53
#砕氷艦しらせ が昭和基地沖約260mの定着氷に接岸しましたあああ!!途中、流氷に阻まれたとはいえ、往路のラミング回数は去年(610回)より少ない535回とのこと。
今は夜を徹しての物資を下ろす作業の真っ只中だと思うけれど、、、
おめでとう、しらせ!
ありがとう、しらせ!
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20221224p…
54
今日は #昭和基地開設記念日
昭和32年、日本の観測隊が #南極 に上陸したこっが由来じゃっ。
海自は昭和40年から南極地域観測協力をしちょっど。今 #砕氷艦しらせ が南極せぇ行っちょっ。帰国後 お #しらせ があっど🐧
ダジャレが寒いのは昭和基地開設記念日だからでごわす💧
mod.go.jp/msdf/operation…
55
おはようございます🌸
#砕氷艦しらせ が帰ってきました!白いマストが見えた瞬間から涙腺崩壊。
お帰りなさい、しらせ。
長い航海、本当にお疲れ様でした!
56
59
60
間もなく帰国式が始まります。赤ちゃん連れのお母さん、顔をほころばせてしらせを見上げるおじいちゃんおばあちゃん。
みなさんとても嬉しそう。ご家族の皆さんとともに、「おかえりなさい」!
#砕氷艦しらせ
61
春と冬を分ける節分に続き、今日は #立春 。春といえば、#砕氷艦しらせ が帰ってくる季節。気が早いけれど、ついついそんなことを考えてしまいます。まだまだ寒い日が続きますが、頑張っていきましょう🌸
しらせによる 第64次南極地域観測協力の様子はこちら。胸熱です!
↓
mod.go.jp/js/photo/nanky…
62
63
65
今年も観音崎に大勢の方が見送りに来ていました🌸
しらせからもずっと艦旗を振ってくれていて、涙。しらせの帰国は来年4月の予定です。みなさんの活躍と任務完遂、そして無事の帰国を心からお祈りしています。UW🇯🇵
#砕氷艦しらせ
66
67
写真は、 #砕氷艦しらせ が定着氷縁へ進入した瞬間の様子です。
68
厳しい暑さの中でもひんやり冷たい!「砕氷艦しらせ」が持って帰ってきてくれた南極の氷は、溶けにくく、ぱちぱちと弾けるような音がします。
サマフェスでも展示予定です。ぜひ南極の氷をさわってみてください!
#海上自衛隊 #JMSDF #砕氷艦しらせ #ヨコカンサマフェス
69
【鹿地王戦】
1回戦第12試合
90式戦車 vs 砕氷艦しらせ
#砕氷艦しらせ のほうが好きな人はこのツイートに『いいね』『リツイート』をお願いします。
期間:11月27日1700まで
【鹿地王戦】ルール詳細
↓
mod.go.jp/pco/kagoshima/…