26
令和五年 二月 十九日 二十四節氣のひとつ【雨水】 陽気地上に発し雪氷とけて雨水となればなり #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #雨水
28
令和五年 二月 四日 二十四節氣のひとつ【立春】 春の気立つを以って也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #立春
29
節分祭 弓の弦を弾く独特な音で邪気祓いをする鳴弦神事ののち豆撒きを行います。 #貴船神社 #貴船  #kifune #節分
30
現在も鞍馬・貴船方面は雪が降り続いています🌨️ この週末にお越しになる予定の方は、滑りにくい靴でお越しくださいね☃️ 寒さ対策もお忘れなく🧥 (2023年1月25日撮影) #叡電 #叡山電車 #鞍馬 #貴船 #雪
31
令和五年 一月 二十日 二十四節氣のひとつ【大寒】 冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #大寒
32
御粥祭 並 古神符守札焼納式 #貴船神社 #貴船  #kifune
33
若菜神事 #貴船神社 #貴船  #kifune
34
令和五年 一月 六日 二十四節氣のひとつ【小寒】 冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故 益々冷える也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #小寒
35
36
師走大祓式・除夜祭 #貴船神社 #貴船  #kifune
37
令和四年 十二月 二十二日 二十四節氣のひとつ【冬至】 日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #冬至
38
令和四年 十二月 七日 二十四節氣のひとつ【大雪】 雪いよいよ降り重ねる折からなれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #大雪
39
40
令和四年 十一月 二十二日 二十四節氣のひとつ【小雪】 冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #小雪
41
鞍馬駅から貴船口駅に到着する直前の車窓です。 列車は紅葉の中へ進んでいきます。 (2022年11月9日撮影) #叡電 #叡山電車 #貴船 #紅葉
42
今日の貴船口駅です。 駅周辺は見頃が近くなってきました🍁 (2022年11月9日撮影) #叡電 #叡山電車 #貴船 #紅葉
43
秋季限定の授与品の頒布を開始いたします。 画像1枚目 ・御朱印かばん 6,000円 画像2枚目 ・もみじ守(開運守) 700円 画像3枚目 ・御朱印帳 2,000円 ・紅葉絵馬 700円 すべて数量限定となり在庫がなくなり次第 頒布終了となります。 あらかじめご了承ください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉
44
御火焚祭・御日供講員大祭 #貴船神社 #貴船  #kifune
45
令和四年 十一月 七日 二十四節氣のひとつ【立冬】 冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #立冬
46
本日より秋の特別ライトアップを開催します。期間中、電車・バスの時刻表が変更されます。 詳しくは、下記よりご確認ください。 叡山電車 eizandensha.co.jp/event/detail13… 京都バス kyotobus.jp/news/2022/11/-… #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉 #ライトアップ
47
48
秋季御更衣祭 神様のお召し物を替える神事です。本宮奥宮の両殿御内陣に冬物の新しい神御衣(かんみそ)をお供えします。 #貴船神社 #貴船  #kifune
49
本宮、結社、奥宮にて秋の特別ライトアップを開催します。また併せて貴船街道での特別ライトアップも開催されますので是非貴船の秋をお楽しみください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #紅葉 #ライトアップ
50
令和四年 十月 二十三日 二十四節氣のひとつ【霜降】 露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #霜降