1
2
物事を波と捉えて、周波数ごとに分解する手法「フーリエ変換」で世界を眺めてみると、どんな景色も波の重なりで出来ていると捉えることができます。ロマンチックでしょう? #計算機
3
この砂時計には約1000万個の「コンデンサ」という電子部品が入っています。計算機は私たちが気づかないほど小さくなり、やがて砂や塵のように自然物と混ざりあっていくのでしょうか。 #計算機
4
キーを押すと足し算ができる計算機。でも1桁の足し算しかできません。どんな計算に使ったのでしょう?
今年のオンライン講座1回目は、長谷川がいろいろな計算道具について、実演しながらお話します。
オンライン講座については、こちらをご覧ください。(長谷川)
sci-museum.jp/event/#pl9989
#計算機