51
『仰げば尊し』
日本では歌われることが少なくなった名曲
アメリカでは「Song for the Close of School」
台湾では現在も卒業式の定番曲として『仰げば尊し』の中国語版「青青校樹」が広く歌われているそう。
世界で親しまれている歌。
寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです。
52
53
「Song for the Close of School」仰げば尊し
寝たきりピアニスト演奏🌸
▶︎youtu.be/zvo14H7GLqU
アメリカでも歌われると知り、
英語歌詞字幕にしてみました🌸
#仰げば尊し #songforthecloseofschool #卒業ソング
寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです
54
春風のなかで🌸星野希望
“Spring breeze”
フルバージョン▶︎youtu.be/wWqC_yAgI9o
春の心地よい風を感じる中で、子どもたちの無邪気な笑顔や、誇らしげに咲く花々が嬉しそうに揺れている。
…そんな風景を音に込めて💐
寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです。
55
春を夢見て・星野希望🌸
寒い冬を越した草花が、目を覚ましてゆっくりとまどろみの中で煌びやかに咲き始める…。
そんな春を夢見ていた花たちの歌です。
※寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです。
56
息吹きの春🌸星野希望
youtu.be/IXZjosnHGU8
春の訪れを知った草花が一斉に芽吹き、
そして咲き誇る美しい春の情景を曲にしました🌸✨
※寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです。
57
春が楽しくて、ワクワクしている草花や、動物たちのはずむ心を歌った春の曲です🌸
※寝て演奏しているのは、#脳脊髄液減少症 という病気のためです。
61
62
63