音楽の作りとして 簡単に言うと低音が伴奏部分を担っていて高音がメロディであることが多いんだど 彼は伴奏とその変化を大体スケーティングで拾っていてメロディを上半身で表現してる つまり別のことを同時にやってる 天地の中間の静止後コンバスと最後の3A後コンバス+低管が顕著 #羽生さんの凄いこと