#航空自衛隊 HPにて #空自空上げ#レシピ を更新しました。 今月の更新は、 #防府南基地#芦屋基地#長沼分屯基地#網走分屯基地#加茂分屯基地#饗庭野分屯基地 です。 各基地オリジナル空上げをご家庭でお楽しみいただけます🍗 mod.go.jp/asdf/special/r… #からあげ
芦屋基地公式Twitterはじめました。併せてFacebookとInstagramも開設してます。基地所在部隊の活動状況やイベント情報を配信していきますのでよろしくお願いします。 facebook.com/jasdf.ashiya/ instagram.com/jasdf_ashiya/ #初めて #航空自衛隊 #芦屋基地
基地内に設置しているカエルの石像です。このカエルは飛行安全を願って設置されたもので、学生パイロットに対し「基本にカエル」とともに「無事にカエル」よう彼らを見守っています。 #航空自衛隊 #芦屋基地 #航空学生 #パイロット #カエル
#芦屋基地#Tー4 練習機は #航空学生 が操縦するため、目視で機体を確認しやすいよう、視認性がよい赤と白で塗装されています。ほとんどの航空団に #Tー4 が配備されていますが、この塗装が施されているのは #芦屋基地 のみであり、通称「 #レッドドルフィン 」とも呼ばれています。#航空自衛隊
#芦屋基地#Tー4 練習機は #航空学生 が操縦するため、目視で機体を確認しやすいよう、視認性がよい赤と白で塗装されています。ほとんどの航空団に #Tー4 が配備されていますが、この塗装が施されているのは #芦屋基地 のみであり、通称「 #レッドドルフィン 」とも呼ばれています。#航空自衛隊
航空機のエンジンが離発着時に石などの異物を吸い込んだ際、故障の原因となります。これを防止するため基地では定期的に #滑走路 の清掃を行っています。この清掃作業は飛行訓練が始まる前の早朝に行われ、1,620mの距離を人力で行います。 #航空自衛隊 #芦屋基地 #飛行場
#空幕広報室 です✈︎ T-4中等練習機 壁紙シリーズ①✨🎁 T-7を卒業したヒナ鳥達のセカンドステージ✌️ それが、ジェットエンジン搭載のT-4中等練習機✈︎ そのスピード感に戸惑いながらも、夢の実現へ一歩近づいた喜びを感じる時✨ #航空自衛隊 #芦屋基地 #福岡県 #レッドドルフィン #いるか
#芦屋基地 の歴史は古く、旧日本陸軍が使用していた時期もありました。写真は「 #掩体 (えんたい)」と呼ばれ、コンクリート製で頑丈に作られており、当時はこの内部に航空機を格納していました。基地内にはこのような #掩体 が十数か所残っています。 #航空自衛隊
#芦屋救難隊 に配備されている #U125A 救難捜索機は #ビジネスジェット をベースに改修されており、捜索レーダー、赤外線暗視装置や大型捜索窓など #救難 活動等に必要な機器が取り付けられています。#航空自衛隊 #芦屋基地 #UH60J
本日11月11日は #麺の日 #介護の日 等いろいろ定められていますが、11月1日は #犬の日 だったそうです。これにちなんで、先日、基地司令から #警備犬 たちにプレゼントが贈られました。さすが優秀な犬たち、基地司令の命令に従い、ちゃんとお座りしておやつをいただきました。 #芦屋基地
#航空自衛隊芦屋基地は、令和3年2月に創設 #60周年 を迎えます。これに伴い、記念 #ロゴマーク を作成しました。このロゴマークは原則としてどなたでも無料でご使用いただけます。詳しくは #芦屋基地 HPをご覧ください。mod.go.jp/asdf/ashiya/os… #昭和36年 #1961年 #レッドドルフィン
今日は #鬼 と戦う #第13飛行教育団 を紹介します! 皆さん動画に #全集中 !! #芦屋基地 #GーLOC
#芦屋救難隊 シリーズ2日目は #UHー60J のレア写真! 1枚目は #プローブ と呼ばれる空中給油機から燃料をもらうための棒状の装置の紹介です。 2枚目は、実際に #燃料 を受油している様子です。 長時間の #飛行 では飛行中の給油が必要な場合もあるんです (・ω・)ノ #芦屋基地
以前ご紹介したパイロット学生を見守るカエル君ですが、資料整理をしていると設置された時 #1984年 と思われる写真が出てきました。 36年間ずっと見守ってくれていたんですね。 これからもみんなの無事を祈っていてください。 #芦屋基地 #カエルリターンズ
#芦屋基地 から皆様へ #クリスマス #プレゼント です✨ #Tー4 の動画 #上空編#飛行教育#教官 になったつもりでご覧ください。(^^)/  #離陸編 はこちら↓ twitter.com/i/status/13347… #メリークリスマス
令和3年1月1日に亡くなった警備犬アルボ号(享年11歳)の葬儀を19日に執り行いました。アルボ号は #芦屋基地 に配属されてから我々と共に警備犬として基地の警備に従事してきました。とても素直で人懐っこく、隊員からとても愛されていました。長い間ご苦労様でした。天国でゆっくり休んでね。
#芦屋基地 3術校整備部では、#となりのトトロ に出てきそうな昭和レトロ感タップリ(ハンドルも激重)の #鼻付きトラック 給水車なども #整備 しています。でもこの給水車、実は平成になってから作られた31年ものです。1年でも長く活躍できるように、#職人魂 で大事に整備しています。
#芦屋基地 は本日令和3年2月1日をもって創立60周年を迎えました。 これまで芦屋基地を支えてくださった方々に感謝を申し上げます。 DMでコメントをいただいた方から抽選で10名の方に #プレゼント をさせていただこうと思います(^^)/ 締切:2/5(金)17:00まで♪ ぜひご応募を!
このたび、皆様のおかげでフォロワー5000人を達成しました! ありがとうございます! 今後も日々、芦屋基地の活動を発信していきます! #航空自衛隊 #芦屋基地
今朝、雨上がりに大きな虹がかかりました! 基地周辺の空ではこのように見えましたが、皆さんのお住まいの近くの空では、どのような虹が見えましたか? #航空自衛隊 #芦屋基地
#芦屋基地 の海側を通る #遠賀宗像自転車道 からは、運が良ければ、離発着する #Tー4 を間近で見ることができます。 #サイクリング #離着陸 #芦屋海岸
#芦屋基地#警備犬 シリーズ! 記念すべき第1弾となるのはこちらのリンゴ号です! リンゴ号は、芦屋基地の警備犬の中で最も若く、やんちゃ盛り! 先輩警備犬に追いつこうと日々、訓練に取り組む姿はまさに #警備犬の鑑 ですね! #航空自衛隊 #犬
【ふれあいコンサート】 芦屋基地は岡垣町との共催で令和3年7月2日(金)岡垣サンリーアイにて「芦屋基地創設60周年記念ふれあいコンサートinおかがき」(昼、夜2回公演)を開催します。 #航空自衛隊 #芦屋基地 #芦屋基地創設60周年 #ふれあいコンサートinおかがき #岡垣サンリーアイ
#Tー4#着陸 時の動画です! どうぞご覧ください(^^)/ ※音量にご注意ください。 #航空自衛隊 #芦屋基地 #第13飛行教育団 twitter.com/jasdf_ashiya/s…
皆様の応援もあり、Twitterのフォロワー数が7,000人に達しました! そこで、 #プレゼント企画 第3弾をお知らせします! 今回もDMでコメントをされた方から抽選で10名様にプレゼントさせていただきます! 応募期間はこのツイートから5/13(木)17:00まで! #芦屋基地 #航空自衛隊