226
228
229
リュートを演奏しているのは、北さん。
声優は鈴木敏夫プロデューサーが務めています。
「聖司君に、こんなかわいい友達がいたとはねぇ」のセリフをお聞き逃しなく!
#耳をすませば
230
雫が「カントリー・ロード」を歌うシーンは、先に音を録って後から作画するプレスコという手法が採用されています。雫の手拍子の音は音楽の野見祐二さんが自ら手を叩いて出したものです。このシーンだけで完成するまで半年を要したそうです。
#耳をすませば
231
235
237
新学期の朝、杉村と雫は鉢合わせしますが、実は杉村はフラれた雫を避けるためにわざといつもよりも遅く登校していたのです。しかし、雫も寝坊して遅くなったため、2人は偶然同じ時間に登校することになってしまいました。#耳をすませば
238
「オーイ、月島 面会だぞ、おとこの!」この言葉に凍りつく杉村。絵コンテでは、ナイフが刺さりまくっています。
#耳をすませば
240
聖司が雫のクラスを訪ねて来た時、杉村はあまり表情を変えていませんが、絵コンテを見ると心はズタズタだったことが分かります・・・。#耳をすませば
242
「月が綺麗ですね」に代わる言葉
「俺お前より先に図書カードに名前書く為に随分本読んだんだからな」
#耳をすませば
243
天沢聖司くんの声は実写ドラマ版「岸辺露伴は動かない」の露伴先生の役もされた高橋一生さん
#耳をすませば
244
245
原田夕子の父の声は、『とんねるずのハンマープライス』という番組で、『耳をすませば』の声優の権利を落札した一般のファンが担当しています。
「おかえり」の一言で50万円となりましたが、ジブリ作品に永遠に残ることを考えたら安いものですね。
#耳をすませば
246
天沢 聖司、イケメンだから許された説
#耳をすませば