676
災害派遣活動(38-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 航空自衛隊入間基地と百里基地所属の警備犬が、神奈川県相模原市で行方不明者の捜索を29日から行っています。 本日はトム号、ヒエン号、あずき号が出動し、自衛官とのチームワークを発揮して活動しています。 #災害派遣 #台風19号
677
災害派遣活動(38-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第44普通科連隊(福島県福島市)は、相馬市角田地区において道路の復旧をしています。雨が降りしきる中でも、流木の除去、側溝の清掃などの活動を行っています。 #災害派遣 #台風19号
678
災害派遣活動(38-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第306施設隊(長野県松本市)は、長野県佐久穂町で行っていた抜井川護岸の応急復旧活動を完了し、町長から感謝のお言葉をいただきました。また、子どもたちや地域住民の皆様にも暖かく見送っていただきました。 #災害派遣 #台風19号
空幕広報室です✈︎ 機体の中身は、すべて燃料タンクと思われがちな空中給油機。なんと、その中身は燃料でなく客席や貨物を。なので正式には「空中給油・輸送機」。映像は客席タイプのもの。燃料の多くは主翼の中に🧐 災害派遣の隊員も救援物資も、この機体で被災地へ。 #災害派遣 #KC767 #変身 twitter.com/JASDF_PAO/stat…
680
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 北部方面隊は、福島県 #いわき市 平第四小学校及び #相馬市 角田公園において #入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしております。入浴時間等はリンクよりご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
#航空自衛隊 #習志野分屯基地#第1高射隊)は、現在、#災害派遣 対応中ですが、同時に #首都圏防空 も行っています。 写真は、#ペトリオット ミサイルシステムを構成しているレーダー装置を組み立てる演練をしているところで、このような日々の演練の積み重ねが非常に大事となります。 #t弾職人
682
災害派遣活動(39-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第13普通科連隊(長野県松本市)が、長野県佐久穂町の抜井川で流木の除去活動を行いました。人力を駆使して流木を取り除き、スムーズな川の流れを取り戻しました。 #災害派遣 #台風19号
683
災害派遣活動(39-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(青森県八戸市)は、岩手県宮古市立重茂中学校で行っていた入浴支援活動を終えました。中学生の皆さんや地域住民の方々には横断幕まで作成していただいて、温かい見送りを受けました。 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月30日、海上自衛隊横須賀生活支援部隊(入浴)に派遣されている横須賀音楽隊隊員が、福島県二本松市小浜地区岩代公民館でトランペット演奏を実施しました。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月31日(木)、海上自衛隊各生活支援部隊の入浴施設(男湯/女湯)について、お知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
686
災害派遣活動(40-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第44普通科連隊(福島県福島市)は、福島県川内村の木戸川でも行方不明者の捜索を行っています。川の両岸に展開して一列になって進み、草むらの中を丁寧に捜索しています。 #災害派遣 #台風19号
687
災害派遣活動(40-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第32普通科連隊(埼玉県さいたま市)は、埼玉県東松山市で災害廃棄物の除去活動を行いました。地域の方々が、いつもの生活を早く取り戻せるように懸命な活動を続けています。 #災害派遣 #台風19号
688
災害派遣活動(40-4) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第48普通科連隊(群馬県榛東村)は、長野県長野市の北部レクリエーションセンターで給食支援を行っています。地域の方々の笑顔を思い、自衛隊の料理男子たちが器用に材料を切り込んで美味しい食事を作ります。 #災害派遣 #台風19号
皆様こんにちは 秋田県内企業で働く即応予備自衛官が招集され災害派遣に従事しています! #秋田地本 #災害派遣 #台風19号 #笑顔と故郷を取り戻すために #即応予備自衛官
#笑顔と故郷を取り戻すために】 令和元年台風19号に伴う災害派遣(福島県いわき市 南部アリーナ)において、いわき拠点支援隊基地機能強化要員としての任務を遂行し帰隊しました! #航空自衛隊 #航空自衛隊横田基地 #横田基地 #災害派遣
【台風19号に係る災害派遣80】 #笑顔と故郷を取り戻すために 10月30日(水)、第48普通科連隊(群馬県)が、長野市の北部スポーツ・レクリエーションパークで給食支援を行いました。 #台風19号 #災害派遣 #第48普通科連隊
【台風19号に係る災害派遣82】 #笑顔と故郷を取り戻すために 今年入隊した長野市出身の隊員(第1後方支援連隊(東京都)))が、長野市の豊野温泉りんごの湯で入浴支援に参加中です。本人のコメントです。「温かい温泉につかって疲れをとってほしいです!!」 #台風19号 #災害派遣
【11月の西部方面総監 本松陸将のメッセージ】  #西部方面隊 HPに掲載しました。リンク先よりご確認ください。 mod.go.jp/gsdf/wae/souka…  写真は、令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 の様子です。
694
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 北部方面隊は、福島県 #いわき市 平第四小学校において、#入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしております。入浴時間等はリンクよりご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
#笑顔と故郷を取り戻すために 10月31日(木)、長野地本の即応予備自衛官の担当が、長野市内の赤沼公園で活動待機中の第48普通科連隊(群馬県)即応予備自衛官6名(長野県内で招集)を激励しました。 #台風19号 #災害派遣 #即応予備自衛官 #相馬原駐屯地
696
災害派遣活動(41-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第4施設群(神奈川県相模原市)と第1高射特科大隊(静岡県御殿場市)は、神奈川県相模原市で行方不明者の捜索を行っています。多くの土砂や倒木が堆積する中、一日も早い行方不明者の発見を願い活動を継続しています。 #災害派遣 #台風19号
697
災害派遣活動(41-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(青森県八戸市)が岩手県宮古市で行っていた入浴支援が、31日で最終日を迎えました。ハロウィンのお手紙をくれた子どもたちとのお別れの時間は、沢山の笑顔であっという間に過ぎていきました。 #災害派遣 #台風19号
698
災害派遣活動(41-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 予備自衛官である医官と看護官が、東部方面衛生隊(東京都練馬区)に配属され、長野市内で巡回診療業務を行っています。災害派遣中の自衛官の健康もこのような仲間の力で支えられ、今日も元気に活動をしています。 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 令和元年11月1日(金)、宮城県丸森町舘矢間小学校での大湊地方隊の #入浴支援 及び #医療相談 は、陸上自衛隊に引き継ぎました。引き続き、第6後方支援連隊(神町駐屯地)が実施します。 #災害派遣 #台風19号
700
災害派遣活動(42-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9施設大隊(青森県八戸市)は、福島県須賀川市で災害廃棄物の運搬を行っています。運搬中は廃棄物が飛散しないようにシートを掛け、また、集積場においても安全に配慮しながらの活動を継続しています。 #災害派遣 #台風19号