76
「変身」 子供の頃、言いまくっとったはずの言葉なのに、いざ、台詞として言うとなると、たったの4文字とは思えんほどの重いモノを感じる🐣 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #仮面ライダー #鎧武外伝 #シュラ #ブラックバロン
77
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 仮面ライダーダブルの放送当時 左翔太郎の履いていた靴は 桐山漣の私物
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 最終回にロボが出なかった理由は十分玩具が売れたから出さなかった #ドンブラザーズ
79
80
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 仮面ライダー鎧武 劇中でヘルヘイムの果実を食べるシーンがあるが、実はこれめちゃくちゃ不味い
お兄ちゃんの武器は 『クワガーチョッパー』 ぼくの名前は 『ゲキチョッパー』 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
83
烈車戦隊トッキュウジャーをフルで歌い切ると次の日、首がムチウチになってる。 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
84
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 仮面ライダー555にはブレイドにバトンを渡す幻の51話がある
85
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #ドンブラザーズ タロウ汁入りのソノイがすぐに元に戻されたのは、制作陣が桃井タロウを2人も抱えるのは無理と言ったから
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #仮面ライダーセイバー 企画当初のセイバー、ブレイズ、エスパーダは「聖剣士」と呼ばれる特別な剣士であり、お互いがギスギスした関係でライドブックを奪い合う予定だった。 しかし、コ○ナの影響で仲の良い関係になり、ブックの奪い合いもなくなった。
87
撮影当時、プライベートでは同グループでもあった天津垓こと那智が家にも遊びにきてて当時大分癒しだった。 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
88
おまけ  仮面ライダーオーズのオールアップ時、渡部氏はブログで相棒のアンクを演じていた三浦涼介に向けて怪文書のような文を書き込む。 リンク先 gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.amebl… #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
89
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ ウルトラマンギンガの初期案には、主人公が大学生で、主人公達が通う大学の教授として、当時15周年だったウルトラマンガイアの高山我夢が登場するという案があった。
90
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 天津垓こと桜木那智さん、劇中でずっと白い服しか着ていなかったため反動で普段の私服はずっと黒い服を着ていた
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #ドンブラザーズ ドンブラの同時変身が終盤までなかったのは「集まらないヒーローは面白い」という井上大先生の考えが、「じゃあ、最後まで集まらなきゃいいじゃんw」という考えにまで発展したから。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 浮世英寿役の簡秀吉さんはリバイスの五十嵐一輝、ドンブラザーズの桃井タロウのオーディションを受けており、両方落ちている。「特撮とは縁がなかったんだ」と思っていると浮世英寿役に指名された #仮面ライダーギーツ #nitiasa #浮世英寿 #簡秀吉
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 門田ヒロミは、最初の脚本では仮面ライダーではなく、リバイスドライバー装着に失敗し死ぬ役だったらしい。 しかし、小松準弥様からの「仮面ライダー頑張ります!」という熱量におされ、ライダーになったんだとか。 #仮面ライダーリバイス
仮面ライダーゴーストのVシネマ作品スペクターでアラン様のスピーチのシーンがあるんだけど、プロデューサーからアランが書いた方がいいんじゃないかと言って、磯村さん自身がセリフを書き起こしました。#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #仮面ライダーセイバー 賢人が途中退場することは元々決まっていたが、当初の予定では飛羽真達の元に帰ってくる時は闇の剣士 カリバーではなく、光の剣士 最光だった。
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ #ドンブラザーズ 井上大先生はドンブラザーズのアジトを陣さんのいるデジタル刑務所にしたかったが、テレ朝から「日曜日の朝から刑務所はやめてくれ」とまともな意見を言われてドンブラザーズの拠点は喫茶どんぶらになった。
97
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 仮面ライダーローグ:氷室玄徳 私服がダサいという設定だが、放送開始前より決まっていた。
98
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 撮影スケジュールが 「最終決戦」→「オープニング」 だったため、最終決戦シーンで壮大に丸焼けになったメカゴジラのスーツを新品同様に戻す為、美術スタッフが泣きながら徹夜で焦げを落とした。
99
ハグ26話は実写ドラマ撮影話数だったので参考として当時やってたルパパトの撮影現場を見学させてもらった。撮影所自体も色々見せてもらって実質撮影所ロケ回(特撮知識ではない) #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
100
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ ウルトラマンティガ第49話 「ウルトラの星」の作中に登場する円谷英二宅は、本物の円谷家。 ボトルシップとか、内装もそのままなので、円谷家の人間がみると懐かしくて泣く。