令和2年度師団戦車射撃競技会初日(10月26日)の動画ダイジェスト版です。  お楽しみください。  #第7師団
10月26日(月)より「令和2年度師団戦車射撃競技会」を開始しました。  競技初日は、天候に恵まれ順調に滑り出しました。  また、報道各社や自衛隊協力者をお招きし研修を実施しました。  #第7師団
10月26日(月)から師団戦車射撃競技会を開催します。  #第7師団 の各戦車連隊及び第7偵察隊は、本競技会優勝に向け射撃の練成を重ねてきました。  現在、競技会開催のため各種準備を進めています。  引き続き応援をお願いします。
先日に放送されたテレビはお楽しみいただけましたか?今月末に行われる師団戦車射撃競技会について、逐次お知らせします。  #第7師団 #第71戦車連隊 は、競技会に向けて、射撃訓練を行っています。  各部隊は、優勝をかけて、日々射撃技術の向上を図っています。  引き続き応援をお願いします。
【お知らせ】  10月4日(日)18時30分からテレビ北海道(TVH)で放送される日曜ビックバラエティで、昨年10月に行われた、「令和元年度方面隊戦車射撃競技会」特集が放送されます。 是非ご覧下さい!! #第7師団 #機甲師団 #戦車 #TK
#第7師団 #第72戦車連隊 は、令和2年10月26日(月)から開始する「令和2年度師団戦車射撃競技会」に向けて射撃訓練を行っています。  この日は、女性初の戦車小隊長が指揮を執り、実射による射撃訓練を行いました。  引き続き応援をお願いします。
#第7師団 のレンジャー練成訓練の状況です。  この日は、懸垂下降訓練を行いました。この訓練は、ロープを使い、ヘリコプターから降下するもので、災害時等、ヘリコプターが降りられないところでの救助や捜索などでも行います。  引き続き応援をよろしくお願いします。  #レンジャー
#陸上自衛隊 #第7師団 は、 #北演 において、増強第72戦車連隊をもって攻撃、対抗部隊に占領された地域を奪還し、任務を完遂しました。  本演習は、本日状況を終了しますが、引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
#陸上自衛隊 #第7師団 は、「令和2年度北部方面隊実動演習」 #北演 に参加しています。  本訓練は、離島侵攻対処能力の向上を図ることを目的とした、北部方面隊最大規模の演習です。  第7師団は、これからの作戦のため、準備を進めています。 引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
#第7師団 は、北部方面隊総合戦闘力演習に参加し、8月31日(月)から #長距離機動訓練 を行い、釧路市街を公道自走、釧路港から苫小牧西港までを輸送船 #ナッチャンワールド により海上機動、再び苫小牧西港から東千歳駐屯地まで公道自走しました。  多数の応援ありがとうございました。
#第7師団 #第7特科連隊 は、8月18日(火)から21日(金)までの間、99式自走155mmりゅう弾砲の正確・迅速な射撃に必要な弾着の観測・射撃の修正能力向上のため、連隊戦技競技会(前進観測班の部)を行いました。  引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
#第7師団 は、令和2年度豪州における射撃競技会( #AASAМ )の方面選考会に参加し、北部方面隊の代表として第7師団の隊員6名が選考されました。  引き続き、世界一を目指し、練成を重ねていきますので、応援をお願いします。 #機甲師団
#第7師団 #第73戦車連隊 の一般陸曹候補生課程(後期教育)及び新隊員特技課程の教育風景です。  第7師団の主要装備である #90式戦車 の操作要領を教育しました。  初めての #戦車 の操作だったので、全員が興味津々でした。  引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
#第7師団 #第11普通科連隊 の一般陸曹候補生課程(後期教育)及び新隊員特技課程の教育風景です。  普通科職種の特技は2つあり、基本迫撃砲は迫撃砲の操作訓練、基本軽火器は鉄条網の構築訓練を実施しました。  引き続き応援をお願いします。  #機甲師団
#陸上自衛隊 #第7師団 は、第1次師団訓練検閲を引き続き実施中です。  受閲部隊の第11普通科連隊は、戦車・装甲車や人員等にレーザ交戦装置を装着し、実戦的な訓練を実施して、部隊の練度向上を図っています。  引き続き応援をお願いします。  #機甲師団
#陸上自衛隊 #第7師団 #第7音楽隊 における掩体構築訓練の紹介です。  普段は、演奏を主としている部隊ですが、自衛官として直ちに任務に邁進できるよう、日頃から訓練を実施し、練度の向上に努めています。  引き続き応援をお願いします。  #機甲師団
117
【お知らせ】#北部方面隊は、6月30日(火)から7月8日(水)までの間、矢臼別演習場において、令和2年度北海道訓練センター第1回運営に、 #第7師団 をもって参加しています。訓練は、実動対抗演習により行われ、交戦訓練装置(BATRA)を使用して実相に近い作戦環境下で実施されます。 #自衛隊
#陸上自衛隊 #第7師団 は、第1次師団訓練検閲を実施中です。  この訓練検閲は、北海道訓練センター(HTC)が初めて運営する訓練の場を活用し、道東にある矢臼別演習場で行われています。新型コロナウイルス対策を講じつつ、訓練に励んでいます。  引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
119
【お知らせ】 #北部方面隊 は、6月3日(水)から16日(火)までの間、北海道大演習場において各部隊の機能を総合一体化した対抗方式での訓練を実施していましたが、練度向上等、所要の成果を得て本日全ての日程を終了しました。 #自衛隊 #第7師団
#陸上自衛隊 #第7師団】 「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」における高射特科及び偵察部隊の訓練状況です。 隊員一同、暑さに負けず、訓練に邁進しております。 #機甲師団 #87式自走高射機関砲 #87式偵察警戒車 #偵察用オートバイ
#陸上自衛隊 #第7師団】 「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」における普通科部隊(73式装甲車、89式装甲戦闘車、戦闘する隊員)の訓練状況です。 第7師団は、引き続き練度の向上に向け、訓練に邁進してまいります。 #機甲師団 #戦車
#陸上自衛隊 #第7師団】 「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」における10式戦車及び90式戦車の訓練状況です。 本訓練は、示された状況に基づいて各戦車や装甲車、人員にレーザー交戦装置を装着して実戦的に実施し、練度の向上に努めています。 #機甲師団 #戦車
【陸上自衛隊 第7師団】 6月4日 #第7偵察隊#第7飛行隊 は協同により多用途ヘリコプター #UHー1J からの機関銃射撃(ドアガン射撃)を実施しました。 #第7師団 は、引き続きあらゆる任務に対応する練度を高めるため、訓練を実施して参ります。
陸上自衛隊第7師団は、唯一の機甲師団として、6月2日(火)から6月17日(水)の間、北海道大演習場において、「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」を実施し、練度向上に努めています。 引き続き国民の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 #陸上自衛隊 #第7師団 #機甲師団
陸上自衛隊 第7師団 第11普通科連隊は、4月に着任した「令和2年度自衛官候補生課程教育」において、5月27日(水)、25km徒歩行進訓練を実施しました。 本教育において、隊員一人一人が立派な自衛官になるため、日々教育訓練に励んでいます。 #陸上自衛隊  #第7師団 #機甲師団 #25km