52
【終戦記念日】1943年(昭和18年)に牝馬のクリフジに騎乗して「史上最年少(20歳3ヶ月)」でダービーを制した前田長吉騎手。クリフジは無敗(11戦11勝)で翌44年には引退。前田騎手も招集されて満州へ出征しました。戦争に奪われた、若き「天才ジョッキー」今年で戦後77年目ですが、偲ばれます。#終戦の日
54
【終戦77年 戦争体験を語り継ぐ】
8月15日は #終戦の日。
いま、戦争体験者から話を聞く機会がなくなりつつあります。
特集「未来に残す 戦争の記憶」では、アンジュルム上國料萌衣さんが空襲体験者を訪ねた企画や、元特攻隊員への取材などで、戦争体験者の言葉を伝えます➡️wararchive.yahoo.co.jp
55
56
#満州 の日立製作所で働いていた祖父。敗戦直前の6月、産まれたばかりの母を残して30代で徴兵されました。シベリアに送られた後の足取りは分かっていません。
二度と同じ過ちを繰り返さないことが、私たちの責任だと胸に刻み歩んでいく決意です。
#終戦の日
jcp.or.jp/web_policy/202…
57
終戦の日の15日、自民党の萩生田政務調査会長が午前8時ごろ、東京・九段の靖国神社に参拝しました...
萩生田光一先生、有難うございます🇯🇵
#終戦の日 #萩生田光一 #安倍派 #清和会
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
58
59
1945年6月の静岡空襲により本館地下と8階を残し焼失したまま終戦を迎え、9月1日より復旧工事に着手しました。
画像は営業再開した昭和26年頃の静岡店です。
#終戦の日
60
61
62
#終戦の日
日本の戦争はいつ終わったのか。京都大学の貴志俊彦教授は「日本では玉音放送のあった8月15日が“終戦の日”となっている。しかし、これはあくまでも自国民に向けた無条件降伏を受諾する意思表示にすぎず、世界共通の認識ではなかった」という――。
日本を取り戻す🇯🇵
president.jp/articles/-/601…
63
玉音放送後に散った「最後の特攻」
海軍中将が示した覚悟
sankei.com/article/202208…
「最後の特攻」を率いたのは、岡山出身の第五航空艦隊司令長官、宇垣纒(まとめ)中将。8月15日夕、彗星11機23人で出撃した。5人は生還したが、中将を含む18人が戦死した。
#終戦の日
64
65
戦争は、人の心や大切な家族、一緒に生きた動物たちの命、思い出、全てを壊す。そして、傷は消えないのに忘れられていく。
稔さんの想いを、私たちは忘れてはいけない。
戦争を生きた方々のお話しを直接聞いて語り継げるのは、今を生きる私たちの世代が最後です。
#終戦の日
#カムカムエヴリバディ
67
終戦から77年、戦没者を追悼し、平和を祈念する「終戦の日」に、中国は前日に続き、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に海警局船2隻を侵入させてきました
平和を守るために、抑止力強化は必要です
#終戦の日
#沖縄県・尖閣諸島周辺の領海
#中国海警局船2隻が侵入
#平和を守るために抑止力強化
68
69
70
高市経済安保相、秋葉復興相が靖国神社参拝
sankei.com/article/202208…
高市氏は参拝後、記者団に「遺族の皆さまの健康をお祈り申し上げ、今年はウクライナのこともあり、これ以上戦争で亡くなる方が出ないように祈りをささげてきた」と述べた。
#終戦の日
71
終戦直前の1945年7月10日、仙台空襲により藤崎は殆どを焼失。それから僅か1ヶ月後の8月3日には焼跡の1階に売台を並べ営業を再開したと記録されています。
終戦後、増加した外国人へ向けて「エクスポートバザー」を開設、1952年にはデザインを一新した包装紙と共に新館開店を果たしました。
#終戦の日
72
天皇陛下が全国戦没者追悼式でおことば
live.nicovideo.jp/watch/lv338052…
77回目の終戦の日であるきょう8月15日、日本武道館で「全国戦没者追悼式」が挙行されています。
天皇皇后両陛下がご参列され、天皇陛下がおことばを述べられました。
#終戦の日 #終戦記念日
74
77回目の終戦の日 靖国神社では早朝から鎮魂の祈り 若い参拝者の姿も
sankei.com/article/202208…
「命をかけて戦ってくれてありがとうございました」「今このような生活ができているのも、日本を守ってくださった人がいたからこそ」
#終戦の日
75
天皇陛下お言葉全文 全国戦没者追悼式
sankei.com/article/202208…
「私たち皆が心を一つにし、力を合わせてこの難しい状況を乗り越え、今後とも、人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います」
#終戦の日