626
627
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編1】
今回も始まるさんぽシリーズ。藤井聡太竜王は鹿児島市の仙巌園へ。バスからの車窓で桜島も眺めました。
風はありますが、青空が広がり、師匠の杉本昌隆八段と気持ちよさそうに仙巌園を歩きます。
指宿祝賀会リポートはこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
628
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編2】
鹿児島市の仙巌園を訪れた藤井聡太竜王。江戸時代初期に築かれた薩摩藩主・島津家の別邸で、「桜島を眺めるにはうってつけの場所」と紹介されました。藤井竜王はそこから桜島をじっと眺めました。
指宿祝賀会リポートはこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
629
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑭]
指宿市をあとにして、鹿児島市の薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」へ。藤井竜王は30分ほどのショートコースで園内の案内を受けました(若杉)
現地リポートやスライドショー↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #仙巌園
630
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑮]
昼食は鹿児島ラーメン「豚とろ」へ。ぺろりと食べ終えた藤井竜王は「チャーシューがトロトロでした」と笑顔。店内に横並びで座る2人の雰囲気が素敵でした(若杉)
現地リポートやスライドショー↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
631
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編3】
藤井竜王が訪れた島津家別邸は世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産です。「歴史にお詳しいとお聞きして」という案内の方に、藤井竜王は「詳しくないです」と謙遜しました。
指宿祝賀会&鹿児島旅は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
632
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編4】
藤井竜王は煌びやかな薩摩切子を見学しました。「特別にどうぞ」と勧められ、慎重に持って模様を観察しました。仙巌園を出た後、「かなり値が張るので緊張しました」と明かしました。
指宿祝賀会&鹿児島旅は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
633
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑯完]
保安検査場の前で立ち止まり、見送る関係者に深々と一礼し鹿児島をあとにした藤井竜王。また新しい魅力の見えた旅でした(若杉)
写真特集「昇龍 感謝のビクトリーラン」に指宿編も追加されました↓
yomiuri.co.jp/s/ims/34ryuohV…
#藤井聡太 #竜王戦
634
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編5】
仙巌園を出た藤井聡太竜王と杉本昌隆八段は鹿児島市内を歩き「鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」へ。藤井竜王は短考で、師匠は長考の末に注文し、ラーメンの到着を待ちます。
祝賀会&鹿児島旅、写真特集は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
635
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編6】
藤井聡太竜王はチャーシューメンをペロリ。「豚肉がトロトロでおいしいです」と照れつつ食レポも。隣で見守る師匠の表情は「杉本パパ」に。「竜王は食べるの早いなあ」と笑顔。
祝賀会&鹿児島旅、写真特集は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
636
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編7完】
藤井聡太竜王と杉本昌隆八段は鹿児島空港へ。砂むし対決やご当地ラーメン談義など、和やかな時間でした。手荷物検査場の前で、藤井竜王は笑みを浮かべて一礼。師匠と帰路につきました。
祝賀会&鹿児島旅、写真特集はこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太
637
【 #藤井聡太 最強への道を振り返る】
10月に行われた #豊島将之 竜王との10局・135時間に及ぶ激闘。名だたる棋士たちが息をのんだ“一手"とは?
トップ棋士たちが語る。
#クロ現プラス 記事▼
nhk.or.jp/gendai/article…
藤井・豊島、両棋士のロングインタは【12(日)夜9時〜】 #NHKスペシャル です。
638
639
640
【藤井聡太りゅうおうのおしごと 免状署名編・上】
藤井竜王には免状署名のお仕事があります。「渡辺名人の後に書くので緊張します」と筆をとりました。指す将のみなさま、直筆免状、この機に取得はいかがでしょうか。
竜王戦観戦記、祝賀会リポートはこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi
#藤井聡太
641
【藤井聡太りゅうおうのおしごと 免状署名編・中】
藤井竜王は「書道は習っていないので我流です。自信はないです」と語りまが、名前は達筆です。藤井竜王の署名姿を横目に、私は「写〇集」用の原稿を執筆していました。
竜王戦観戦記、祝賀会リポートはこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi
#藤井聡太
642
【藤井聡太りゅうおうのおしごと 免状署名編・下】
丹念に筆を進めた藤井竜王は本日、集中力を高く保って100枚の免状に2時間弱で署名を終えました。「子供の頃、大会で優勝して免状を頂きました」と思い出を語りました。
竜王戦観戦記、祝賀会リポートはこちら↓
yomiuri.co.jp/igoshougi
#藤井聡太
643
644
645
[お知らせ・第34期竜王戦七番勝負]
本日(12/14)発売の婦人公論で、藤井聡太竜王のカラーグラビアを掲載して頂きました。写真に添えて七番勝負を通して見た藤井竜王の印象などを話させてもらいました。是非ご覧いただければ(若杉)
fujinkoron.jp/articles/-/5000
#竜王戦 #藤井聡太 #婦人公論
646
647
☃️最新1月号☃️
🔷特集・ランキング🏅
🔶SPインタビュー
#永瀬廉 くん #KingandPrince
🔷#SexyZone 連載 #松島聡 くん
🔶常識破った #大谷翔平 選手🥎
🔷#藤井聡太 四冠の強さ
🔶子ども地球ナビ🌍️韓国の暮らし
🔷北条義時・北条泰時・北条時宗
🔶#中学受験 予想問題
publications.asahi.com/ecs/detail/?it…
648
1月下旬に予定されている就位式に向けて、藤井聡太竜王の魅力に迫るスペシャル動画企画が始まりました。
初回は、[竜王戦エピソードトーク](前編)
文化部の吉田祐也記者が竜王戦七番勝負の舞台裏を、台本なしでいろいろ聞いています。是非!(若杉)
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#竜王戦 #藤井聡太
649
1月の就位式に向け、藤井聡太竜王の魅力に迫るスペシャル動画企画がスタート。
初回は「竜王戦エピソードトーク」の前編で、藤井竜王と私(吉田祐也)が、近くて遠い能舞台、おやつ秘話、門跡のAI超えなど、台本なしで「ゆるーく」楽しく語り合いました↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#竜王戦 #藤井聡太
650
将棋ファンのみなさんにお知らせです。
今年も #竜王戦 七番勝負のベストショット投票を開催します!
投票結果や寄せられたコメントは就位式などで紹介予定! ぜひこちらからご応募を。
yomipo.yomiuri.co.jp/present/form/5…
写真は第2局仁和寺対局より
#藤井聡太 #豊島将之