【不発弾回収】#第2師団 #第2後方支援連隊 の不発弾処理班は、7月27日(月)#遠軽町 で発見された #不発弾 (旧軍75mm砲弾)の現地識別を行い、危険性がないことを確認して無事に回収しました。今後も第2師団は道北地域住民の皆様の安心・安全のため日々任務に精進します。#自衛隊
第2師団 は、令和2年9月30日(水)から10月5日(月)の間、上富良野演習場において、令和2年度師団総合戦闘射撃訓練を実施しました。訓練では、第2師団に所属する各部隊が総合戦闘力の発揮を目的とし、各種射撃練度の向上を図りました。動画をご覧下さい。#自衛隊 #第2師団 #空撮 #射撃
【お知らせ】#第2師団 は、6月13日(土)、雨竜町において、 #不発弾処理 を行いました。不発弾は第2後方支援連隊の不発弾処理班が確認した結果、旧日本軍の撃ちがら及び擬製弾等とみられ、危険性はなく安全に回収しました。 #自衛隊 #北部方面隊
6月29日から7月10日まで #第2特殊武器防護隊 約50名の隊員が第1次師団訓練検閲 を受閲しました。夜間機動、防御準備、防御戦闘と連続12日間に渡る過酷な状況の中でも、国を守るため特殊武器防護に任ずる第2特殊武器防護隊の隊員達の姿をご覧下さい。 #自衛隊 #第2師団
【お知らせ】 #北部方面隊 は、北海道内各地において雪像制作等の冬季イベントに協力しています。1月7日(火)、札幌市大通会場(担任:#第11旅団 )及び旭川市旭橋河畔会場(担任:#第2師団 )において、雪像制作開始式が行われました。 #自衛隊 #さっぽろ雪まつり #旭川冬まつり
第2特科連隊は、7月28日(火)、雨竜町南暑寒岳一帯(標高1,296m)において、災害派遣(行方不明者捜索等)に必要な技能の練度向上及び現地における電波地誌調査を行いました。 #自衛隊 #第2師団 #第2特科連隊
12月8日より、第2師団は、 #新型コロナ ウイルス感染症の市中感染拡大防止のため、旭川市内の医療機関において、医療支援活動を実施しています。引き続き、関係各機関と緊密に連携しつつ、国民の皆様の気持ちに寄り添った支援に全力で取り組みます。#自衛隊 #災害派遣 #第2師団
【不発弾回収】#第2師団 #第2後方支援連隊 の不発弾処理班は、6月13日(土)#雨竜町 で発見された #不発弾 の現地識別を行い、危険性がないことを確認して無事に回収しました。今後も第2師団は道北地域住民の皆様の安心・安全のため日々任務に精進します。#自衛隊
【お知らせ】 #北部方面隊 は 、北海道からの災害派遣の要請に基づき、12月9日(水)、旭川市に所在する病院に第2師団等の看護官等を派遣し、医療支援を開始しました。北部方面隊は、旭川市の医療提供体制の回復に貢献して参ります。 #災害派遣 #第2師団
#第3普通科連隊 が担任した、陸上自衛隊の中で最も過酷な訓練と言われているレンジャー教育は、26名の学生が肉体と精神の極限状態を克服し、約3ヵ月間の教育を無事終了しました。帰還式では部隊の隊員やご家族が涙と笑顔で学生を出迎えました。 #自衛隊 #第2師団 #レンジャー #教育
11
【お知らせ】 #北部方面隊 は、北海道からの #災害派遣要請 に基づき、旭川市において医療支援を実施しています。派遣された隊員は、感染防護に万全を期しつつ、一刻も早い医療提供体制の回復のため、一丸となって医療支援にあたっています。 #第2師団
▼陸上自衛隊演習(大分県日出生台演習場:由布岳)にて - 日出る国に我らあり - 第2通信大隊 阿部3尉撮影 #自衛隊 #陸上自衛隊 #北部方面隊 #第2師団 #写真 #写真好き #カメラ好き #空 #朝焼け #戦車
13
【お知らせ】 #第2師団 は、8月18日(火)、旭川駐屯地において、派遣海賊対処行動支援隊の第13次要員としてジブチ共和国に派遣されていた隊員が、約半年の任務を終え無事帰国したので、任務完遂を慰労するため帰国行事を行いました。 #自衛隊 #北部方面隊 #海賊対処
▼令和2年度師団検閲にて - 闘う汗 - 第2通信大隊 長尾2曹  #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #陸自 #北部方面隊 #第2師団 #写真 #カメラ好き #写真好き
#第2師団 は、令和3年12月、警察との共同訓練を実施して、緊急事態における警察との任務分担や連携要領を確認しました。今後も地域住民のみなさまの安心・安全のため日々全力で任務に精進します。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #北部方面隊 #共同訓練
令和2年6月19日(金)#旭川駐屯地 において、陸上自衛隊第2師団創立70周年及び旭川駐屯地開設68周年記念式典を実施しました。今年は、一般公開を中止とし、新型コロナウイルス感染防止に万全を期して行いました。皆様には動画にてお楽しみいただければ幸いです。#自衛隊 #第2師団 #創立記念
17
【お知らせ】 #北部方面隊 は 、12月8日(火)、北海道知事からの災害派遣要請を受理しました。第2師団は旭川市内の医療機関等において、医療支援を実施するため、受理後速やかに連絡要員等の先遣を派遣しました。 #災害派遣 #第2師団
#第2師団 は5月12日から7月31日まで #令和2年度師団集合教育レンジャーを実施し、約3ヶ月に及ぶ過酷な訓練を乗り越えた精鋭18名に対して、レンジャー隊員としての資格を付与した。鋼の肉体にダイヤモンドの精神力を身につけた精強な隊員達の姿をご覧下さい。 #自衛隊 #レンジャー
#第2後方支援連隊 の不発弾処理班は、旭川市で発見された不発弾の現地識別を行い、危険性がないことを確認して安全に回収しました。今後も第2師団は道北地域住民の皆様の安心・安全のため日々任務に邁進します。 #防衛省 #陸上自衛隊 #自衛隊 #北部方面隊 #第2師団 #旭川市 #不発弾
20
#岩本防衛大臣政務官 の動静】 3月26日、岩本政務官は、旭川駐屯地において、陸上自衛隊 #第2師団 の改編行事(隊旗授与式)に出席しました。第2師団は、今回の改編により、#機動戦闘車 を装備した #即応機動連隊 が新編され、高い機動力を備えた機動運用を基本とする機動師団となります。
【旭川冬まつり協力】#第2特科連隊 は、#旭橋 を背景に自衛隊の装備品が配置されている #雪像 を作成しました。今年はオンラインでの開催で直接皆さんに見ていただくことは叶いませんでしたが、写真で楽しんでいただければ幸いです😊❄️ #旭川冬まつり #みんなの冬2022 #第2師団 #陸上自衛隊
#第2特殊武器防護隊 は、硫黄島において戦没者遺骨収集調査協力を行いました。派遣された隊員は、壕内等のガス検知を支援して安全の確保に努めました。 少しでも多くの戦没者の御霊をご遺族のもとにお帰しできるよう今後も支援します。 #防衛省 #自衛隊 #北部方面隊 #第2師団 #ガス検知
23
【災害派遣】#第2師団 は、5月27日から北海道紋別郡雄武町中幌内において発生した林野火災の消火のため災害派遣活動を行っていましたが、6月4日午後4時、北海道知事からの撤収要請を受け9日間にわたる災害派遣活動を終了しました。 #災害派遣 #自衛隊 #雄武町 #北部方面隊
#第2師団 は、6月22日(月)から8月6日(木)までの間、遠軽駐屯地で「令和2年度師団集合訓練部隊格闘指導官」を実施し、各部隊の格闘教官を養成しました。8月初旬に行われた認定試験においては、各学生が、近接戦闘に不可欠な気迫と技術を遺憾なく発揮して、果敢に各種課目に挑戦しました。
第2師団は、令和2年8月22日(土)から9月10日(木)、北部方面隊最大規模の演習となる「令和2年度方面隊実動演習(北部方面隊)」に参加しました。今演習では、島しょ部における対処能力の向上を図ることを目的に訓練が行われました。#自衛隊 #北部方面隊 #第2師団