276
国宝金印が他館に貸し出しされる場合、当館では代わりに精巧に作られたレプリカが展示されますが、このレプリカ、実は私も見たことありません。
#ツイッター不具合だから何言っても大丈夫 #福岡市博物館
277
278
博物館の展示品、手に持ってあちこちから見たい❗️って、思ったことありませんか⁉️そんなあなたに、3D福岡市博物館をお届けします♫ぐるぐる回したり、下からみたりもできるよ❗️ #福岡市博物館 #画期的 #最先端city.fukuoka.lg.jp/keizai/museum-…
279
280
福岡市博物館資料に見る、アマビエと同様の逸話をもつ予言獣の一種。海出人というそうです。マーメイドっぽくて、アマビエよりちょっとセクシー❓(本日休館日です)
#福岡市博物館
#男と女から見て天使か悪魔か
281
282
6/11は傘の日だそうです。福岡も雨で、傘を手放せない一日となりそうですね❗️竹の笠をかぶった豆腐小僧より #福岡市博物館
283
今から75年前の6月19日。
その日の深夜から未明にかけて、福岡市はアメリカ軍が投下した焼夷弾によって大きな被害を受けました。当館では、常設展示室で福岡大空襲を紹介するとともに、企画展示「戦争とわたしたちのくらし」を毎年開催しています。#福岡市博物館
284
福岡市博物館のユニーク魔法!あなたのおうちに文化財を召喚!
city.fukuoka.lg.jp/keizai/museum-…
#あなたのユニーク魔法 #おうちDE楽しめる3D福岡市博物館 #福岡市博物館
285
7月24日(金・祝)19:30から放送の「日本最強の城スペシャル」に当館学芸員が出演します。福岡城についてご紹介しますので、ぜひご覧ください。 #福岡市博物館
www4.nhk.or.jp/ikitakunaru/
286
今日のニュースに既視感……(江戸時代後期の福岡・博多の見聞集『旧稀集』より「芝居見物群集中に猪かけ込老若男女大騒動の図」)#福岡市博物館
museum.city.fukuoka.jp/archives/leafl…
287
福岡市文化芸術振興財団が製作・販売するミュージアムグッズのオンラインショップでは、今話題の 「日光一文字」をはじめ、「圧切長谷部」や 「日本号」など、#福岡市博物館 が所蔵する刀剣の関連グッズを各種取り揃えております。是非チェックしてみてください!→ffac.shop-pro.jp #刀剣
288
#福岡市博物館 が所蔵する刀の実物大ポスター「圧切長谷部」「#日光一文字」各510円(税込)。
ffac.shop-pro.jp/?pid=150443952
ffac.shop-pro.jp/?pid=150443784
#福岡市文化芸術振興財団 が製作・販売するミュージアムグッズのオンラインショップでもご購入いただけます。
#ffac #福岡市
#へし切長谷部
289
290
お待たせしました!開館30周年記念展「ふくおかの名宝—城と人とまち—」のホームページを公開しました!当特別展は、10月10日~11月29日開催です。お見逃しなく! #おまたせ圧切長谷部 #福岡市博物館 #日光一文字 museum.city.fukuoka.jp/exhibition/spe…
291
【募集します】福岡市博物館では、11月23日(月・祝)までの期間中、当館に関するさまざまな思い出を募集いたします!エッセー、写真、イラストの中からお好きな形式でお寄せください。みなさまの素敵な思い出、お待ちしています! #福岡市博物館 museum.city.fukuoka.jp/topics/30th/pd…
292
「国宝 金印スタンプ(bit.ly/3k5cvYy)」は、シーリングスタンプ(封蝋)として使ってもかっこいいので見てほしいです…
(金印は元々、粘土の上に押印して封をする「封泥」という方法で、大切な手紙や古文書等を守るために使われていたんです…) #福岡市博物館 #福岡 #金印
293
【#日光一文字 好きの皆様へ届きますように】 #福岡市博物館 とオンラインショップにて販売中の「銀箔風仕切り付クリアファイル(日光一文字)」ですが、お陰様で残り僅かとなっております!※オンライン販売分は完売間近ですので、博物館に行くのが難しい方はお早めに…!→bit.ly/2GqliWg
294
295
10/10(土)の展示開始に向け、気合を入れてポスター巻かせていただいてます!😤観賞用、保存用(もしものときの予備)、お土産用にどうぞ! #日光一文字 #圧切長谷部 #福岡市博物館 #ふくおかの名宝
ffac.shop-pro.jp/?pid=150443952
ffac.shop-pro.jp/?pid=150443784
296
福岡市博物館開館30周年記念展 「ふくおかの名宝―城と人とまち―「」は、いよいよ明日10月10日(土)から開幕です・・!今日はプレス向け内覧会を行いました♪国宝の名刀、「日光一文字」・「圧切長谷部」がそろい踏みするなど、見所盛沢山です!是非お楽しみに!
#福岡市博物館
297
298
先日より #福岡市博物館 喫茶室で提供中のシューアイスについて、刀剣ファンの皆様の間で「圧切長谷部だけ抹茶アイスなのは、茶坊主を圧し切ったという逸話からなのか?」と話題になっており、(私もその説を押してたので)喫茶室の方に真意を確認したところ…
その理由で間違いないとのことでした!!
299
300