「君の生まれた星〜Taurus〜」 #牡牛座
「君の生まれた星〜Taurus〜」 #牡牛座
3
自分に縁あるものを大事に迎える準備をしていく。 仕事でも、プライベートでも、 「あなたのような人を探していた」 と声を掛けられる機会が2019年は増えていきます。 だから、地道なことこそしっかりと。 今年も残りわずかですが、改めてお疲れ様でした☺️ #牡牛座
4
2018年の牡牛座は「一回色々なことを0に戻して、また自分の思い通りにしていく」と 「自分の世界を再オーダーメイド」 していく大切な1年になりました。今年は損することが多かった人も2019年に実っていきます。あなたの振る舞い方、勇気。とても素敵でした。今年もお疲れ様でした。 #牡牛座
5
牡牛座は他人に命令されて動く人ではありません。「私が手に入れてみたいから」という理由で動きます。 2018年はとにかく牡牛座にとって「激しく」なることが多かったです。 「縁の入れ替え」とも言うべき、自分のマイペースを超えた「激しい、周囲の環境の変化」が起きました。 #牡牛座
6
だから、今の自分が「0(ゼロ)」と感じる人も、そんなに不安には感じないでいてもらって大丈夫です。 あなたが撒いた種は、これから先に実っていくから。 あなたの周りには「足りない」と思っていたものが新しくやってくるから。 鬼のように自分自身も整理整頓したのが2018年でした。 #牡牛座
7
牡牛座2018年振り返り始めます。 牡牛座ってすごく不思議で、子どもの頃とか10代の頃にはかなりもう「大人」の考え方を持っている人が多いのです。 「私のことは、私でやっていくから」と、周囲から見たら、あなたは自分の道を見つけ、勝手に追求していくクールさと力強さがあります。 #牡牛座
8
2018年のあなたは大げさに聞こえるかも知れませんが、「自分のコントロールを失ってはいけない」と必死な時もありました。 正直、2018年は迷ってる暇もなく、とにかく「今日」を迎えていかなければいけないぐらい、そういう激しさもありました。 新しい自分に辿り着くために。 #牡牛座
9
牡牛座の一瞬の「好き」と「無理」の判別がすごい。世間がどうあろうが自分の「好き」を信じる。 たとえば「好き」とみなした人は仕事上の付き合いでも、その枠を超えて色々やってくれたり、仲良くなろうとしてきてくれる。でも、それ以外の人は全く関心なく自分の洞窟の中に入ってる。 #牡牛座
10
牡牛座の回復には 「素敵なガラクタ」とか、なんかほら、昔の食堂とか喫茶店って「かわいい」って思えるものあるじゃないですか。そういうところに行くと情緒が回復していきます。 懐かしくて暖かいもの。 そこにキーワードがあります。 #牡牛座
11
牡牛座の方に必ずアドバイスしたいのが、ペロペロコレクションから無理に卒業して「バランスがとられた大人にならなきゃ」って思った瞬間から、自分を守っていた魅力が外に飛んでいってしまいます。 「まずはペロペロ。社会へは出張」 みたいな感じが一番良い風が吹くやり方です。#牡牛座
12
好きな人やモノや思い出が多いからこそ、そこから自立して「自分ひとりでも生きていけなければ」という思いが強いです。 でも、あなたは「ただいま」と言える人や場所の数が多い人生で良いと思います。 「好きになったら家族みたいなもん」と思えるのがあなたの素敵なところだから。#牡牛座
13
ちょっと変態的な描写で申し訳ないのですが、牡牛座の人って好きになったモノやアクセサリーや、お店や、人や、家具や、音楽や、世界について、もうずっとそれをペロペロ舐めて、クンクン匂いを嗅いで、土をひっかけて隠して、また出してペロペロやってる。好きなものがずっと好き。 #牡牛座
14
たとえば愛情表現で蠍座と似ている星座って牡牛座なのです。 牡牛座も蠍座も「好きになった人の邪魔をしたくない。その人には変なところも含めてその人らしくいて欲しい」と表向きはそう思うし、伝えます。でも裏側できっちり「お前わかってんだろうな」を求めていきます(笑) #牡牛座 #蠍座
15
それで、牡牛座なのですが、この人たちの世界ってものすごく瞬間的な「あ、好き」ってすごくあるでしょう?パッと目に入った瞬間とか、お店の中に入った瞬間「あ、好き」とか「あ、ヤバ」っていう感覚。 一瞬で好き嫌いを決めてる面がすごく強い。 #牡牛座
16
帰るべき大切な場所。思い出。人。それがあるから牡牛座は遠くにいけるのです。 「ただいまー。愛してる」 と言える場所があると、もっと自分を試したくなる。 だから、牡牛座は好きになるものが「ただいまー」なのです。 好きなものと一心同体化してる。だから頑張れる。 #牡牛座
17
牡牛座は仕事でもプライベートでも、自分の生涯を賭けて、すごく気合いを入れて 「ペロペロコレクション」を作ろうとしている人たちです。大好きで、愛していて、そしてもうずっとペロペロしていたいものを周りに作っていきたい。そういう世界に暮らしたい。 #牡牛座 #ペロペロコレクション
18
だから、牡牛座が好きになった人とか心を許した人の扱いってすごくわかりやすくて、家に呼んでくれたりします。馴染みのお店を紹介してくれたりする。 それで、その牡牛座の人の「ペロペロコレクション」を見せてくれたりします。変な人形とか(笑) そういうところすごく好きです。 #牡牛座
19
牡牛座は「大丈夫?」と心配されると 「あー大丈夫大丈夫(今その心配に付き合っている暇ない)」 とそっけない態度を取る。それは、対応しなければいけない人間関係をこれ以上広げないための本能的防御行動。 ただ、「なんかあったら言えよ」と言われるとちゃんとホッとする。ツンデレ。 #牡牛座
20
ミュージカルって魚座的で(台詞の後に急に歌い出す世界) アニメの映画が牡牛座的な気がします。 みんなで冒険して、劇中歌があって、ピンチを協力して乗り越えて、エンディングソングが流れる。 魚座と牡牛座って2.5次元ぐらいの世界に生きてる感が強い🐟🐮 #魚座 #牡牛座
21
もっと言い方を変えると、牡牛座の世界って 「深夜2時のハイテンション」 とちょっと似てる。明日のことを考えるともう帰って寝た方が良い。でも、なんかここまできたら病的になって一発すごい面白い発想をしなきゃいけない気がする。 リミッターを外した世界に住んでるのが牡牛座。#牡牛座
22
だから牡牛座が一回好きになった人、元彼とか元カノを忘れることなんできないと思います。もちろん中には前に進んでる人もいるけど。 一回好きになって通じ合った人はあなたにとって家族だから。家族の時間を共に過ごした。だから忘れられるわけないし、忘れなくて良いですよ。大事なもの。#牡牛座
23
牡牛座のとりあえずのキャッチフレーズは 「ペロペロコレクションに囲まれた犬」 でお願いします。今決まりました。 #牡牛座 #ペロペロコレクション #犬
24
自分が好きになった人やものに対して、邪魔したくない。 だから影から応援し続けたい。たまにその人が好きな食べ物とかを自宅に投げ込みたい。 そういう奥ゆかしさが本当にあるのです。 だから、牡牛座が持っている「やさしさ」って、気づかない人は気づかないと思います。 #牡牛座
25
牡牛座が「人と仲良くなりたい」と思ったら「苦手」と思われることも承知で「子どもっぽさ」を前に出していってしまった方が良いです。 「一緒に、子どものような存在にもう一度戻って、全力で人生を遊ぶこと」 それができる人と友人でも、そして恋人でも、ずっと一緒にいる人だから。 #牡牛座