今朝、伊勢神宮遥拝所前の賽銭箱が盗まれました。また、御神木の賽銭箱からも御賽銭が盗まれていました。 御賽銭箱はつい先日、崇敬者さまからご奉納いただいたものです。 今から警察に通報いたします。 #少彦名神社 #大阪 #神社 #神社仏閣
152
本日、新嘗祭が斎行されました。神職一同、この一年の実りを神様に感謝致しました。#下鴨神社 #下鴨 #神社 #新嘗祭
長期アルバイト巫女の募集を行っております。 詳細につきましては当社ホームページをご覧下さい。 ishikiri.or.jp/information/de… #石切 #神社 #巫女 #石切神社の巫女さん
154
本日より、古文化の特別拝観が始まりました。 普段は見ることの出来ない場所をご覧いただけます。 11月12日までの限定公開となります。 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #特別拝観 #京都非公開文化財特別公開 #京都 #有頂天家族
おくすりキャラ大集合!! 11時頃、14時頃に総勢14体が道修町を歩きます🐯 こんなに沢山の薬のキャラクターに会えるのは神農祭だけ✨✨✨ 是非ご参拝ください。 #少彦名神社 #神農祭 #神社 #神社仏閣 #ゆるキャラ
157
節分の今日は、本殿でのお祭から始まり、古札焼納、追儺弓神事、福豆撒きが行われました。 休日の為か、多くの御参拝でした。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #下鴨 #神社 #有頂天家族 #京都 #節分
158
天皇誕生日を明日に控え、先ほど御内儀御祈祷祭が斎行されました。 御神楽では舞人が輪榊を執り、天子さまの御長寿をお祈りします。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #下鴨 #神社 #天皇誕生日 #御内儀御祈祷祭 #祭 #皇室
3月1日、一粒万倍日と大安の重なる縁起の良い日から3月がはじまります。 明日、2日は寅の日です🐯 26日は天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なる本年最大の開運日。 どうぞご神縁をお結びくださいませ。 #少彦名神社 #大阪 #神社 #ひな祭り #ひなまつり #開運 #一粒万倍日 #大安
160
9/13時点で神苑(庭園)拝観再開の目途は立っておりません。日夜復旧作業中ですが、9/19に予定していました恒例の神苑無料公開を「延期」とさせて頂きます。拝観再開と無料公開日が決定次第、皆様にお知らせ致しますのでよろしくお願い申し上げます。 #平安神宮 #神苑無料公開 #台風被害 #神社
自分が参拝済み限定で埼玉県内の彫り物ガッツリ系神社さんの中で敢えて個人的に好みなものを4つ選ぶとなると、このあたりですかね…。 1枚目:横瀬神社(深谷市) 2枚目:大沢香取神社(越谷市) 3枚目:八雲神社(東松山市) 4枚目:諏訪神社(秩父市/恒持神社・境内社) #神社 #彫刻 #建築
平成29年9月のレンタル音声ガイドを経て11月23日からは初のコラボグッズが登場しました。宝物館公開に合わせて、こんのすけさんの撮影会も実施。この際のグッズのいくつかは、東大阪の地元企業と協力して作られ、以後宝物の保管ケースになったものもあります。 #石切 #神社 #クロレラ #結界 #石切丸
#芸術の秋 🍁 境内ライトアップ。 映画『線は、僕を描く』にて湖山先生が描く水墨画のレプリカを能舞殿に展示中。 あのシーンを実物大に。 #多賀大社 #滋賀県 #多賀町 #神社 #能舞殿 #線は僕を描く #せんぼく #ロケ地 #水墨画 #ライトアップ #横浜流星 #三浦友和
崇敬会館内に「太刀 石切丸」「太刀 小狐丸」の原寸大写真の掲示を先ほどから始めました。宝物館閉館時にも今後はこちらを鑑賞していただければと思います。撮影していただいても構いません。 #石切 #神社 #崇敬会館 #原寸大写真 #石切丸 #小狐丸
谷崎潤一郎「春琴抄」を原作とした「殉情」という舞台が宝塚歌劇団花組公演であるようです。 春琴抄の舞台は当社がある道修町。昨日は舞台の成功と無事を願って娘役さんがご参拝されました。 #少彦名神社 #大阪 #神社 #宝塚歌劇団 #花組 #殉情 #谷崎潤一郎 #道修町 #ベルばら
七色厄除腕輪守をお求めの方が朝から多く、関ジャニ∞ファンの方々も多数ご参拝です。本日は関ジャニ∞さんの全国デビュー記念日だそうですね☺️ 皆さまの幸せをお祈りいたします。 #少彦名神社 #大阪 #神社 #関ジャニ全国デビュー15周年 #関ジャニ #ジャニ勉 #大倉忠義 #渋谷すばる #神社仏閣
※お知らせ 台風の接近に伴い、明日9月30日は宝物館を臨時閉館とさせていただきます。ご了承下さいませ。 #石切 #神社 #石切丸 #小狐丸 #宝物館
168
◎延長開館のお知らせ◎ 6月30日(金)は #夏越の祓 です。 近隣 #神社 での神事や #茅の輪くぐり のあと、当館で企画展「祓」の展示はいかがでしょうか。当日は、特別に19:00まで延長開館を行います。 #國學院大學博物館 #お祓い #祓 #神道 #ナイトミュージアム
169
雪☃️のためか人がおらず、 神聖な気分で朝のご挨拶に。 #赤井八幡 #雪 #神社
明日、13日(土)~15日(月)までの3日間、宝物館特別公開追加日として開館致します。「太刀 石切丸」の展示もございます。 尚、先日追加されました20日(土)の公開日を含む22日(月)までの3日間に特製朱印の頒布を行うかについては15日以降にお知らせ致します。 #石切 #神社 #石切丸 #宝物館
9月長月が始まりました。夏の疲れは出てないでしょうか。天候が落ち着きましたら是非お参り下さい。今月は沢山の行事がございます。 それでは今月も節度をもって本業に励みましょう。 #石切 #神社 #長寿を祝う会 #よみがえる奉納刀 #BRUTUSどこも売り切れ
ご朱印帳づくりワークショップについては改めてツイート致します。 当社職員が体験させていただいたワークショップでの画像などを紹介しておきます。 #石切 #神社 #紙to和 #庫内 #ご朱印帳づくり
本日から8日まで宝物館特別公開です。 9時から16時までとなります。 従来の小狐丸・小烏丸の縦型展示に加え、石切丸も縦型展示に加わりました。 金筋は裏側の刃中の傷と傷の間です。 また特別展示の雰囲気を少しだけ感じていただける展示もしております。 #石切 #神社 #特別公開 #石切丸 #縦型展示
明日は今上陛下の御誕生日を奉祝し、陛下の長寿と皇室の弥栄を祈念する天長祭が午前8時より斎行されます。どなたさまも参列いただけます。 また、本日大変な悪天候で参拝が叶わなかった方の為に24日まで記念のポストカードの配布を継続致します。 #石切 #神社 #石切丸重要美術品認定記念 #天長祭
175
高木さんパネルも新たに『3』ver.となっております。2022年も皆様にとって素敵なご縁がたくさんありますように。 #高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #縁結び #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #むすび石 #紫社殿 #令和 #1月 #新春 #初詣 #令和4年 #寅年 #高木さんめ