#静岡県 #熱海市 で発生した #土砂災害 に伴い、#捜索救助活動 を実施するため、#芦屋基地 から #災害救助犬 が派遣されました。 隊員( #ハンドラー )と共に救助活動に尽力します。
【災害派遣活動状況】 静岡県熱海市における #土砂災害 に係る #災害派遣 のため、#中部航空方面隊 は、新たに救助犬部隊を現地に派遣しました。写真は、#芦屋基地 #美保基地 及び #浜松基地 から集結した部隊が、今朝 #入間基地 を出発する様子です。 #航空自衛隊 #中空
28
捜索活動中のトム(#芦屋基地#災害救助犬
先日派遣された #トム (本名:イゴールフォム)ですが、実は #国際救助犬 として認定されているんです! #救助犬訓練士協会#RDTA )が運営している #試験 に見事合格! この資格を持つと #災害救助犬 として #活躍 することができます! #芦屋基地 #警備犬
30
午後の捜索で救助犬の出番はありませんでした。 また明日頑張ります。トム(#芦屋基地#浜松基地 #災害救助犬
31
ヒエン(#美保基地)による捜索活動 ヒエンを見守るトム(#芦屋基地#浜松基地 #災害救助犬
32
午後は天候不良のため待機していました。 ヒエン(#美保基地)トム(#芦屋基地#浜松基地 #災害救助犬
今月もやってきました #ワンワンの日 🐶 先日、熱海の #災害派遣#救助活動 を行った #トム に対し、基地司令が #ご褒美 ♪ 他の犬にもおすそ分けしました(^^) 警備犬たちのご満悦な様子に基地司令もつい笑みがこぼれます(^^) #芦屋基地 #災害救助犬 #警備犬
長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う人命救助のため、 #芦屋基地 からも隊員と #災害救助犬 (トム号)が派遣されています。 隊員とトム号は #築城基地 (@jasdf_tsuiki) の隊員と合流し、 #陸上自衛隊 や警察・消防と連携して捜索救助活動を行っています。 #災害派遣
熱海や雲仙の #災害派遣 で救助活動を行った #トム 。 基地に戻り、心身ともに #リラックス したところを撮らせてもらいました🐶 色んな #表情 を見せてくれましたよ😌 #芦屋基地 #警備犬 #災害救助犬
今日は #第13飛行教育団 が行っている #パラセール訓練 について紹介します! #洋上 において航空機から脱出した際の #パラシュート を使用した降下、着水及びパラシュート離脱要領の訓練です。 #芦屋基地 #パイロット #Tー4
Twitterのフォロワー数が9,000人を達成しました! #芦屋基地 のことをもっともっと知ってもらうために #プレゼント 企画第5弾をお知らせします! 今回もDMにメッセージをいただいた方から抽選で10名様にプレゼントさせていただきます! 応募期間はこのツイートから10/5(火)17:00まで! #航空自衛隊
1日遅れてしまいましたが、今月も11日は #ワンワンの日 🐶 今回紹介する #警備犬 はハルク号です。 ハンドラーと息を合わせてスロープを上り下り! 日々の訓練を通じて、 #信頼関係 を築いていきます。 #航空自衛隊 #芦屋基地 #犬 #わんわんの日
#芦屋基地#芦屋中学校 の3年生が文化祭で上映するダンス映像の撮影に協力しました。 生徒たちは芦屋町の様々な名所で踊り、それを繋げて1つのダンス映像を制作しました。 撮影後、 #Tー4#UHー60J 等の見学も行いました。 #航空自衛隊
コロナの影響で延期となっていた #基地創設60周年記念人文字撮影 がこの度ついに実現(^^) 基地内の隊員が集まり、「60th ASHIYA」の文字を作りました! #芦屋基地 はこれからも任務に邁進していきますので皆様応援よろしくお願いいたします(^^) #あしや一丸
#芦屋基地 から #福岡県 の皆様への #クリスマス #プレゼント🎄 & #お年玉🎍 です! #航空自衛隊 HPで募集していた #体験搭乗飛行🚁 ですが、芦屋基地は基地搭乗枠の募集を開始しました。 ぜひご応募ください。 締め切りは来年の1月20日(木)です。 mod.go.jp/asdf/ashiya/ #CH47 #チヌーク
明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m #2022年 も頑張ります(^^)/ #芦屋基地 #寅年 #壬寅 #みずのえとら🐯
キターー!待ちに待った #1万人 ❗️ 皆様ありがとうございます!!今後もよろしくお願いします🙌 それでは #1万人達成 プレゼント企画 発動~☺️ 今回もDMにメッセージをくださった方から抽選で10名様に #プレゼント させていただきます! 応募期間はこのツイートから1/31(月)17:00まで! #芦屋基地
第13飛行教育団はT-4練習機に基地創設60周年の記念塗装を行いました。 機体はT-1練習機のカラーであるオレンジ色に、両翼と垂直尾翼は団のエンブレムの一部が塗装してあり、60周年記念ロゴマークや飛行教育隊のエンブレムは機体両側面にそれぞれ配置されています。 #航空自衛隊 #芦屋基地
先日、 #第3術科学校 #第2教育部第7科 #初級警備員課程 の総合実習が行われました。 #基地警備 を実地に学ぶ彼らは皆真剣な表情で、こちらもついつい状況下に入ってしまいました! これらの厳しい訓練を経て一人前の #警備員 として旅立っていきます✨ #芦屋基地
#空幕広報室 です✈︎ 9月4日(日)に実施予定の #芦屋基地航空祭 における「#有料観覧席」の募集を7月25日(月)から開始しました。 航空自衛隊公式HPからご応募ください👇 mod.go.jp/asdf/pr_report… 募集締切:8月7日(日) ご応募お待ちしております♪ #航空祭 #芦屋基地
3年ぶりの #航空祭 まであと9日となりました! 楽しい航空祭も天気が悪いとショックですよね・・ ということで、我が #芦屋気象隊 の精鋭たちがてるてるぼうずを作成しましたー!😆 皆さんも当日 #晴れる ことを願ってくださいね♪ #芦屋基地 #気象隊長とてるてるぼうず
#航空祭 まで #あと5日 となりました! 今日は #第13飛行教育団司令 から一言✨ 「久しぶりに #ブルーインパルス が展示飛行をしてくれます。青い #Tー4 と13教団の赤いT-4(通称 #レッドインパルス )とのコラボレーションをぜひご覧ください!」 #芦屋基地 #芦屋基地航空祭
#航空祭 まで #あと3日 となりました! 救難ヘリコプター #UHー60J と救難捜索機 #Uー125A のフライトも予定しております。 ぜひご覧ください! #芦屋基地
本日のイベント内容の変更をお知らせします。 ・オープニングフライト:0850~ ・コックピット展示:0930~ ・F-15フライト:中止 また、イベント変更や各種お知らせは都度Twitterに投稿しますので皆さんチェックをお願いします。 #芦屋基地