/ 📢特別開園時間のお知らせ \ ショクダイオオコンニャクが開花します🌸 できるだけ多くの皆さまにご覧いただけるよう、開花後3日間は、下記のとおり開園時間を延長し月曜日は臨時開園します✨ 期  間:2023/5/28~5/30 開園時間:8:30~18:00 ※入園は17:30まで 場  所:#筑波実験植物園
/ 📢特別開園時間のお知らせ \ ショクダイオオコンニャクが開花しました🌸 できるだけ多くの皆さまにご覧いただけるよう、開花後3日間は、下記のとおり開園時間を延長し月曜日は臨時開園します✨ 期  間:2023/5/20㈯~5/22㈪ 開園時間:8:30~18:00 ※入園は17:30まで 場  所:#筑波実験植物園
/ 📢このあとすぐ‼️  #ショクダイオオコンニャク  緊急YouTube Live配信します🥳 \ #筑波実験植物園 熱帯雨林温室のショクダイオオコンニャク(小個体)がついに咲き始めました‼️🎊 気になる開花の様子をみんなで見守りましょう😆💫 ⏩youtube.com/watch?v=SdcXYa…
╭━━━━━━━━━╮ 📢いよいよ開花!!! ╰━v━━━━━━━╯  ◤       ◥  🌼開 花 宣 言🌼  ◣       ◢ #筑波実験植物園 熱帯雨林温室の「#ショクダイオオコンニャク」の成長日記を更新✨小さい株がいよいよ開きはじめました😳 🔽5/19更新 tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/
✨🆕コンニャク日記更新🆕✨ #筑波実験植物園 熱帯雨林温室の「#ショクダイオオコンニャク」の成長日記を更新しました! どんどん大きくなっていますが、小さい株は成長が落ち着いてきたので開花がそろそろかもしれません…😳🌸 🔽ぜひ、ご覧ください✨(5/17更新)tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/…
🌿#筑波実験植物園 よりお知らせ🌿 芽が出たーーー!!👀✨ 熱帯雨林温室の「ショクダイオオコンニャク」の芽が地上出芽しました😆 もう少し成長しないと花芽なのか葉芽なのか判断できないですが…皆さんはどちらだと思いますか!?🤔 花が咲いたら2020年以来です☺️✨ (⏩次のツイートへ)
🎊開催決定🎊 ━━━━━━━━━━━━━━━ ミニ企画展 「牧野富太郎と植物を観る眼」 ━━━━━━━━━━━━━━━ 会期:2023/4/29(土・祝)~6/4(日) 場所:#筑波実験植物園 本展では、#牧野富太郎 博士について紹介するとともに、博士にゆかりのある植物や標本を紹介します✨
/ 📢いよいよ本日開幕🍄 企画展「#きのこ展」 \ 企画展「きのこ展 -絶滅の恐れのある菌類たち-」 会期:2022/10/22㈯~10/30㈰ ※会期中毎日開園 場所:#筑波実験植物園 皆さまのご来園をお待ちしております🌿 ⏩tbg.kahaku.go.jp/event/2022/10k…
🍄開幕まであと2⃣日🍄 企画展「きのこ展 -絶滅の恐れのある菌類たち-」 📅2022/10/22㈯~10/30㈰ 📍#筑波実験植物園 今週末より、いよいよ開幕です✨ 今回は、野生や栽培きのこの展示だけでなく、きのこ・カビ・地衣類の「絶滅」について特集します‼お見逃しなく💨 ⏩tbg.kahaku.go.jp/event/2022/10k…
本日は…🍄#きのこの日🍄 10/15㈯は【きのこの日】です✨ #筑波実験植物園 では10/22㈯より企画展「きのこ展 -絶滅の恐れのある菌類たち-」を開催します! 野生きのこ・栽培きのこの展示や、きのこグッズの販売などイベントが盛りだくさん🥳 ▼会期:2022/10/22㈯~10/30㈰ tbg.kahaku.go.jp/event/2022/10k…
✨📺#かはく 放映情報📺✨ ■NHK Eテレ『ザ・バックヤード「国立科学博物館」』 第2弾 圧巻!はく製コレクションと進化の秘密 日時:10/5㈬午後10時~ ⏩nhk.jp/p/ts/17NP738N5… 第2弾の放送が決定🎉#かはく研究者 3名が #筑波実験植物園 の巨大バックヤード内の剥製の数々などをご紹介します🥳
🍄 予 告 🍄 企画展「きのこ展 -絶滅の恐れのある菌類たち-」 📆2022/10/22㈯~10/30㈰ 📍#筑波実験植物園 すでに絶滅してしまったと考えられているきのこ、数十年ぶりに再発見されたきのこ、絶滅の危機に瀕している菌類など... 菌類の多様性の奥深さにせまります🧐✨ ⏩tbg.kahaku.go.jp/event/2022/10k…
☆━━━━━☆ #植物学の日 ☆━━━━━☆ 今日は植物学の日🌿植物学者の牧野富太郎が生まれた日にちなんで制定されました🌱 さらに、#筑波実験植物園 は本日【無料入園日】です✨#さくらそう品種展#絶滅危惧生物展 も開催中‼この機会にぜひ、筑波実験植物園の植物をお楽しみください♪
✨🎊本日開幕🎊✨ 🦋企画展「絶滅危惧生物展」 会期:2022年4月23日㈯~5月8日㈰    ※休園日:5/2㈪ 場所:#筑波実験植物園 筑波実験植物園のリビングコレクションを始めとした動植物の標本資料の展示によって絶滅の恐れのある日本在来生物の現状を示します💁 🔽詳細 tbg.kahaku.go.jp/event/2022/04e…
チョコレートの原料になるカカオは、美しい花を咲かせます🌸 #筑波実験植物園 で栽培しているカカオは人工で受粉させているのですが、これがとっても大変なのです… 受粉作業からチョコレートになるまでを調べて、作ってみました🔍✨ 🎬チョコレートは何からできている? youtu.be/r0vV4Ycnzq8
\\✨#キイレツチトリモチ🌱突如出現✨// #筑波実験植物園 でキイレツチトリモチというツチトリモチの中では唯一栽培可能と言われている種を鉢植えしてから3年……諦めていたところに突如出現しました😂! 12日㈮から絶滅危惧植物温室で公開します! キテレツなトリモチをぜひご覧くださいね👍✨
#筑波実験植物園 で開催中の #きのこ展 ですが、今年はつくばまで来ることができなくても大丈夫👍 ⚡⚡ライブ配信でお届けします⚡⚡ 🍄おうちで楽しむ『きのこ展』!🍄 日時:2021年10月1日㈮19時~ 講師:保坂健太郎(植物研究部) 🔽YouTube #かはくチャンネル (視聴無料) youtube.com/watch?v=QW_AIv… twitter.com/museum_kahaku/…
\✨きのこ展 本日開幕です✨/ 🍄見どころ①🍄 【カメラがとらえるきのこの世界】 4名のプロカメラマンによる、とっておきの「きのこ写真📸」❣迫力満点の大判印刷で展示します。 菌類研究者による様々な菌類写真も必見です💫 🔽#筑波実験植物園 にて (9/25㈯~10/3㈰) tbg.kahaku.go.jp/event/2021/09k…
【 予 告 】 🍄企画展🍄 「きのこ展 ~カメラがとらえるきのこの世界~」 会期:2021年9月25日㈯~ 10月3日㈰ 場所:#筑波実験植物園 大量の野生・栽培きのこを展示するだけでなく、きのこカメラマンや菌学者によるとっておきの「きのこ写真📸」を大特集します🍄✨ 🔽詳細 tbg.kahaku.go.jp/event/2021/09k…
🌿あす開幕🌿 企画展「水草展 -旅する水草-」 期間:2021年8月7日㈯~ 8月15日㈰ 会場:#筑波実験植物園 「水草の旅」をテーマに、その不思議で美しい世界をご紹介します✨ここでしか見られない希少な水草やプロがつくる美しい水草水槽なども見どころです! 🔽詳細はこちら tbg.kahaku.go.jp/event/2021/08m…
🌿 予 告 🌿 企画展「水草展 -旅する水草-」 期間:2021年8月7日㈯~ 8月15日㈰ 会場:#筑波実験植物園 「水草の旅」をテーマに、その不思議で美しい世界をご紹介します✨今年は #はなかっぱ も登場します! ワークショップ、セミナー、オリジナルグッズの販売も予定🔽 tbg.kahaku.go.jp/event/2021/08m…
5月4日は #みどりの日 そして…#植物園の日 です🌿✨ #筑波実験植物園 は、本日入園無料! 当園では、生きた多様な植物を収集・保全し、絶滅危惧種を中心とした植物多様性保全研究を行っています🌱💚 tbg.kahaku.go.jp 🔽園内の見ごろ植物 tbg.kahaku.go.jp/recommend/plan… #5月4日は植物園の日
【快挙🎊🎉】 筑波実験植物園が日本植物園協会から「保全・栽培技術賞」を受賞しました🎉✨ ショクダイオオコンニャク🌱の4回の開花に成功した技術が評価されたものです💡 詳しくはこちら‼️ tbg.kahaku.go.jp/today/index.ph… #国立科博博物館 #筑波実験植物園
<筑波実験植物園 開園のお知らせ> #筑波実験植物園 は4月14日(火)から臨時休園としておりましたが、5月18日(月)から再開いたしますので、お知らせいたします。 なお、各温室 / 研修展示館(トイレのみ利用可) / 自然史標本棟1階見学スペースについては閉館しております。 #国立科学博物館
【ショクダイオオコンニャク #筑波実験植物園】 仏炎苞が開いて来ました‼️開花し始めましたよ👏 ライブ配信ぜひ見てください👍 今夜はライトをつけっぱなしにします‼️ 21時から記者会見も行います🌟 #かはく #国立科学博物館 twitter.com/museum_kahaku/…