26
1空団飛行群17回目は内部点検!エンジンをかける前にもパイロットは多くの操作をします。その内部点検を色々な視点から3回にわたり大公開!!初回は左コンソールの操作を解説します。たくさんあって大変そう…でも大丈夫!!誰でも覚えられます!!
#浜松基地 #第1航空団 #飛行群 #航空機搭乗
27
29
30
【F86BI回想シリーズ2:Episode3】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。機体に赤い帯が描かれているF86F(919号機)は、フェイカー(仮想敵機)として使用するため特殊な塗装となっていました。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
【F86BI回想シリーズ2:Episode4】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。パイロットスーツは、平成4年頃にオレンジ色から緑色へと変更され、ブルーインパルスのパイロットは青色を着用するようになりました。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス
42
43
44
45
【F86BI回想シリーズ2:Episode6】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。F86ブルーインパルスの塗装は青白が有名ですが、これは2代目の塗装です。実は金色やピンク色を取り入れたデザインの初期塗装がありました。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス
46
47
【F86BI回想シリーズ2:Episode7】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。F86ブルーインパルスのスモークは、航空祭等の展示飛行ではカラースモークを使用していましたが、訓練では白いスモークを使用していました。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス
48
【F86BI回想シリーズ2:Episode8】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。F86ブルーインパルスは4機によるダイアモンド編隊を基本としていました。当時の浜松基地周辺が映し出されているのも興味深いですね。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス
49
50
【F86BI回想シリーズ2:Episode9】
映像で振り返るF86ブルーインパルス回想シリーズ。F86ブルーインパルス名物のダイヤモンド編隊。実機を使って地上で再現している貴重な映像です。場所は知る人ぞ知る「アクロエリア」でしょうか。
#浜松基地 #第1航空団 #F86ブルーインパルス