5月13日(水)、連合准曹会は、空自准曹士先任とともに #新型コロナウイルス 感染症の拡大防止のための水際対策として宿泊支援を実施する #災害派遣 部隊を訪問し、激励品の贈呈等を行い、隊員を労いました。支援した方から頂く多くの感謝の言葉に元気づけられつつ任務遂行中!
852
【災害派遣情報】 #北部方面隊 は、5月17日(日)、北海道知事から函館市恵山における災害派遣(行方不明者捜索 救助)の要請を受け、本日午前5時15分より第11旅団第28普通科連隊をもって捜索活動を行っています。 #自衛隊 #災害派遣
本日(17日)、北海道知事から #陸上自衛隊 第11旅団長に対し、 #北海道 函館市 #惠山 で発生した行方不明者の捜索に係る災害派遣要請がありました。 #函館駐屯地 の陸上自衛隊 #第28普通科連隊 の隊員約50名が、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。 #災害派遣 #第11旅団
854
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、北海道知事からの #災害派遣 要請を受理し、5月17日(日)より函館市恵山における災害派遣(行方不明者捜索 救助)を実施しています。一刻も早い行方不明者救助のため、昨日に引き続き本日18日(月)午前5時13分より捜索を行っています。
855
北海道 #函館市 惠山で発生した行方不明者の捜索に係る #災害派遣 について、昨日に引き続き本日(18日)も、函館駐屯地の陸上自衛隊 #第28普通科連隊 の隊員約50名及び災害用ドローンにより、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。
#北海道 函館市 #惠山 で発生した行方不明者の捜索に係る #災害派遣 について、昨日に引き続き本日(18日)も、 #函館駐屯地#陸上自衛隊 #第28普通科連隊 の隊員約50名及び #災害用ドローン により、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。
#宮城県 加美町の #船形山 において発生した行方不明者の捜索に係る #災害派遣 について、本日は #多賀城駐屯地#陸上自衛隊 #第22即応機動連隊 の隊員約30名及び #災害用ドローン により、警察等と協力して捜索活動を実施しています。
【災害派遣】  第22即応機動連隊は、5月18日(月)から、宮城県加美町船形山において自治体、警察及び消防とともに行方不明者を捜索しています。 #東北方面隊 #第22即応機動連隊 #災害派遣 #行方不明者捜索
我々対馬駐屯地は国境防衛最前線部隊として訓練し、地域の皆様方のご支援、ご協力に感謝し一所懸命頑張っています。(画像つづく) #対馬駐屯地 #陸上自衛隊 #自衛隊 #離島 #駐屯地 #対馬 #訓練 #災害派遣 #長崎県
#第8師団 は、令和2年5月29日(金)、熊本県知事の要請により、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する災害派遣を行いました。  今回の #災害派遣 では、熊本県職員及び熊本県医師会の方に対し、防護服着脱要領を展示・説明し、県職員等に防護服の着脱について実習していただきました。
861
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、本日5月31日(日)午前1時45分、北海道知事からの要請により、#第11旅団 第28普通科連隊をもって #今金町 行方不明者捜索に係る災害派遣を実施しています。捜索部隊は午前2時に函館駐屯地を出発し午前6時16分に捜索を開始しました。 #自衛隊 #災害派遣
本日(31日)、北海道知事から陸上自衛隊第28普通科連隊長(函館駐屯地)に対し、#北海道 瀬棚郡今金町で発生した行方不明者の捜索に係る #災害派遣 要請がありました。 #第28普通科連隊 の隊員約40名が、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。 #防衛省・自衛隊
863
自衛隊は、3月28日から実施していた、新型コロナウイルス感染症に対する水際対策強化に係る災害派遣を、本日(5月31日)19時00分をもって終了しました。自衛隊は引き続き市中感染について、都道府県からの要請にしっかりと対応して参ります。#新型コロナウイルス #災害派遣
#北海道 今金町における行方不明者捜索に係る #災害派遣 活動については、道の防災ヘリが行方不明者を発見したことから、北海道知事より撤収要請がありました。 自衛隊は、 #第28普通科連隊(函館駐屯地)の隊員約40名が捜索活動を行いました。 #防衛省・自衛隊
865
#陸上自衛隊70周年】  #雲仙普賢岳 の大火砕流から今日で29年。平成3年当時、陸上自衛隊は #災害派遣 を実施しました。  火砕流、噴石等が降り注ぐ中、装甲車を活用し派遣活動に従事しました。 29年前の災害を #教訓 とし、これからも任務に邁進していきます。 #陸自 #4師団
平成3年6月3日16時8分頃、長崎県にある雲仙岳が噴火し、島原半島は発生した火砕流により甚大な被害を受けました。 #第1ヘリコプター団 は、6月5日以降、#CH47 を西部方面区に派遣し、532日間の長期に渡り #災害派遣 に従事しました。
867
#陸上自衛隊70周年】  昭和52年6月、和歌山県において #コレラ 防疫を行いました。  #防疫 に従事した隊員は、作業後、健康調査を実施しています。  写真は、#コレラ禍 の下、幹線道路、排水溝、住宅周辺等の防疫作業を行う隊員の様子を写したものです。 #陸自 #災害派遣
868
第10師団第14普通科連隊は石川県からの災害派遣要請に基づき、6月17日(水)に奥能登2市2町の職員、消防、病院関係の方に対し、防護服着脱要領の教育支援を行います。私達のチカラが地域の安全安心に繋がれば幸いです。 #災害派遣 #教育支援 #つなぐ
【第15旅団長、沖縄県知事より感謝状を授与】  本年1月から2月にかけて沖縄県で発生した家畜伝染病豚熱の防疫並びにまん延防止のための災害派遣活動に対し、令和2年6月16日、第15旅団は沖縄県知事から感謝状を授与されました。 #沖縄 #自衛隊 #災害派遣 #感謝 #豚熱
870
第10師団第14普通科連隊は、石川県からの災害派遣要請に基づき、奥能登2市2町(穴水町、珠洲市、能登町、輪島市)の職員、消防及び病院職員の方に対する防護服の着脱要領等の教育支援を行いました。 皆様と力を合わせて感染防止活動に尽力してまいります。 #災害派遣 #教育支援 #金沢 #つなぐ
自衛隊では、 #女性 自衛官が能力や適性を活かして幅広く活躍できるように、仕事と家庭を #両立 させるための制度にも力を入れています。 例えば、 #育児#介護 のための休暇、庁内託児所の整備、 #災害派遣 等の緊急時に子供を預かる緊急登庁支援等などがあります。 #働き方改革 #産休 #育休
【令和2年6月18日】 コロナウイルス環境下での #佐世保地方隊 災害派遣事前訓練の様子をお届けします‼️ ◾️内容◾️ ・「あまくさ」への救援物資搭載訓練 ・「水中処分母船5号」による孤立地域からの人員移送訓練 ・入浴支援セット展張訓練 ・感染防護教育 #海上自衛隊 #佐世保地方総監部 #災害派遣
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣(第1報)】  7月4日(土)午前5時36分 #熊本県知事 からの #人命救助 等に係る派遣要請を受け、#8師団 を基幹として、各自治体への連絡要員を派遣し、あわせて #第42即応機動連隊#芦北町 に、#第24普通科連隊#球磨村 に、それぞれ #初動対処部隊 を派遣しました
九州南部豪雨に伴う災害派遣】  川内駐屯地より第8施設大隊が、九州南部豪雨における災害対処として、令和2年7月4日9時15分に熊本県芦北郡津奈木町に初動対処部隊を派遣しました。 #九州 #南部 #豪雨 #災害派遣 #熊本 #川内  #自衛隊 #駐屯地
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣(第2報)】  #第8師団 を基幹とする災害派遣部隊は、#大雨 の影響を受けている各地において #人命救助活動 を実施中です。  また、逐次、各駐屯地から活動地域に向け前進中です。 #自衛隊 #西部方面隊 #第24普通科連隊 #第8施設大隊 #熊本県 #芦北町 #球磨郡 #球磨村