76
77
本日のイベント「10.26 日比谷MEETING」の様子が「報道ステーション」さんで流れたようです。ありがとうございます。
少しでもメディアでインボイス制度のことを取り上げて頂きたいと思います。
#STOPインボイス
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
78
今日、いろんなかたちで #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
知名度も動員力もイベント経験もないフリーランスの仲間たちが、1200人の皆さんと現地で声をあげました。
YouTubeはすでに約5000回再生されています。ただただ、皆さんに感謝🥲 twitter.com/STOPINVOICE/st…
79
「インボイス制度は税率を変えない消費税の増税。弱い人に負担を押しつける。国がやることではなく、いじめっ子がやることだ」などの声が上がりました。#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
インボイス制度、反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210358
80
昨日、「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由(わけ)10.26 日比谷MEETING」第一回発起集会」にご参加頂いた皆様、お疲れ様でございました。何と、1200名を超える方々が集結し、「STOPインボイス」の声を上げることになりました。会場でも語りました(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
81
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
#STOPインボイス
#インボイス制度
82
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
#STOPインボイス
#インボイス制度