【梅雨入り】 梅雨入りしましたね。 今日は雨が降る中での #旬祭 のご奉仕となりました。 先日ご紹介した番傘がご覧のとおり活躍中です。 毎月一日、十一日、二十一日が式日なのは宮中祭祀の旬祭と全く同じです。 #春日大社 #梅雨 #神事 #奈良
#七夕 節供祭】 当社では七種、上巳、端午、七夕、重陽の各節供祭のご奉仕が続けられています。七夕節供祭は旧暦八月七日におこなわれます。 古式の神饌(#春日大社 に古くから伝わる手を加えたお供物)と季節の花のキキョウ添えて神前へ供えられ、国家国民の平和と安寧を祈念しました。 #奈良 #神事
【旬祭 1/3】 旬祭が10時より行われました。 本来なら21日は一般の方も旬祭参列が可能ですが、今はまだ新型コロナウイルス感染拡大防止のために職員のみでご奉仕をしております。 疫病の退散、そしてまた皆さまのご参列もかなうようお祈りいたします。 #春日大社 #奈良 #旬祭 #神事
10時より旬祭が斎行されています。 風薫る5月です。 #春日大社 #旬祭 #神事 #参進
【田楽座】 御幣(春日若宮おん祭・御旅所祭) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #神事 #縦長サムネ
【21日】 毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ皇室のご安泰、国家の繁栄と国民の隆昌を祈ります。 #春日大社 #奈良 #神事 #御巫 #神楽
【二月二十一日】午前10時より毎月1日・11日・21日に行われるお祭「旬祭」が斎行されるました。 春日大神様へ皇室のご安泰、国家の繁栄と国民の隆昌、世界の平和をご祈念いたしました。平安時代から始まり900年以上続けられているお祭です。(1/2) #春日大社 #奈良 #旬祭 #神事
34
まずこの意識が暴力を助長する 古式というなら #神事 として格式が必要 品格も何もない暴力の集まる奇祭は止めるべき‼️ #上げ馬神事は動物虐待  #拡散希望
#夏越大祓式 お知らせ】 6月30日午後3時より夏越大祓式が行われます。 大祓式は12月の年越大祓式と6月の夏越大祓式の年2回ございますが、茅の輪くぐりをしていただけるのは夏越だけです。 ※当社の茅の輪は当日のみ、神事の前後2時間ほどの設置となります。 #春日大社 #大祓式 #神事 #茅の輪くぐり
【田楽座】 花笠(春日若宮おん祭・御旅所祭) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #一刀彫 #神事 #縦長サムネ
【明治祭】 本日10時より明治祭が斎行されました。明治天皇の御偉業を称え、皇室の弥栄、国のますますの隆昌をご祈念いたしました。 #春日大社 #奈良 #神事 #文化の日
10時より旬祭が斎行されています。 そろそろ梅雨が明け夏本番になりそうですね。 #春日大社 #旬祭 #神事 #参進 #回廊 #朱塗り
【采女祭】 末社 采女神社のご例祭が斎行されました。奈良時代、天皇の寵愛が薄れた事を嘆いて猿沢池に身をなげた采女(女官)の霊を慰めるために祀られたのが采女神社です。#中秋の名月 の今日、花扇を池に浮かべて采女の霊を鎮め同時に人々の幸せをご祈念いたしました。 #春日大社 #奈良 #神事
【御幣】 奉る御幣は白の紙の御幣が多いですが、お祭りによって赤色の紙をつかった御幣や、五色の御幣を奉ったりします。 2枚目 御旅所祭(春日若宮おん祭 ) 3枚目 田楽座(春日若宮おん祭 ) #春日大社 #御幣 #神事
本日、舞楽神事を斎行致しました 晴天にも恵まれ、9曲の演目を奉奏しました #熱田神宮 #舞楽神事 #神事 #雅楽
10時より旬祭を斎行いたします。 #春日大社 #奈良 #神事 #参進
10時より旬祭が斎行されています。 #春日大社 #奈良 #神事 #参進 #山の日
【人形代(ひとかたしろ)】 知らず知らずのうちに自分や車、自転車などについた罪・穢をこの #形代 (写真は人形)に移して祓い清めます。 自身の身体を人形で撫で、最後に息をふきかけます。自分の身代わりですね。 夏と冬に行われる #大祓式 でお清めします。 #春日大社 #神事
【本宮神社例祭】 本日は春日大社御創建の日です。 神護景雲2(768)年11月9日に現在の場所に社殿が造営されました。 本来であれば御蓋山山頂に登りお祭りを奉仕いたしますが、雨天のため御本殿前で遙拝形式の神事が斎行されました。 #春日大社 #本宮神社 #奈良 #神事 #神楽 #創建
【六月十一日】 10時より旬祭が斎行されています。 本日は雨のため雨儀です。+ #春日大社 #奈良 #旬祭 #神事 #参進 #雨儀 #梅雨
【十一日】 毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ国家国民の平和と幸せ、皇室の繁栄、世界の平和を祈ります。平安時代から900年以上国家鎮護の祈りとして続いています。 #春日大社 #奈良 #神事 #巫女 #神楽 twitter.com/i/web/status/1…
【宗像神社例祭】 10時より末社 宗像神社の御例祭が斎行されました。春日若宮十五社めぐりのうちの1社です。七福神の弁天様とも伝えられる神様で天河弁財天と伝えられています。 #春日大社 #奈良 #神事 #木漏れ日
【はなしずめ】 4月5日は水谷神社鎮花祭(例祭)がございます。鎮花祭では御神前に桜が御供されます。疫病を鎮めるお祭りです。 10時 鎮花祭 13時 狂言奉納(雨天中止) (写真は過去のもの) #春日大社 #水谷神社 #奈良 #神事