【府立病院の医療従事者の声3】 先月、同僚がコロナ感染。生死の境をさまよいました。それを聞いたとき、身近な仲間を失う恐怖を感じ、足の震えが止まらなくなりました。 #看護の日 #看護師の五輪派遣は困ります #看護は自己犠牲じゃない
【府立病院の医療従事者の声4】 認知症や精神疾患のコロナ患者さんもいます。いきなり唾をかけられたり、「この野郎」と罵られたり。認知症でなくとも不安やストレスをぶつけられることもあります。 #看護の日 #看護師の五輪派遣は困ります #看護は自己犠牲じゃない
28
5月12日は #看護の日 Twitterデモに連帯します。 慢性的に人手不足で、紹介料を支払い看護師の派遣を依頼している医療機関もあるというが、感染拡大でそれも困難な状況が広がる。五輪とコロナ対応とは両立しない。 #看護師の五輪派遣は困ります #看護は自己犠牲じゃない
コロナ患者さんのご家族への連絡も増えました。荷物のやり取りや整理に時間がとられます。面会に来らないため状態確認や様子を聞かれるので要件のみで終わりません。連絡がないから状態がわからないとお叱りの言葉もあります。 #看護は自己犠牲じゃない #看護の日 #看護師の五輪派遣は困ります
1820年の今日はナイチンゲールの誕生日とのこと。 「病院の第一の条件は、患者に害を与えないことである。」 今の政府は国民に害しか与えてない。 #看護の日 #看護師の五輪派遣は困ります #看護は自己犠牲じゃない
看護とは 「人間らしく、その人らしく生きていくとを援助する」こと 私は患者さんから生きることの素晴らしさを教えてもらった。 だから、ともに闘う #看護の日 #看護師の五輪派遣に反対します #看護は自己犠牲じゃない
【府立病院の医療従事者の声5】 本日コロナ病棟応援に。今までの経験で見たことのない情景。人工呼吸器・ハイフロー(高流量酸素療法)、ほぼ全員点滴。ステロイド点滴してるので血糖チェック。少しの体動で酸素濃度が低下するのでほぼ全員オムツ装着。  #看護の日 #看護は自己犠牲じゃない
【府立病院の医療従事者の声7】 暴言を浴びることもありますが「こんなことしてもらえるだけで十分です。ありがとう」と。話すのがしんどい方は手でOKサインしてくれます。申し訳なさと患者さんの必死な状況に涙と汗がにじみ、フェイスシールドがくもります。 #看護の日  #看護は自己犠牲じゃない
34
今、もっともやるべきことは、命を危険に晒してほんの一部の利権のためにオリンピックを強行することではなく、一刻も早く医師、看護師、介護士、福祉職員を大増員し、国民のいのちと健康、安全と尊厳を守り抜く国づくりをすすめること。#看護は自己犠牲じゃない
35
医療従事者として、1人の看護師として。拙い文章ではありますが、この現状をどうにか変えたいと言う一心で、私の感じた事を言葉にしました。みんなの思いが届きますように。世の中がいい方向に向かいますように。 #看護は自己犠牲じゃない #看護師の五輪派遣は困ります #看護の日
36
#看護の日 記者会見 現場の看護師の声 「まさに命の選別をしなければいけない緊急事態です!指導者不足で新人教育もままなりません。 これ以上退職者を出さないよう、看護師の処遇改善、公費によるPCR検査の拡充を求めます」 #看護は自己犠牲じゃない #看護師の五輪派遣は困ります
37
五輪をやるかやらないかという問題ではなく、いのちが守られないという緊急事態です。 従来からの看護師の低賃金・重労働を国が放置してきたことが、人手不足で患者を受け入れられない、医療崩壊の状態を招いています。 今こそ看護師の増員・夜勤改善・賃上げが必要です。 #看護は自己犠牲じゃない