトを開設しております。 企画詳細情報はこちらにてご確認ください。 ashikaga-event.com/touken/ #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
本日はお忙しい中、足利にお越しいただきありがとうございました! 行く先々で本市を満喫していただいたようで何よりです。 会期も残り僅かですので、皆さんに楽しんでいただけますよう、スタッフ一同頑張ってまいります! #足利市 #足利市立美術館 twitter.com/digitarou/stat…
「山姥切国広展」開催期間中、足利市立美術館は月曜日も開館いたします。連休明けの「3月21日(火曜日)」のみ休館とさせていただきます。なお、3月21日は史跡足利学校も休館日となります。ご了承ください。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 おっきい こんのすけが「あしかがフラワーパーク」に遊びに来てくれました! 撮影会は以上のスポットで終了です。ありがとうございました。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
来場者のみなさまに贈呈する「フルカラー8ページの特製リーフレット」、担当者ががんばっちゃった結果、、、 「超豪華フルカラー12ページまるで図録のような保存版リーフレット」になってしまいました!(≧∀≦) #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 3/4(土)、おっきい こんのすけが遊びに来てくれます! ①10:00~太平記館 ②11:00~足利市立美術館 ③12:00~あしかがフラワーパーク ぜひ記念撮影をお楽しみください。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 グッズ④トートバッグ:シンプルなデザインで、たっぷりサイズのトートバッグ。足利銘仙にも使用される和柄が取り入れられています。(1,500円/W400×H300 (mm)/お一人様1点限り) #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広 #刀剣乱舞
「山姥切国広展」に合わせ、足利市立美術館周辺のお店が協力店となり、訪れるみなさまを歓迎&独自のサービスでおもてなしいたします!期間限定のオリジナルメニューなどをお楽しみください!→city.ashikaga.tochigi.jp/page/kyouryoku… #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
市制100周年記念特別展や関連イベントにお越しの方へ足利市からのお願いです。 詳しくは、ホームページをご覧ください。city.ashikaga.tochigi.jp/page/tokubetsu… #足利市 #足利市立美術館 #武と美
『智将の血脈』 戦国の世において6代120年以上にわたりこの地を治めた足利長尾氏。美を愛した『智将の血脈』のもと醸成された文化芸術を愛でる土壌は今もなおこの地に受け継がれている。 「紺糸縅 餓鬼胴具足」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
「山姥切国広展」に合わせ、地元商業会のみなさまには様々な企画でご協力をいただいております。こちらにもぜひ、ご参加ください。「刀剣鑑賞ワークショップ『山姥切と國廣と』」。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
3月観覧分の追加枠及びキャンセル枠へのお申込みを受け付けます。詳細は以下のリンクからご確認ください。 city.ashikaga.tochigi.jp/site/100th-tok… #足利市 #足利市立美術館 #武と美
ホームページでもお知らせしていますが、「山姥切国広展」特別講演会は、本日から平成29年2月20日(当日消印有効)まで、往復はがきで受け付けいたします。たいへん貴重な講演ですので、みなさまのお申し込みをお待ちしております。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
【朗報!】「山姥切国広展」ご来場のみなさまには、ポスター同様の美しいチラシと、「山姥切国広」「布袋国広」「短刀國廣」の魅力を写真で余すところなくご紹介する、フルカラー8ページのリーフレットを差し上げます。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
「山姥切国広展」関連事業 映画「日本刀」上映のお知らせです。期間中の金・土・日曜日に一日3回上映します。詳細はこちらをご覧ください。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamauba20… #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
今回の特別展及び関連イベントの情報が、このアカウントからもわかりやすくするために、遅ればせながらプロフィール欄にWEBページのリンクを貼りましたので、ご利用ください。 #足利市 #足利市立美術館
【予約受付システムへのアクセス再開について①】 本日午前10時から予約受付システムへのアクセスを再開しております。 1次受付期間(2/11~2/27観覧分)のキャンセルや空いた枠への予約等、こちらからお手続きをお願いいたします。 city.ashikaga.tochigi.jp/site/100th-tok… #足利市 #足利市立美術館 #武と美
足利市へのアクセス方法はこちらをご覧ください→ashikaga-kankou.jp/access/detail 電車でお越しの場合、足利市立美術館へは、東武鉄道「足利市駅」、JR「足利駅」、どちらの駅からでも徒歩10分で着きます。近いです。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展
49
布袋国広をお返しに足利市立美術館へ 布袋国広さん前回に引き続き古河歴史博物館まで遠征お疲れ様でした。無事に布袋国広を送り届けました。山姥切国広と一緒にゆっくり休んでね😌 ご協力ありがとうございました。 #かえってきた堀川國廣 #足利市立美術館 #足利学校
「山姥切国広展」へお越しになる方へ。美術館開館前の早い時間からお並びになることは、近隣住民のみなさまへの配慮、またご本人の体調・身の安全も含め、常識的な範囲でお願いいたします。「山姥切国広」はみなさまの明るい笑顔をお待ちしております。 #足利市 #足利市立美術館 #山姥切国広展