銀鏡つかさ(@tsukarium)さんの人気ツイート(新しい順)

1
7月20日に札幌にオープンする都市型水族館「AOAO SAPPORO」 ペンギンとの距離が近く、統一感のある洗練された空間が広がる水族館でした
2
【ご報告】 ご好評につき、お陰様で書籍「日本の美しい水族館」2度目の重版が決定いたしました!本当にありがとうございます🙌 この本は全国44箇所の水族館を400枚以上の写真で紹介している写真に力を入れた水族館ガイド本です この夏の行き先選びにおすすめの一冊となっておりますのでぜひ!
3
まるで現代美術館のような水族館 四国水族館はいいぞ
4
今年の夏は水族館と一緒に海の中を覗ける海中展望塔なんていかがでしょうか
5
世界遺産 厳島神社がある宮島にも水族館があります 船に乗らないと行くことができない数少ない水族館の一つです
6
世界最小のペンギンの戯れ
7
東北最大級の水族館「アクアマリンふくしま」はいいぞ
8
身体が快晴の水族館を欲している
9
環境水族館の名をもつ「アクアマリンふくしま」 展示の環境作りが凄すぎてまるで水族館で撮ったとは思えない写真が撮れる
10
鳥羽水族館に行きたい
11
ペアのペンギン同士が絆を深めたりするためにコミュニケーションとして行うおじぎがとても尊い
12
ヘラチョウザメが口を大きく開けて水中のプランクトンを食べてる様子なんだけど、もはや大気中のエネルギーを集めて光線を発射するそれにしか見えない
13
気温が暖かくなってくると水中を自由気ままに泳ぐペンギンたちが見たくなる
14
コウモリダコの眼を見た時、オロシザメの眼を見た時と同じゾクゾク感が走ってとても興奮していた やはり深海生物はロマンが詰まっている
15
映像でしか見ることができないと思っていたコウモリダコをまさかこの目で見られる日が来るとは… 漁師さんと室蘭水族館に感謝
16
大好きな須磨海浜水族園のこの水槽も今月で見納め
17
世界最長飼育記録を更新し続けている美ら海水族館のジンベエザメは今年で水族館に来て28年目!
18
ハッピーセットの水族館トラック見てたら海遊館行きたくなってしまった
19
海遊館のジンベエザメ輸送トラックがハッピーセットに登場したということで、これは水族館好きとして手に入れなければとハッピーセットを大人買いして4つ買った(何が出るかはランダム)わけだが、4つのうち3つも水族館トラックが出て海遊館にいるジンベエザメより多くなってしまった
20
北海道の白老漁港で漁師さんに見せていただいたニシンの鱗の輝きが美しすぎた
21
東京駅のすぐ側にある「インターメディアテク」 東京大学の学術標本を展示している博物館 で、スタイリッシュな展示と共に窓から東京駅の素晴らしい建築も見られる素敵な場所です 何よりこれで入場無料だからやばい… 東京駅に来た際はぜひ足を運んでみてください
22
躍動するカラフトマス #縦構図の水族館フォト渾身の1枚
23
アクアパーク品川にはいなくてしながわ水族館にいるもの……それはシロワニ ※他にももっといます
24
潜水中の飼育員さんと比べるとその圧倒的な大きさがより伝わる
25
美ら海水族館に行ったら「裏側まるごとウォッチング」に参加してほしい 1組5000円するけど、各回1組限定の解説員さんとのマンツーマンのツアーだし、何より足元すぐのところを泳ぐジンベエザメやプライベートな大水槽観察窓、熱帯魚への餌やり体験などもできる超豪華なツアーだからとてもオススメ