1
韓国「徴用工判決」に米国、台湾の識者も異常性指摘 エルドリッヂ氏「約束守れない国」 黄氏「追い詰められているのでは」 #産経プラス zakzak.co.jp/soc/news/18110…
2
中共による浸透工作(サイレントインベージョン)という観点で言えば日本の政財界が1番やられており、自浄作用もない。主権を守る最後の砦は有権者の意志だ。台湾が教えてくれた。次は日本の番だ。//
蔡氏が史上最高800万票超の得票で当選「国家主権守り続ける」 #産経プラス sankei.com/world/news/200…
3
この一方でロシアの大型漁船が千葉沖にまで現れて監視もなく自由に魚を取り漁っているとエア野党に通告あり。いったい何が起きているのか調査中。日本は簒奪されている。/
北方領土付近で相次ぐ日本漁船の連行 「安全操業」の有名無実化懸念 #産経プラス sankei.com/premium/news/2…
4
武漢から来た40代男性が中国人なら中国人男性とはっきり書くべき。差別でも何でもない。大事なのはファクトであり、文脈から推測させるような書き方をすべきではない。/
新型肺炎、国内で2例目を確認 武漢から旅行の40代男性 #産経プラス sankei.com/life/news/2001…
5
なんと中国に忖度して全面入国禁止せず感染を拡大したあげく、中国メディアから日韓は「後手で信念欠く」「中国より他国に感染させるリスク高い」と批判される⁉️五千円寄付する国会議員は少しは屈辱を感じたらどうか?完全に馬鹿にされているのがわからないか?#産経プラス sankei.com/world/news/200…
6
慰安婦問題を再定義しよう。チュサッパ挺対協の目的は慰安婦問題を使った日韓分断だ。即ち挺対協は日韓共通の敵であり慰安婦の敵であり東アジア平和の敵だ。この欺瞞を許してはならない。/ 挺対協 元慰安婦の告発で浮かび上がるその目的と実態 #産経プラス sankei.com/premium/news/2…
7
地上イージス計画停止。今後、米陸軍部隊の沖縄駐屯や対艦ミサイル等の島嶼部配備も必要ななか、自治体で抗議活動も盛り上げれば潰せる、という前例を作ったのは、本当に危ないと思います。
#産経プラス sankei.com/politics/news/…
8
この記事を読んで…
自殺だと思う人がいるのかしら…
警察官が拳銃自殺図ったか 朝鮮総連周辺で警戒活動後 #産経プラス sankei.com/affairs/news/2…
9
このようにまともな反応をする超党派の議員が存在する一方で党幹部がサイレントインベージョンされているのが自民党の現状だが、当面無視してこの声明の英訳を世界に拡散するのが先決だ| 国賓来日「中止」求める声明提出へ 日本会議国会議員懇談会が菅官房長官に #産経プラス sankei.com/politics/news/…
10
やはり。2018年10月の安倍首相訪中を見て驚嘆していた。米国が対中対決姿勢を明確にしたのと同時に一帯一路への参加を表明し中国管制メディアに大々的に宣伝された。完全に中国の思惑通りだった。安倍首相側近の「対中融和派」に説得されての方針転換だったのか。 #産経プラス sankei.com/world/news/200…
11
写り込んでますが、私の立場からすれば、与野党のみならず、各国大使も含め、8月6日の広島に集い、原爆死没者を悼み、核兵器のない世界を誓い合おうとする中、強い違和感がありました。
国民・玉木氏、党首会談を再要請 合流めぐり 立民・枝野氏は応じず #産経プラス sankei.com/politics/news/…
12
これで日本企業は目覚めてくれ。「俺たちは大丈夫だ」なんてあり得ない。中国に進出した日本企業の社員の命を守るために、企業には英断を求める。
香港で日本のジャーナリスト逮捕か #産経プラス sankei.com/world/news/200…
13
中国が拒否権を持つ安全保障理事会で核兵器廃絶を訴えて平和に貢献できるとでも思っているのか?せめて憲法を改正して自衛隊を正規の国防軍にしてから常任理事国入りを目指すのが筋ではないか?防衛費をGDP2%以上に増やす覚悟はあるか?侮られるだけでは無意味だ。#産経プラス sankei.com/politics/news/…
14
11月までに菅政権が親中に転じて習近平国賓訪日を画策していないか心配だ。帰国後2週間の隔離を覚悟して来るモリソン首相に失礼だ。モリソン首相は安倍前総理をメンターと呼んだ。菅総理は中共と戦うモリソン首相をメンターにして国賓招待してはどうか? #産経プラス sankei.com/politics/news/…
15
デジタル化が遅れていると言ってもテクノロジーは常にあった。問題はテクノロジーではなく、常に業務を効率化する発想が希薄で既存の非効率なプロセスや慣行を悪い意味での勤勉さで継続するメンタリティなのだ。人手を省く発想がない。官公庁の非効率は凄まじい。#産経プラス sankei.com/politics/news/…
16
文在寅がどんなに北に民族的正統性を見出して崇拝しても北は韓国に全く興味がない。知られたくないこともあるだろう。行き場を失って日本に擦り寄ってももう遅い。全ての慰安婦像と労働者像を撤去し、日系企業の資産差押えを解除せよ。話したければそれが順番だ。 #産経プラス sankei.com/affairs/news/2…
17
日本で習近平国賓来日に反対するのは保守派と決まっているがそれが異常なのだ。基本的人権や国家主権に左右の違いは無いはずだ。サイレントインベージョンのハミルトン教授はバリバリのリベラルだ。つまり日本の左派はリベラルではなく共産主義者だということだ。#産経プラス sankei.com/politics/news/…
18
グローバル企業にモラルを求めるのは中共に人道主義を求めるようなものだ。JPモルガンは中国市場欲しさに中共幹部の子女を雇用し、親にコネを作るプログラムを持っていた。 グローバリストが中華帝国というモンスターを創り出したと言っても過言ではない。#産経プラス sankei.com/world/news/200…
19
理由は単純に「相応しくない」それは経歴を見れば明らかなこと。これまで自動的に任命していた方がおかしい。むしろ解散した方がいい。石破氏こそ旧癖を続けるべき理由をしっかり説明すべきだろう。こんな発言をするなら野党に行った方がいい。全く無意味だ。
#産経プラス sankei.com/politics/news/…
20
内心「してやったり」とほくそ笑んでいるだろう。まさに軍事力を使わずに軍事的成果をあげる戦争だ。あのディベートから一転酸素吸入機とはやはり日本での感染とは根本的に違う。日本は米国に依存せずに自由民主主義を護る決意を固めて英印豪と希望の同盟を結べ!#産経プラス sankei.com/world/news/201…
21
学問の自由を言うならなぜ公務員になるのか?その矛盾に思いが至らないのか?プライドがないのか?昭和24年なら官民一体が自然だったかもしれないが令和の今、諮問機関は政府が人選するのが当然だし政府を自由に批判したいなら公務員になるべきではない。常識だ。#産経プラス sankei.com/politics/news/…
22
トランプのツイートに米国左派が「一般人はお前のような特別な治療は受けられない」と悪態をついているが大統領が特別な治療を受けるのは当たり前だ。情報が錯綜しているがさすがにタフだ。コロナに人生を支配させるな!は中共に世界を支配させるな!を意味する。
#産経プラス sankei.com/world/news/201…
23
説得力なし。総裁選でいい勝負できないなら国会議員なんて辞めてしまいな、と思う。少なくとも与党にいる意味がない。/石破氏、9条自衛隊明記案の安倍氏「説得できないなら議員辞めるべき」 #産経プラス sankei.com/politics/news/…
24
今頃、コリア協会は必死で慰安婦像の移転先を探しているだろう。韓国人信者に依存する教会施設の敷地であれば、私有地でも限りなく公有地に近くなり得る。コリア協会を支援する反日ドイツ人や日本人も少なくない。外務省は当然そこまで考えて対応して欲しい。#産経プラス sankei.com/politics/news/…
25
ビジネスライクとはいえ本来連携しなくてはならない欧州と軋轢が絶えないのがトランプ外交の弱点だ。それを緩和した安倍外交が高く評価されていた。日本が仲裁すべきは米中ではなく米欧だ。それが日本と世界の安全保障の鍵となる。菅政権は理解しているだろうか。#産経プラス sankeibiz.jp/macro/news/201…