51
午後のパレード。
キングペンギンの胸元の輝き伝わりますか?
ジェンツーペンギン達も元気です!
#登別マリンパークニクス
52
🐧超激レア🐧
ジェンツーペンギンの産卵シーンの撮影に成功しました!
右下にご注目です。
しっかりと卵を確認し、お腹の下で温めます。
卵の大きさはニワトリより少し大きいです。
※慌てて撮影したためかなり見づらくなってしまいました・・・。すみません。
#登別マリンパークニクス
53
パレード帰り道。
キングペンギン達、まぶしいのか目つきが悪くなっています(笑)
ケープペンギン(きみどり)の2卵目も有精卵でした!
#登別マリンパークニクス
54
1列になって歩くキングペンギンと、自由なジェンツーペンギン。
ジェンツーペンギン(オレンジ)の2卵目も有精卵でした!!
#登別マリンパークニクス
55
カチカチカチカチ・・・・。
耳を澄ませてみると、地面に爪が当たる音が聞こえてきます。
#登別マリンパークニクス
56
ペンギンの羽は水はじきバツグン!
水滴がキラキラとしています。
#登別マリンパークニクス
57
ジェンツーペンギン(黒白)。
何を真剣に見ているのかと思ったら、アリでした。
#登別マリンパークニクス
58
ぽかぽか!晴天パレード!
お腹に2枚の葉っぱが付いている
ジェンツーペンギン(赤)。
#登別マリンパークニクス
59
今日から6月!
天気が良くキングペンギンの羽もキラキラ!
水滴もキラキラしていました。
#登別マリンパークニクス
60
カメラを構えていると、なんだ??と覗き込む(茶緑)。
#登別マリンパークニクス
61
みなさま!おまたせしました!!
先日、誕生したケープペンギンのヒナです!!!
親からたくさん餌をもらって順調に成長中です!
#登別マリンパークニクス
62
今日のヒナ🐧
母(オレンジ)の下でうとうと・・・
体重はなんと!
昨日280g→365g!!!
+85gでした!
#登別マリンパークニクス
63
ケープペンギン達のパレードが始まりました!!
暖かいのが得意なケープペンギン達。
夏のパレードの主役です!!
#登別マリンパークニクス
64
今日のヒナ🐧
夕方様子を見に行くと
パタパタ~からの、、、1回餌をねだって、すぐおやすみモードに(笑)
#登別マリンパークニクス
65
今日のヒナ①
最近、親の下から顔を出していることが多くなってきました!
なにか気になるものを見つけたのかキョロキョロしています。
#登別マリンパークニクス
66
パレードの帰り道、、、。
小走りしているキングペンギン(白)
#登別マリンパークニクス
67
昨日今日と曇りと霧雨。
気温が低い日はキングペンギンもパレードに参加してます。
久しぶりのパレードで張り切っている?キングペンギン達。
ケープペンギン達はマイペース。引き離されても全く気にしません。
#登別マリンパークニクス
68
カメラ前で少し立ち止まるキングペンギン(白)と
速足でフェードアウトしていくケープペンギン達。
#登別マリンパークニクス
69
ケープペンギンのヒナ体重測定の日!!
先週 2.10g→今日 2.48g
少し見づらいですが、翼の幼綿羽(ヒナの時に生えているふわふわの羽)が抜けてきているのが分かるでしょうか。
#登別マリンパークニクス
70
スタッフ目線のパレードです!
スタッフはペンギン達にいつもと違うところがないか見ながらパレードをしています。
#登別マリンパークニクス
71
#登別マリンパークニクス (北海道)
お城の中はしっかり水族館
というより水族館の中でもかなり個性がある方でとても楽しいです
72
朝から大雨でしたが、パレードの時間だけピタッと雨がやみました!!
#登別マリンパークニクス
73
カメラを構えていると、キングペンギン(きみどり)が覗き込んできました(笑)
(縦動画で見づらくなってしまいました・・・。)
#登別マリンパークニクス
74
パレード後は足の汚れを落としてからペンギン館に入ります!
#登別マリンパークニクス
75
先頭を歩いているのはケープペンギン(青)
カメラが気になったのか駆け寄ってきました。
#登別マリンパークニクス