151
🌸おはようございます🌸 ゚・*:.。✡ 笑顔いっぱいで  過ごせますように      💛💙      ゚・*:.。✡ #お花の定期便 #神代植物公園
今日から「秋のバラフェスタ」スタート(~10/30)。ばら園も華やかさを増してきました。 #神代植物公園 #バラ
今朝のばら園。#クイーン・エリザベス #リリベット 「秋のバラフェスタ(10/4~10/30)」開催間近! #神代植物公園 #バラ
つつじ園のスイフヨウ(酔芙蓉)が見頃を迎えています。純白の花がしだいに酔ったように赤みを帯びてきます。 #酔芙蓉 #スイフヨウ #神代植物公園
今朝のパンパスグラス。巨大な穂が生えそろってきました。 #パンパススラス #神代植物公園
大温室エントランスで、地湧金蓮が開花中。中国雲南省等に見られるバショウ科の植物で、地面から黄金色の蓮のような花を咲かせることからこの名があります。 #地湧金蓮 #神代植物公園
昨晩の中秋の名月🌕 閉園後の様子をお届け 池に浮かぶオオオニバスの葉に月明かりが反射して幻想的な一時となりました。葉の裏がトゲトゲですが表側はなめらか艶やか。昨晩は7つの花が開花。受粉作業も着々と進んでいます。(園芸係) #中秋の名月 #harvestmoon #オオオニバス #神代植物公園
うりうり畑でヒョウタンの花が咲いていました。ヒョウタンは、干瓢にするユウガオの変種で、花はともに夕方開いて翌朝にはしぼんでしまいます。咲いているところをなかなかご覧いただけないのが残念です。#ヒョウタン #ユウガオ #神代植物公園
芝生広場奥のうりうり畑で、ヒョウタンがたくさん実ってきました。 #ヒョウタン #神代植物公園
大好評をいただきました「オオオニバスに乗ってみよう!」、本日(8月19日)は、定員に達してお断りせざるを得なかった方もたくさんいらっしゃいました。生きている植物なので、参加人数を限定しておりますことをご了承ください。 #オオオニバス #神代植物公園
神代植物公園「食虫植物展」開催。ぜひ、お越しを! 8月2日~14日(即売会は8月2日・6日・7日・12日・13日・14日)#食虫植物 #神代植物公園
山野草園で、カノコユリが咲いています。 ヤマユリも見頃です。甘い香りが漂っていました。 (広報係) #Lily #Flower #神代植物公園  #Botanic #山野草
イエライシャンが咲いています。 大温室に入るとエントランス周辺がその優しい甘い香りに包まれていました。 (広報係)#Botanic #flower  #夜来香 #温室 #神代植物公園
大温室熱帯スイレン室で、ハイビスカス’レモンフラミンゴ’が開花中です。鮮やかな黄色いフリルのような花びらが特徴的です。#神代植物公園 #ハイビスカス (スタッフより)
今朝、開園前の花蓮園よりハス’ #青陵紅蓮’。ほかにも’漢蓮’、’ミセス・スローカム’が咲いていました。(広報係) #蓮 #花蓮 #Lutus #神代植物公園 #Botanicalgarden
あじさい園の流れ側の植え込みでは、#ウズアジサイ が咲いていました。ウズアジサイは古い品種で、その起源は江戸時代までさかのぼると言われています。花は、てまり咲き、装飾花の花弁がスプーン状で真ん中がくぼんでいるのが特徴です。(広報係) #Hydrangea #紫陽花 #神代植物公園
温室の熱帯スイレンの夜咲き性の品種が、午前中にまだ咲いていました。’サー・ガラハット’、’エミリー・グラント・ハッチングス’、’レッド・カップ’。 #温室 #神代植物公園 #熱帯スイレン #Botanicalgarden  #Nymphaea
花蓮園でハス ’即非蓮’ が咲き始めました。#ハス の花が美しく見られる時間は午前中です。午後には花弁が閉じてしまいます。(広報係) #蓮 #花蓮 #Lutus #神代植物公園 #Botanicalgarden
大温室の #ペトレア・ウォルビリス が真っ盛り。メキシコ・西インド諸島などが原産のシソ科植物。濃い紫色が花弁で、花より色の薄い紫の長い蕚裂片。花が終わると花だけが落ち、蕚は残り淡い緑色に変色します。#神代植物公園 #温室
#ネジバナ の季節の到来です。可愛い小さな花をらせん状に咲かせるラン科の多年草です。写真はばら園の芝生で見つけた ネジバナ 。#捩花 #Spiranthessinensis #神代植物公園 #Botanicalgarden
雨上がりのばら園の様子です。〈右上〉コンクール入賞花(36区)、〈左下〉青龍、〈右下〉パスカリ。(広報係) #ツイッターで楽しむ庭園 #神代植物公園 #Rose #Roseraie
ハナショウブは、江戸時代から盛んに改良され発達しました。栽培地域の花に対する考えや思想の違いから目的に沿った品種改良がなされ、「江戸系」「伊勢系」「肥後系」の三つの系統に分けられています。こちらは江戸系の品種で’#晴間の響’、’#揚羽’。(広報係) #花菖蒲 #神代植物公園
世界中から愛され「栄誉の殿堂入りのバラ」として選ばれたバラが植栽されている花壇より。強いティー・ローズの香があるカップ咲き ’#グラハム・トーマス’。球状の大房になり花数が多い ’#サリーホームズ’。(広報係) #ツイッターで楽しむ庭園 #神代植物公園 #Rose #Roseraie
初夏の青空の下で咲き誇るバラたち。本日正午のばら園の様子です。(広報係) #ツイッターで楽しむ庭園 #神代植物公園 #Rose #Roseraie